
コメント

ぺぺ
妊娠で辞める人はけっこういますから、そのまま安静にしたい&育児に専念したい、と伝えれば理解してもらえると思いますよ😃

とり
同期は育児に専念したいとの理由から、仕事を辞めてます。
それだけでも、りっぱな理由なので問題ないと思いますよ(*^^*)
-
ayumi
立派な理由と聞いて、そうだなと思いました!
- 4月11日

退会ユーザー
辞める前に時短勤務など可能なら、医師に必要な書類などを書いてもらって頑張ってみるのも手ですよ✨
続けていれば育児休暇がとれる可能性もあるでしょうし、育児休暇の場合は育児給付金も入りますし、経済的にも助かるかと…経済的に問題ないのであればそれは必要ありませんが😅
-
ayumi
時短使っても良いよと上司には言われました。何かと今の職場は体制は整ってほうかなと思います。
- 4月11日

i
妊娠が理由ならそれで良いと思いますよ😊
ただ、産んでから辞めたことを後悔する人が多いので…💦
産休育休が取れる環境なら、もう少し頑張ってみてもいい気がします。
お医者さんに相談できるなら傷病休暇とかは取れませんかね??
お休みを取ることに良い顔をしない理解のない職場なら辞めてしまっていいと思いますよ!
つわり辛いと思いますが、がんばってかわいい赤ちゃん産んでくださいね💕
-
ayumi
もう少し頑張ってみようかな…
- 4月11日

ぴー
私は時短制度と有休を使い、産前までなんとか乗り越えました。皆さんの理解が必要な部分ですが。
働き方を少し変えてみてから、退職するかの様子見てもいいかもしれませんね。
ayumi
ありがとうございます。