
生後3ヶ月の女の子の体重増加について、2ヶ月で1kgしか増えておらず、保健師からは増え方がゆるやかと言われました。完母で1日6〜8回授乳していますが、体重があまり増えていないことが心配です。授乳回数を増やした方が良いでしょうか。
生後3ヶ月 体重増加について
出産時3㌔、1ヶ月健診4.3㌔、本日3ヶ月健診で5.3㌔でした!身長60cmの女の子です!
2ヶ月で1㌔しか増えてなく、保健師さんには増え方がちょっとゆるやかだね〜と言われました🙂
完母で、1日6〜8回、しっかり飲めてると思います!が、あまり増えてないってことは足りないのでしょうか🥹?
体重減ってるわけでもないし本人元気なのであまり気にしてなかったのですが。生後2ヶ月のときには5㌔くらいで。。1ヶ月ぶりに体重測ったら300gしか増えてなくて心配になりました😭 授乳の回数増やしたほうがいいのでしょうか?
- はじめてのママリ(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
出生 2915g
1ヶ月 3260g
2ヶ月 4050g
3ヶ月 5000g
でした。特に指摘される事もなく1歳半まで曲線ギリギリに成長していましたね。
飲んでくれるなら授乳回数増やしてもいいと思います。元気でおしっこちゃんと出ていれば大丈夫だとは思いますが心配なら先生に相談してもいいのかなと。

にわとり
過去の質問にすみません。
生後3ヶ月で、2ヶ月ごろから同じような増え具合で心配しています😢
その後どうですか??
-
はじめてのママリ
投稿時は1回の授乳が片乳で落ち着いてて、それを両方にしてみたら少し増えよくなりました!が、今もまだ1ヶ月で500〜700g増くらいです。今の授乳回数は1日7〜9回くらいで、1回10分くらいです!減ってないからいいかと思ってます😭😂
- 8月3日
-
にわとり
お返事ありがとうございます😭
元々片乳で寝ちゃったりしてましたか?
その後はしっかり増えていってるのですね!ほんと減ってなければ良しです😂授乳は右5分左5分で10分ですか?- 8月3日
-
はじめてのママリ
寝てなかったのですが、片乳5分飲んでぱっと離す感じが続いたのでちょいちょい飲みタイプなのかなって思ってたんですけど、体重の増えが悪くて試しに反対もあげてみたら普通に飲んだので飲むんかいっ!ってなりました😂2.3ヶ月くらいまでは両乳飲んでましたが!
今はそんな感じです!!それでも増えは緩やかですが🤷🏻♀️- 8月3日
-
にわとり
なるほど!そうだったんですね、詳しくありがとうございます!!
うちの子は両乳すんなり飲んでくれることが少ないので、少しづつでも増えてくれるよう試行錯誤して頑張ってみます😂- 8月3日
はじめてのママリ
おしっこもうんちもしっかり出ていて健康そのものな感じがしますが少し授乳回数増やしてみます!
ありがとうございます💖