
保育園でお昼寝が短かった場合、他の子の影響で早く迎えられることがあります。クレームとは違います。
保育園に通っているお子さんをお持ちの方、保育士さんに教えていただきたいです!
先週から慣らし保育で今日初めて9時から15時でお昼寝を挟みました。
娘は1時間ほど寝たようですが、その後お昼寝する様子がなかったため、起きてから30分ほどでお迎え要請がありました。
泣いてなどなく、はしゃいでいたため(恐らく他の子の睡眠に影響があるから)と言われましたが、これはよくあることなのでしょうか。
その場で聞けばよかったのですが、聞き方をあやまったらクレーマーと思われるかな。。と思わず聞けずじまいでした。
- めかぶ(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

まろん
保育園に子供を通わせています。慣らしで15時までと決まっていたなら、体調が悪いとか怪我をしたとか以外ではお迎え要請はありません。はしゃいでいたからお迎えって…なんだか不思議ですね(*_*)私なら聞いちゃいそうです。笑

CHI
はしゃいでたからお迎えって保育園の意味ないですよね(笑)初めて聞きました😂😂
-
めかぶ
回答ありがとうございます!🙌
わたしも周りの友達から聞いたことなかったのでびっくりでした笑- 4月11日

kinako82
なんだか腑に落ちませんね🤔💦慣らしが終わったらそんなこと日常茶飯事ですしお昼寝しないからお迎え来てってゆうのはおかしいような😅うちも今慣らし保育ですが、昼寝の時間に昼寝できず、みんなが起きて遊んでる午前中に、部屋の隅で布団引いて寝てましたよ😅💧
-
めかぶ
回答ありがとうございます!🙌
そうなんです💦そんなみんなきっちり昼寝時間に2時間、3時間必ず寝てるわけじゃないだろうになぜ…って思っちゃいました😂笑- 4月11日

ママ
同じく4月から保育園です!
月齢も一緒ですね〜☺️
うちは昨日からお昼寝ありで1時間で起きてしまい、その後も寝なかったようですがお迎え要請はなかったです💦
先生もみんなと寝るのは慣れないから仕方ないよねと言ってくださいました😭
別室や部屋のすみで遊ばせてもらうのはできないんですかね😱
-
めかぶ
回答ありがとうございます!🙌
優しい先生…うちは、いつも昼寝短いんですか?って聞かれただけです😭笑
ほんと、お昼寝場所じゃないところで遊ばせるなりしてもらいたいです😢- 4月11日

まーもーめー
体調不良や怪我以外は決まった時間まで預かるのが保育園だと思ってるのでビックリですΣ('◉⌓◉’)
今は慣らし保育だからですか?通常保育になってもこういうお迎えの要請はあるんですか?って私なら聞いちゃいます。
-
めかぶ
回答ありがとうございます!🙌
通常保育でもこんな感じなら大変すぎますよね😅
明日ちゃんと聞いてみようと思います!!- 4月11日

れん
保育園で働いてことありますが、慣らし保育にかかわらず、お昼寝しないからや泣いてるからとお母さんに連絡することはありませよ😓
熱や怪我などの時は、連絡しますが、それ以外はしたことないです。
なんのための慣らし保育かわからないですね。
子どもが途中で起きてしまった時は、もう一度寝かすか、布団に静かに入っていてと伝えて出来る子なら伝えて、ダメならお昼寝している部屋の隅で本や静かに遊べる物で遊ばせていました。その園はそのような決まりなのか聞いてみてもいいと思いますよ。
-
めかぶ
回答ありがとうございます!🙌
そうなんですね!うちは慣らし中は泣きが激しければお迎え要請あるって言われました😅
やはり寝ない子もいて、それ相応の対応しますよね🙄💦明日聞いてみます!- 4月11日

みほ
元保育士ですが、今の段階の慣らしは‘安心してしっかりお昼寝をする’っていう目的なので、
起きてしまった段階でお迎えを頼むんだのかな?と思います☺️
きっとお昼寝明けは余計に母親が恋しくなる時間だと思うのでお子さんの事も考えての対応だったのかな?と思います☺️
-
めかぶ
回答ありがとうございます!🙌
なるほど!!
そういう理由ならなんとなくわかります!☺️
明日ちゃんと聞いてみます!- 4月11日

ちーにょん
保育士してます。
お昼寝が全く出来ていない訳でもないようですし、その状況でのお迎え要請は私も不思議に思います😅
分からないことや不安に思うことは聞いた方がいいですよ!
後々だと聞きづらくなったりもするので💡
-
めかぶ
回答ありがとうございます!🙌
そうなんです、全くお昼寝しなかったから〜ってのは聞いたことあるのですが寝たのになぜ?って思っちゃいました😅
明日ちゃんと聞いてみます!後々だと絶対聞きづらくなりますもんね😱- 4月11日

おじゃんぷ
保育士ですが、慣らしの時間が15時までとなってるなら熱や怪我がない限りお迎えの要請はおかしいとおもいます!!
が園によっても様々かと思いますので、聞くことをおすすめします(^O^)
-
めかぶ
回答ありがとうございます!🙌
保育士さんからみてもおかしいんですね💦明日堂々と質問してきます!笑- 4月11日

st mama
長男が慣らし保育の時に、お昼寝の時間に全く寝れずお迎え要請が来たことありますよ😊!
子どもにとっても慣れない環境なので、子どもの様子に応じて慣らし保育中は予定時刻よりも、早めのお迎えになる事はありました!
もちろん、慣らし保育期間が終わったら発熱や怪我以外でお迎え要請はありません👍✨
-
めかぶ
回答ありがとうございます!🙌
全くお昼寝せずにお迎え要請ってやはりあるんですね🙄💦
通常保育になったら、そのような要請ないと聞けて安心しました笑
うちもそうだといいです😅💦- 4月11日
めかぶ
回答ありがとうございます!🙌
慣らし保育の前にあまりに泣く場合はお迎え要請あると言われてたのですが、行ってみたら上の理由でちょっとびっくりしました笑
その場で聞けばよかったです😂