※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍣
子育て・グッズ

生後3ヶ月の女の子の体重増加について、2ヶ月で1kgしか増えておらず、保健師からは増え方がゆるやかと言われました。完母で1日6〜8回授乳していますが、体重があまり増えていないことが心配です。授乳回数を増やした方が良いでしょうか。

生後3ヶ月 体重増加について
出産時3㌔、1ヶ月健診4.3㌔、本日3ヶ月健診で5.3㌔でした!身長60cmの女の子です!
2ヶ月で1㌔しか増えてなく、保健師さんには増え方がちょっとゆるやかだね〜と言われました🙂
完母で、1日6〜8回、しっかり飲めてると思います!が、あまり増えてないってことは足りないのでしょうか🥹?
体重減ってるわけでもないし本人元気なのであまり気にしてなかったのですが。生後2ヶ月のときには5㌔くらいで。。1ヶ月ぶりに体重測ったら300gしか増えてなくて心配になりました😭 授乳の回数増やしたほうがいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

出生 2915g
1ヶ月 3260g
2ヶ月 4050g
3ヶ月 5000g

でした。特に指摘される事もなく1歳半まで曲線ギリギリに成長していましたね。

飲んでくれるなら授乳回数増やしてもいいと思います。元気でおしっこちゃんと出ていれば大丈夫だとは思いますが心配なら先生に相談してもいいのかなと。