
育休中から職場復帰する際、子供の病気で休むことが増えるかもしれないので、お菓子を持っていくべきか悩んでいます。店長や同僚は理解があるようですが、どうしようか迷っています。
スーパーのレジ勤めなのですが、
いちお育休中という形でいて、
そろそろ慣らし保育園も終わり、
職場復帰するのですが、
復帰しても、しばらくは子供が熱出したりで、休んだり、早退したりが増えると思うので、迷惑かけますとかの意味を込めて、高いものじゃないですが、
何かお菓子とか持っていきますか???
女性が多いので、そういうのはわかってるだろうし、店長(男性)は気にしなくていいからねって言ってくれてるし、リーダーみたいなおばちゃんも、お互いさまやけねぇみたいな感じなのですが…
迷ってます😣💦💦
- ヤシ

はー
私もスーパーのレジで育休終わったら保育園預ける予定です!
復帰してまたよろしくお願いします。という意味で菓子折りは持っていく予定ですよ🤔❣️

たけのこの里
レジの責任者していたことがありますが、なくていいと思いますよ(^^)
育児の経験者も多いと思いますし、理解してもらえるかと!

空美
私なら女性が多いからこそ復帰の挨拶で菓子折りもっていきます

ヤシ
まとめてすみません💦
お返事ありがとうございました😣
やはり女性が多いし、そういうのはキチンとした方がいいですね😅
ありがとうございました!
コメント