
コメント

退会ユーザー
わたしだったら、ハンバーグをいっぱいつくって、食べられない分を冷凍するかもです☆
調理してあれば冷凍しても、食べるときにチンするだけなので、きっと放置しなくて済むんじゃないでしょうか♪(o^^o)

モモリンチョ
私はいつも大量に買って冷凍します(*^^*)
ジップロックに平らに入れて使いたいときにポキッと折って自然解凍かレンジで50秒で解凍出来ます!
私はダイエットにおから使ってます!5㌔痩せました(*^^*)
今も体重を増やさないようにするのにおからをご飯に混ぜたり、自分のだけ味噌汁に入れたり、汁気の多い炒めものに入れたりすると味を吸ってからんでくれますよー(*^^*)
きんぴら炒めに入れたりしてます!
-
ささちゃん
お返事ありがとうございます✨
そんな使い方もあるのですねー(*^-^*)
知りませんでした❗
沢山あるので、平らにして冷凍してみます⤴
お知恵、ありがとうございました❤- 10月17日

もものき
おからクッキーはどうでしょうか?
cookadなどで簡単に作れるレシピが載っていた気がします!
私も作りましたが簡単でしたし、冷凍庫に突っ込んでおけばいいので楽ですよ^^
-
ささちゃん
お返事ありがとうございます✨
クッキーという手もあるのですね⤴
早速検索してみます❗
カロリー低く抑えられれば、私の強い味方になってくれるかもしれませんね(笑)
お知恵、ありがとうございました❤- 10月17日

さーぶ
おからホットケーキに入れます。カロリーカットになるしふっくらしますよ。
あとはハンバーグに混ぜるくらいしか思いつきません。
-
ささちゃん
ホットケーキに混ぜると、卵や牛乳は少し増やした方がいいのですか??
沢山あるので試しながら調節していこうかと思います⤴
お知恵、ありがとうございました❤- 10月17日

モンチィッ
わたしがハマってるのはおからパンです。何度も作ってます!クックパッドにのってます
-
ささちゃん
お返事ありがとうございます✨
おからパン、初めて聞きました❗
ウチにはホームベーカリーがないので、旦那さんがもし買ってくれたら試してみたいです(笑)
お知恵、ありがとうございました❤- 10月17日

トミー❁
卯の花も冷凍できますよ😃
たくさん作ったらラップで小分けに包んで冷凍にして、使うときは解凍してお弁当に入れます。
放置しわすれないように冷凍庫の上の方に入れておきます。笑。
-
ささちゃん
卯の花も冷凍が利くんですか❗
皆さんのお知恵に、びっくりしてばかりです(笑)
卯の花は夫婦で好きなので、是非やってみたいと思います⤴
お知恵、ありがとうございました❤- 10月17日
-
トミー❁
コンニャクは入れたらダメです。にんじん、きのこ、揚げ、ネギは大丈夫です。
書き忘れすみません💦- 10月17日
-
ささちゃん
わかりました(*^-^*)
ありがとうございます(*´ω`*)- 10月17日
ささちゃん
お返事ありがとうございます✨
ハンバーグを作って冷凍!
いいですね🎵
お弁当とかにもよさそうです❗
お知恵、ありがとうございました❤