

ϵ( 'Θ' )϶SZK
私もずっっと、そーゆー状態でした!!上に子供居ると辛いですよね(இɷஇ )
だからと言って、子供には何の関係も無いし…
うちは、妊娠初期の辛い頃、旦那の実家で面倒見てもらいました。
上の子供の面倒と旦那のご飯なども全て何も言わずにやってもらえたのでずっと寝ていました。
周りに支えてくれる方、いらっしゃいませんか???
辛いですよね(இɷஇ )
分かります。

ぴーまる
私も食べづわりでした…辛いですよね。車酔いしている感じがずっと続いているのに、食べないとさらに具合悪くなるしで大変でした。
私は常にカリカリ梅や飴などを持ち歩いて過ごしました。すっぱいものを食べると少し楽になった気がします。

リンゴママ
妊娠発覚が悪阻で、5wから4ヶ月入る頃まで食べ悪阻でした。私は初産だったのですが、仕事しててかなり辛かったです。少しでもお腹が空くと吐き気がしたので、おにぎりをロッカーに入れてて、抜け出してちょこちょこ食べていました。周りにすごく助けてもらって、乗り切りましたね。
上の子がいると、遊びの相手とかもあるし大変ですよね、きっと。空腹にならないように少しずつ何か食べれる物を食べていくしか、ないですかね(u_u)

みさこ
わたしもいま同じくです。
辛いですよね…
一緒に頑張りましょう(ノ_<)
コメント