
保育園で食事が不安定で、フォローアップミルクを考えている方。フォローアップミルクを与えるか、他の方法を模索中です。
フォローアップミルクについて教えてください‼︎
今保育園で慣らし保育中なのですが、まだ泣いている時間が多く、給食をあまり食べません💦
保育園で10時と14時の2回食で、2回とも2口か3口くらいしか食べないそうです。
ミルクも用意されているそうですが、飲まないそうです。
朝起きてから10時までは時間があくので、保育士さんと相談した上でフルーツヨーグルト50gくらいだけ食べさせて登園しています。
それから保育園で食べなかった分、14時半に降園してきてからお昼ご飯を家で食べさせています。
ミルクは飲んでいなくて、寝る前だけ母乳を飲み、それ以外は麦茶を飲ませています。
今までは3回しっかり食べるので、フォローアップミルク飲ませた方がいいのかなぁーとなんとなく考えていましたが、保育園で食べないので、なんとか飲ませないと栄養足りないなと思っています。
離乳食にミルクを混ぜたりはしていますが、そんなに量ないですし…
これから職場復帰したらお昼ご飯を食べなおしさせる事も出来なくなるので、慣れて食べてくれるようになるまでが不安です。
この場合、フォローアップミルクでいいのでしょうか⁇
それともいっそのことミルクをあげないと栄養足りないでしょうか。
長くなってしまいましたが、何でもいいのでアドバイスや経験談お聞きしたいです‼︎
よろしくお願いします🙇♀️
- ♡ポテト♡(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ジャスミン
食べないとなると心配ですね…
私ならまだ1歳前ならフォロミではなく、普通のミルクにしますね。
環境の変化で食欲がなくなって
栄養が取れてなければミルクの方がいいかなーと😣
食べるようになったらフォロミに変更
でもいいと思いますよ!
お子さん、早く保育園に慣れてくれるといいですね😊

ことら
ミルクは1歳までの子に必要な栄養が入ってるのでそのままで良いと思います💡
フォロミはミルクに比べて鉄分など離乳食で不足しがちな栄養を強化したものなので💡
-
♡ポテト♡
回答ありがとうございます^ ^
やっぱり今はミルクの方がいいですね‼︎
飲んでくれるか分かりませんが頑張って飲ませてみます💦- 4月11日
-
ことら
飲んでくれると良いですね😖💦
健闘を祈ります❗️- 4月11日
-
♡ポテト♡
ありがとうございます😊❤️
- 4月11日

ももへ
心配ですね…
お気持ちわかります。
うちもミルク拒否だったので、保育園で食べれなかったらどうしようとドキドキしてました。
私だったら、家でもミルク飲まないので頑張って多目に食事あげますね。
で、おやつもしっかり用意します。
おうちでも飲まなければ、おやつにホットケーキやパンにして、ミルクで作ってもいいかもしれないです。
早く慣れますように…
-
♡ポテト♡
回答ありがとうございます^ ^
ミルク拒否だと心配ですよね(´Д` )
そうですね、ミルク飲まなかったら食事多めにっていうのもやってみます‼︎
すぐ遊び始めちゃって、なかなか普段以上の量食べてくれないんですが…
ホットケーキも試してみます✨
貧血やらくる病やら、栄養足りなかった時の影響調べてら恐ろしくなっちゃいました( ; ; )- 4月11日
♡ポテト♡
回答ありがとうございます^ ^
心配です(´Д` )
やっぱりミルクの方がいいですよね💦
問題はどう飲ませるか…
本当、心配なので早く慣れてもらいたいです>_<
ジャスミン
マグマグにミルクを入れて飲ませてみたりとかですかね?
哺乳瓶で飲まないのであれば
少しずつでも飲む方法を探りたいですね😣
♡ポテト♡
家でマグなら飲んでくれるかもしれないですよね✨
マグにミルクを入れてみたことなかったので、ためしてみます^ ^
ありがとうございます❤️