
コメント

みみみ
ミルクは何時にあげました?
あと、ミルクはどのくらい飲みましたか🙆?

もかほ
大変ですね😭💦💦
上下の動きはしてみましたか??
うちはスクワットか、階段の一段目を上り降りしてたら泣き止みました💡
-
はな
スリングで抱っこするとその瞬間は泣き止んでくれますが、おさまったかな?と思って降ろすとギャン泣きです😭😭
- 4月12日

退会ユーザー
何で泣いてるか分からないときありますよね😢お母さん、お疲れ様です。
ミルク、オムツ、部屋の温度は適切か、熱はないか、、色々やってみても泣き止まないこと うちもありました。
赤ちゃんによると思いますが、うちの子はキッチンの換気扇をつけると落ち着くのか、泣き止むことが多かったです!効果あればいいのですが、、
-
はな
泣いちゃう要素はとりあえず大丈夫なはずなのに、なんでそんなに懸命に泣くんだ⁉︎って感じで😓😓換気扇ですね。試してみます。
ありがとうございます😊- 4月12日

あゆみ
私は楽したくておしゃぶりを買ってしまいしました😅
うちの子にはドンピシャで5ヶ月になった今も夜寝るときはちょっとしゃぶっています。
あと耳もとで、シー って言ってたら泣き声が軽減する事が多かったです。
歩き回るといいらしいですが、、超辛いですよね💦
-
はな
おしゃぶりは少し前に買ってて既に使っています😅ぐずってる時は効果ありましたが、ギャン泣きしてるときは別でした😓😓
家の中をひたすら歩き回るのも、これはこれでかなりきついものがありますよね😭😭
もう夜中でも外に出てウォーキングしてしまおうかと考えてしまうくらいです...
賃貸なので、お隣さんに迷惑じゃないかが気になって💧💧- 4月12日

り
魔の三週目大変ですね💦
赤ちゃんって生まれて2週間は生まれたことに気づいていないから、3週目になってギャン泣きしたりするそうです💡
当時うちも大変でした💦
そんなときわたしは、
『生まれたことにやっと気付いたか〜😊ちょっと時差があったなぁ〜😄笑 生まれたばっかりのころより声が大きくなったなぁ〜☺️』なんて現実逃避しつつあやしてました…😭
どんどん泣けー😊っていうくらいの大らかな心であやしたりすると、当時は落ち着いていたかなぁ…💡
でも、本当に大変ですよね💦
焦っちゃいますよね💦
-
はな
ホントに、今までは泣き声の声量も可愛かったのに、一昨日辺りから泣き声のパワーが増してて💧💧
一戸建てならワンワン泣いてくれてもいいですが、ウチはアパートでお隣さんに迷惑じゃないかが気になってしまって余計に焦ってしまい😭😭
おおらかな気持ちでいたいのに...😓- 4月12日
はな
21時ごろに100mlです。
三時間は開けなくちゃなので、次は24時ごろですが、もうあげてみてもいいですかね...。
ちなみに、訳あって完ミです💧
みみみ
あげちゃっていいと思います❗❗
わたしも上げてましたよ❗❗❗
胃に負担がかかるって言われるけど
2時間~2時間半空いたときはあげてました❗❗❗
わたしも完ミなのですごく気持ちわかります😭❗
うちの子120飲んでましたよ😂
はな
あのあとすぐあげたら、少しぐずったあとやっと寝てくれました💧
さすがに15時からずっと起きてたので疲れたんだとは思いますが、まぁ大変でした😢😢
でもまだ1.2ヶ月は続くと覚悟しなくちゃですよね😭😭