検診で切迫早産の可能性が指摘され、早く産休に入りたいが、会社に迷惑をかけたくないと悩んでいます。アドバイスをお願いします。
こんにちは!
先日は暖かいご回答をありがとうございました。
また相談させて下さい。
本日検診があり、また張りのことを主治医に相談したところ、薬で対応していくことを告げられました。
また母子健康管理指導事項連絡カードも書いてくださり、切迫早産とまでは言われてないのですが、切迫早産に○、措置が必要な期間が本日から4週間の5月8日までに○がつけられていました。
暦上では、5月の終わりから産休に入る予定でしたが、この様な措置の場合、会社側に早く産休に入る事は可能でしょうか。先週の木曜日からお休みを頂いていて、休みが続くとなると会社側の方々にも迷惑がかかること、引継ぎも含めて、迷惑をかけない様にしたいためです(既に迷惑をかけていますが…)
早く産休に入りたいと思っていながら、いざ目の前にしてみたら、妊婦さんでもギリギリまで頑張って働いている方々だってたくさんいるのに、自分はなさけない、意思が弱いなぁと涙が溢れてきます。(椎間板ヘルニアも持病であり、精神的に参っています)
なんらかのアドバイスを頂けるとありがたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
- あゆちょ(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント
ぺこちゃん
私も切迫で自宅安静していたのですが、私のところは融通が聞いたので早めに産休に入れました😊
無理して赤ちゃんに何かあれば大変なので、指導カードも書いてもらってるならお休みを頂いたらいかがですか?
早めに産休に入れるかは会社に聞いてみないといけないと思いますが・・・
安心して母子ともに健康でお産にのぞめますように🙏
なーなー
私も産休2週間前に切迫診断が出て早めの産休に入りました。
医師から診断を貰えたならば会社は休ませなければいけないことになっていると思います。
が、正規の産休日ではないので、本来の休みの日までは無給扱いになります。
そこで、有給があるならばここに当てはめて少しでもお金にする感じになります。
-
あゆちょ
アドバイスありがとうございます!
なーなーさんのおっしゃる通りで、有給を使い切って、その後は無給扱いになるそうです。今の状況だとお金よりも自分の体と赤ちゃんのためなので仕方ありません💦- 4月12日
おはな
あかちゃんを育てているという大業を成し遂げようとしているのですから、情けないなんて思うことは全くないです😄‼️私頑張ってて偉いわ位思っていいと思います💓
私は一人目のときは産休ギリギリまで営業で外回りできてなんの問題もなく出産まで行けましたが、二人目は16週から切迫で、会社に相談して早めに産休に入っていたのにとうとう入院になってしまいました💧体調がいい人はギリギリまで動けますが、切迫の人は無理したら早くに生まれちゃいますよ‼️サボっている訳じゃないです‼️早くに生まれてしまった最悪赤ちゃんが死んでしまうこともありますよ‼️重い障害が残ったり‼️赤ちゃん守れるのはママだけですよ~‼️会社も理解してくれると思いますし、復帰してから頑張ればいいと思います‼️赤ちゃん、体調を優先してください✨
-
あゆちょ
アドバイスありがとうございます!
おはなさんのおっしゃる通りで、体調が良い方はギリギリまで動けますが、私みたいな切迫の人は無理をすると赤ちゃんにもしものことがあった時怖いですよね💧
会社にも連絡をして、早めの産休(産休期間までは休職)処置を取って頂きました。職場の方々には迷惑をかけているのは承知の上です。体調が良くなったら、会社に挨拶だけは行こうと思います!
おはなさんのお言葉で救われました。ありがとうございました❤️- 4月13日
0213 もん
同じ状況です。
私も4月下旬から産休でしたが、3月の下旬に切迫早産と診断されて、自宅安静がでました。職場に相談したら、年休もあったので産休まで年休で休みをとることになりました。
年度末で、自分の仕事や机上整理も中途半端で全て職場の方に任せてしまう始末です。
引継ぎもできないまま。
しかし、今はお腹の子のために休むのが一番だと思っています。色々気になさることあるかもしれませんが、今は心身ともにゆっくり休みましょう^_^そういう方、たくさんいますょ。大丈夫です^ ^
-
あゆちょ
アドバイスありがとうございます!
同じ状況の方がいらっしゃって安心しました💦
私も引継ぎも出来ないまま、産休に入りました。(産休期間までは休職扱いです)
ここまで頑張ってきたのに、お腹の赤ちゃんに何かあってからでは遅いので、早めに産休を頂けて良かったと思っています。職場の方々には迷惑をかけているのは承知の上です。
今は安静にして、ゆっくり休むことにします!- 4月13日
あゆちょ
アドバイスありがとうございます!
昨日会社に報告したところ、早めの産休に入る事が出来ました。
お休みを早めに頂いた分、体調を良くしてお産にのぞめる様に頑張ります!