
コメント

コロン
うちも7ヶ月くらいのとき、あんまりお昼寝しなくなりました。しても午前午後合わせて1時間半くらいでした😭
今思えばなんですが、うちの娘は歯がはえてくる時期に寝なくなってました。
昼寝は仕方がなく抱っこ紐に入れてさせてました。その間は家事できなくてきつかったです😭
今9ヶ月なんですが、また落ち着いて寝られるようになりましたよ🌟

ぶぅママ
だんだんお昼寝もしなくなってくるみたいですよ(^^;
私の子も寝返りしては泣いて、眠いのに寝付けなくて泣いて。。
ある日泣いて泣いて、抱っこしても暴れて、嫌になり子供の腕をいい加減でぎゅっとして、お尻をポンポンゆっくり叩いたらスヤスヤ寝ました(*ˊᵕˋ*)
それから毎日抱っこのお尻ポンポンです( ̄▽ ̄;)

ゆき
私の娘は眠いのに一人では寝てくれず、ハイローチェアに乗せてゆらゆらするか、抱っこしてます。
それで寝てくれれば良いのですが、大抵寝てくれないので(笑)そんな時は、うつ伏せにしたりお座りさせたりして少し遊ばせて疲れさせてからもう一度抱っこすると、わりとすんなり寝てくれます😊
コロン
追記です
夜は寝るまで抱っこしてました。体重も増えてるのできつかったですが、これも今だけ❗と思って耐えました 笑