
旦那の赤ちゃんのあやし方が気持ち悪いです😣普通に話しかければいいのに…
旦那の赤ちゃんのあやし方が気持ち悪いです😣
普通に話しかければいいのに、
変な歌(しかも自作)で話しかけたり、
寝かけていた子供をよけいに起こしてしまいます。
絵本読んであげるのはいいけど出しっ放し、
おもちゃであやしてあげるのはいいけど出しっ放し。
いちいち『お父さんだよー』って名乗るのも無理。
ほんとにむかつく。
可愛くて仕方ないのはわかるし、色々と家事や育児に積極的なのですが、なんか、、あやし方が生理的に無理です。
傷つかずに指摘できないでしょうか、、笑
- ゆゆ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ゆな
お手本見せてあげたり、童謡覚えたもらっては?☺️

みほ
寝かけていたのを起こすのはよくないですが、他はとてもいいパパさんだと思いますよ😊
でも生理的に無理なんですもんね😭
こうすると喜ぶよ〜とかって言ってみたらどうでしょうか?
-
ゆゆ
そうなんですよねー。
なんか男の人の高い声で赤ちゃん言葉って正直気持ち悪くて💦
考えて指摘します!- 4月12日

やっぴ
歌は娘ちゃんはこの歌好きだよ〜!って童謡とか教えてあげたら良いと思います😊
おもちゃや絵本の片付けは
「はい!パパも出したらお片づけねー!」みたいに軽〜く言ってみてはどうでしょう??✨
-
ゆゆ
なるほど🤔
もともと片付けられない人なので、
今日から実行してます。- 4月12日

Yママ
笑っちゃいました!笑
でも直せないんじゃないかなぁ?言ったら可哀想💦笑
うちは夫婦そろってでそんな感じで赤ちゃん言葉炸裂してますよ🤣
-
ゆゆ
そうなんですよ、、必死にわたしの手助けしなきゃ!みたいな感じで頑張ってるのですが、わたしが気持ち悪いと思ってしまうっていう😵
こちらが慣れるしかなさそうですかね笑- 4月12日

ちょんちー
うちの旦那も最初の頃はわざわざ起こして構ったりしてましたよ💦
でも徐々に手がかかるようになってきて、むしろいまはなにもしてくれません。
やってくれるだけありがたいーと思うしかないのかなぁと思います(・・;)
女の子なのでそのうちパパ嫌い!とか気持ち悪い!って本人が言うようになるかもしれませんし‥笑
-
ゆゆ
たしかに、何もしてくれなきゃしてくれないで嫌かもしれないので、もうこれはわたしのわがままですね😭
今の必死さみてたら反抗期きたら可愛そすぎます笑- 4月12日

はじめてのママリ🔰
すみません、笑ってしまいました 笑
うちの旦那は一切何もしてくれなかったので、うらやましくてコメントさせてもらいました☺️
感謝しつつ、優しく注意すれば理解してくれそうなパパさんですけどね🙌🏼娘さん、お父さん大好きになりますよきっと☺️🌸
-
ゆゆ
そうですね😣
こちらがあちらの赤ちゃん言葉とかそういうのに慣れるしかないかもです笑
最近娘の延長線か、わたしに対してもそんな口調でくるのでなんかぞわぞわしちゃって笑
慣れるの頑張ります☘️- 4月12日

るいくんmama
微笑ましくて笑ってしまいました。
良い旦那さんで羨ましいです。
私は自作の歌を歌い続けながら(変な歌)育ててきましたが、そのおかげでお歌好きになりました。(^∇^)
今は一緒に歌ってくれます。
寝るときだけ子守唄を歌ってもらうとか、教えてあげるのはどうでしょうか。
私は、咲いた咲いたをよく歌って寝かしつけしていたので、今も息子は咲いた咲いたの歌が大好きです。
とても良いお父さんなので、そのまま褒めながら修正してあげると良いと思います。(^∇^)否定はしてはまずいかと。
-
ゆゆ
おそらくるいくんmamaさんはお歌が上手いのですよ!
自作でもいいのですが、もともとひどい音痴なのでなんか違うのですよ笑
なんというか、、一緒に歌ってもらえなさそうな歌です笑
旦那も育てる感じですね😵
頑張ります笑- 4月12日

二児の母
すみません
似てて笑っちゃいました(笑)
うちのは、歌が音痴で(笑)こまりますー
-
ゆゆ
一緒ですね😭
うちも音痴なんです、、
歌いづらい自作歌やめてほしいですー!- 4月12日

anzu
あやし方のクセがすごい!
って千鳥風に言ってみてはどうですか?
私なら、可愛いのは分かるけどあやし方きもすぎーってストレートに伝えますwww
-
ゆゆ
笑っちゃいました🤣
冗談ぽくならいいかもですよね笑笑- 4月18日
ゆゆ
教えるしかないですね😭
ひどいおんちなのですが笑
ゆな
ケータイやCDやDVD等をかけて小さめの声で歌ったりしてみるのもひとつですかね☺️
ゆゆ
試させます、、音痴というのも自覚ないのでうまーく言わないと😵😵😵
ゆな
ああああ…💦
やんわりわんわりですね😂