
下の階の住民が騒音を出すのでストレス。管理人に相談済み。対処法や引っ越しを相談中。
多分わざとやってる騒音。
下の階の住民がベランダの窓を閉めるとき思いっきり閉めます😑床に座ってると響いてくるし、音もすごく大きいです。
わざとというのは、我が家はいつも駐車場に車を停めてますがたまに夫だけ出かけて駐車場に車がない時があってその時に下の住民が帰ってきて尚且つうちの子ども達が昼寝中とかで、声も聞こえず歩く音も聞こえずだといないと思うのか静かに締めてます。何度かその事があってわざとやってるんだと思います。
急に大きな音と床の響き?で心臓に悪く、イライラします☹️
管理人には話しましたが苦情をその部屋にすると特定されると思うとの事で、張り紙の対処はしてもらっています。
こちらも子どもの音とか迷惑かけているのだからお互い様だと思うようにはしていますが、音が鳴るたびにストレスです😔
朝の5時すぎからうるさい窓の開け閉めや掃除機で目を覚ましてしまい寝不足です。
何か対処ありますか?
できれば引っ越したい😩
- m.a(9歳, 11歳)
コメント

もちもち
そこに住む時に挨拶などはしましたか?下の階の人が後から来た感じですかね?

まぃまぃ
私だったら特定されても気にしないので苦情を言いますね😌💦
今のアパートで隣が猫を買ってたから、下の子がアトピー性皮膚炎と喘息があるので直接隣の家に行って文句いいましたよ💦
-
m.a
コメントありがとうございます!
直接言いに言ったらそっちもうるさいでしょ。と言われそうで😥- 4月10日
-
まぃまぃ
私だったら
うるさいレベルって分かりませんか?
小さい子供とお宅は同じレベルなんですか?
って言っちゃいそぅ😅
後は管理人に毎日文句言うのは?
文句を言わない人達だと思われてませんか?- 4月10日
-
m.a
私もそれくらい言いたいです😥
なんせ小心者で…😭
少し前に管理人にあれからどうですかと聞かれ、変わらずだと言ったらまた何かあれば言ってくださいと言われました。
直接その部屋に言ってもらおうと思います😣- 4月10日

あかちゃんまん
下の人からしたらm.aさん家のお子さんの足音や物音、泣き声に不満あってやってるのかもしれませんね😅
正直お互いさまなので、私なら言わず我慢してそのうち引っ越します。
-
m.a
コメントありがとうございます!
そうですよね😥
うちも絶対静かとは言えないので💦
できれば引っ越したいですが金銭的に厳しいので当分は我慢するしかなさそうです😔- 4月10日

せお
うちも同様に、天井や壁を何かにつけてドンドン叩かれる嫌がらせを受けてましたよ。
マナー違反だし、こちらが何も動いてないのに叩かれた日に、あまりにひどいと感じたので、管理会社に言いました。それまで2年間我慢してたのですが、子供が大きくなったらどうしても音は出てしまうと思ったので。
管理会社から階下の人へ話してもらいました。階下の人は、日中の音は気にならないが、夜中の足音はやめてほしいということだったので、お互い様ということになり、ドンドンは無くなりました。が、また最近ドンドンとやり始めたので、もう努力は報われないのだと虚しくなり、ただただ静かに暮らすことを心がけてます。
うちは戸建てを計画して、1年以内には引越しをする予定です。
結局のところ、そうするしかないと思いました。
-
m.a
コメントありがとうございます!
同じですね😔うちも2年間ほど我慢しています。
無くなったのにまたやり始めるなんてもうそういう性格なんですよね、きっと。意地が悪いというか。
引っ越しするのが一番の対処ですよね。
私も夫には、いずれ家が買えないならせめて戸建の賃貸に引っ越したいと話しています😞
当分先になるかもしれませんが。
多分下の人は引っ越しなんてしないでしょうから😥- 4月10日
-
せお
はい、意地が悪いと思います。こちらからはもうクレームは入れないでおこうと思います。無駄なので。
嫌ですよね、毎日が。子供の成長を心から応援して楽しみにしたいのに、住んでる場所が苦痛になるなんて、本当にストレスが溜まると思います💦
私も同じです💦
うちの階下の方もお子さんが小学生なので、そう簡単には引っ越さないと思います。
今はなんとか我慢して、思いっきり楽しめる毎日が来ることを考えてますな- 4月11日
-
m.a
嫌ですね😔あまり家に居たくありません。気にしないようにしようと思ってもなかなかできないですし💦
下の人も子供がいるなら尚更お互い様だと思うんですけどね😥
あと1年ほどの我慢ですね😣
私も音にビクビクしない生活がほしいです💦- 4月11日
m.a
コメントありがとうございます!
上下隣に家族全員で挨拶に行きました。
下は何十年も住んでるようです😥
もちもち
子供がいるって挨拶してるのにその態度ならよっぽど心が狭い方なんですね( ̄▽ ̄)
トラブルは避けたいですが、直接管理人さんに言ってもらったほうが解決になると思います。
私と主人は管理人さんと喧嘩した時ありましたが、途中で人が変わってスッキリしました笑
m.a
挨拶しに行った時はロクに目も見ないで話す、どちらかといえば大人しそうな人でした💦
前の住民も下の人に嫌がらせされて出て行ったのかななんて思っちゃいました😅
直接言ってもらったほうがいいですよね。。もう一度言ってみようかな😢