
産休育休から復帰し、お菓子を持参したいが、誰に渡すか迷っている。部課長と係のメンバー、女性にのみ配るつもり。挨拶は部課長と係長に朝礼前にする予定。挨拶内容に不安あり。
産休育休をもらいもうすぐ仕事に復帰します。
復帰日にちょっとしたお菓子も持っていこうと思うのですがどこまで渡すか悩んでいます。
というのもいま課に何人いるのかなど全く把握できていないです💦
なので部課長と自分の係のメンバー…あと女性にのみ配ろうと思うのですがこんな中途半端でもいいですかね?
あと朝礼前に部課長と係長に挨拶したいと思います。
係長は休み前とかわっていませんが部課長はかわっています。部長は以前数回会ったことがありますが課長は今月から異動で来られたみたいです。
「今日から復帰する○○です。よろしくおねがいします」って感じの挨拶で大丈夫ですかね?
皆さん、復帰の際どう挨拶しましたか?
恐らく朝礼時にも一言、言うようになるとは思います。
- ママリ
コメント

(ฅ'ω'ฅ)
6月から復帰します😬
自分の復帰部署に、菓子折りを持っていくつもりです。
20人ぐらいスタッフがいるので、たくさん入ってるものを持っていこうと思ってます。
トップの方とは、同じ部署で一緒に仕事はしてないので、挨拶のみで済ますつもりです。まなさんと同じ感じで挨拶する予定ですよ🙆

もーまま
私ももうすぐ復帰です!
菓子折りは私も悩んでるところで、持って行くならフロア全員分渡るようにするつもりです☺️
渡しているところを渡さない人に見られたら気まずくないですか?😭💦
なので私は自分の部と、同じフロアの方には渡す予定にしてます。
私も出社したら上司にそのように挨拶する予定です。しいていうなら「ご迷惑お掛けするかもしれませんが、精一杯頑張っていきますのでよろしくお願いします。」と付け加えるかもです✨✨
お仕事がんばりましょうね。
-
ママリ
お菓子悩みますよね💦私も全員?とは思ったのですが人数わからないし、ほぼおじさんばかりの部署で持っていくものも悩むし😓
momoすけさんのようにもう一言あった方が印象よさそうですね✨私も付け加えてみようと思います!
ありがとうございます😊- 4月11日
ママリ
こんな感じでいいですよね✨
ありがとうございます😊