
コメント

にゃん
はじめまして!生後9ヶ月、疲れも溜まるし、お母さんも産後の戻りやねイライラ葛藤気だと思います。最近岡山に引越してきて(倉敷ですが)子ども支援センターに行ってきました。そこで子育てサポーターに登録してみたら?と案内いただきました。短時間、サポーターの方が見てくださるようで、登録だけなら費用もかからず、一時間700円と安く利用しやすいかと思います(東京だと一時間900円だったので)ご検討してみてはいかがでしょうか?

ももんが
保育園の一時保育はいかがですか?
市町村によって値段は違いますが、倉敷市は半日1300円、1日2000円で預かってくれます。
市役所の子育て支援課とかに行ってみると、保育所の一覧をもらえると思いますよ。
-
ままり
保育園そんなに安いんですか!
調べてみます、ありがとうございます🙏💦- 4月12日

ジャスミン
こんにちは(っ*´∀`*)っ
分かります(´△`)↓
私もその頃子供と離れて自分の時間が欲しいと思っていました。
毎日二人きりで育児大変ですよね
上の方と同じですが一時保育オススメです。
ただお子さまが慣れるまで最初は2時間からとかしか預かってくれません。
私の子も夏から月に2〜4回行ってて、やっと15時まで預かってもらえるようになりました。
園によってだったり、その子によって変わると思うので参考までに(*´╰╯`๓)♬
-
ままり
リフレッシュしたらまた子育てがんばろー💪てなるかなあと思い💦
いきなり長い時間はかわいそうですもんね😱2時間でも自由だと気晴らしできそうです♪ありがとうございます🙇♀️- 4月12日

やまもり
南方岡山中央認定こども園(旧 南方保育園)に一時預かりがありますよ!
一時預かりですが、最初は2.3時間の慣らしになります。
様子をみて、徐々に時間を伸ばしたりできます。
先生方は親切で、親身に話を聞いてくださいます!
併設の支援センターに通っていたら、気持ちが軽くなり、一時預かりの必要性を感じなくなりました^_^
おススメです!
-
ままり
ありがとうございます🙇♀️💓
話し聞いてくださるだけでもスッキリしそうですね😢
調べてみます!- 4月12日

やまもり
すみません、南方の一時預かりは、1歳以上です(><)
私は、1歳になるまでは、表町の さんかく岡山 に預けていました。
1歳未満はなかなか預け先がないですよね(><)
-
ままり
わざわざありがとうございます!💓
- 4月12日
-
やまもり
ちなみに、さんかく岡山は最大3時間です(><)
でも、比較的空きがあるので、当日でもいけるときがあります!- 4月12日
-
ままり
だいたい何日前から預けてもらうよう言えばいいですかね?
すみません、質問ばかりで💦- 4月12日

やまもり
さんかく岡山は、1週間前から予約できますよ(^ ^)
ボランティアのおばちゃんがお世話してくれます。
市が運営してるので安心です!
-
ままり
ありがとうございます😊
- 4月12日

ゆ(30)
保育園に一時預りありますが、半日でも空きはないです。私も北区ですが1歳のときも2歳のときもどこへ連絡しても定員いっぱいなので空き事態ないようです。
いつでもすぐ連絡して預かってくれるところは岡山駅前と中山下にあるわいわい保育園です。なないろ保育園も0才だと一時預かりも予約しないとなかなか空きがないです。
-
ままり
そうなんですね😵
中々難しいですね…(꒪⌓꒪)
情報ありがとうございます🙇♀️- 4月12日

ゆちゃん
岡山イオン内6階に ポストメイトが
あるかと思います!
そちらはいかがですか??
イオン内なので 買い物なども
できますし 息抜きできるかと
思います🙌
-
ままり
えー!イオンにあるんですね!!
預かってもらってるあいだイオン行こうかと思ってました😂
とてもありがたいです🙏🙏- 4月12日
-
ゆちゃん
多分 まだあると思うので
調べてみてください🙌- 4月12日

みぃ
利用した事はないですが
岡山イオンのなかと
ホテルグランビアの中に
ポストメイトがあります♪
あとビブレがあった通りにも
託児所があったと思います(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)
-
ままり
ありがとうございます🙇♀️🙏
色々見てみます😊- 4月13日
ままり
コメントありがとうございます😊
そうなんですね💡安いですね!
支援センターで預かってもらうことになるんでしょうか?
にゃん
サポーターさんのお家で預かってもらえるようです。車にはチャイルドシートも付けてるらしいです。登録されてる方は以前利用者だった方も多いようですよ🙆♀️
ままり
お家なんですね👀!!
ありがとうございます🙏