
娘の体重が緩やかに増加して心配。母乳不足か悩んでいる。ミルク追加で増加助けになるか。同月齢の体重増加や経験を教えてほしい。混合やミルクへの変更経験も。
あと1週間で4ヶ月になる娘の体重についてです。
出生体重 3295g
2週間健診 4004g
1ヶ月健診 4572g
2ヶ月訪問 5016g
3ヶ月健診 5640g
そして、3ヶ月健診から約1ヶ月後の本日は6020gでした!
体重の伸びがだいぶ緩やかになってきていて心配です…💦母乳足りてない感じですかね?昼間は2、3時間おきで6、7回の授乳。夜は8時半から朝6時まで寝ていて、たまーに夜中に1回授乳。
生まれてからずっと母乳のみですが、ミルクを足そうか悩んでいます(>_<)夕方の授乳を1回ミルクにおきかえるだけでも、体重増加の助けになりますかね?
同じぐらいの月齢の方、お子さんの体重増加について教えて下さいm(__)m
またはお子さんが4ヶ月ぐらいだった頃について教えてくださる方も宜しくお願いします!
また、体重増加の影響で、母乳・混合・ミルクで変更が合った方のお話も聞きたいです(>_<)
- チップ(7歳)

りんご
母子手帳に載っている成長曲線を見る限り、平均的な体重じゃないでしょうか☺︎
母乳だけだとどの位飲んでいるのかわからなくて不安だとは思いますが、しっかり排泄できていて、眠れているなら大丈夫だと思いますよ(*´꒳`*)
コメント