
9ヶ月の息子の離乳食がマンネリ化してきて、新しい食材や手掴み食べを取り入れたいと思っています。牛肉や豚肉、マカロニやパスタを試してみたいです。鉄分も増やしたいので、後期のメニューや卵白の摂取量について教えてください。
生後9ヶ月、もうすぐ10ヶ月の息子がいます(^o^)
離乳食について、マンネリ化しています💨旅行もあったのでベビーフードに慣らすため、新しい食材も少しストップしてたのもあるんですが、、、
そろそろ牛肉や豚肉も試してみようかなと思ったり、マカロニやパスタが食べれたらいいなーと思ったり、あと手掴み食べもさしてあげたいなー。うーんすること考えることいっぱいだ😵っていう感じになってます😅
この時期鉄分も増やしてあげたいですし。
皆さんの離乳食後期のメニューをおしえて頂きたいです!
あと、固ゆでの卵白小さじ4分の1まで食べれているんですが、卵白はどれくらい食べれたらオーケーでしょうか?全卵メニューも考えないとですよね💦
- ちゃんちゃん(7歳)
コメント

🍓
全然アドバイスになってないですが、、わたしも全く同じ状況です😫
10ヶ月になったばっかなのですが、、離乳食考えるのほんと大変ですよね😢
朝はパン、昼はごはんか麺類、夜はごはんってざっくり決めてて、それだけでも楽です😊✨

退会ユーザー
うちはいろいろ作って冷凍してます〜。ホワイトシチュー、ロールキャベツ、豆腐ハンバーグ、かぼちゃのそぼろ煮、大根のそぼろ煮、肉じゃが、キャベツと玉ねぎのおやき、かぼちゃのおやき、じゃがいものおやき、肉団子、あじのつみれは冷凍してあります〜。写真は一部ですが、こんな感じで冷凍してます。
歯がまだ1本しか生えてなくて、野菜スティックは無理でした💦なので野菜はおやきに入れることが多いです。あとは野菜を10グラムずつ冷凍してあるので、組み合わせて味噌汁に入れたりしてます。
朝はパンやホットケーキ、卵料理、野菜スープ、果物入りヨーグルト。昼は麺類とおやき。夜はおかゆ、汁物、おかずにしてます。
-
ちゃんちゃん
わぁ!素晴らしい~✨写真もありがとうございます😆
メニューたくさんで美味しそうだし尊敬します✨おやきもストックしたらいいですね☺いも以外のおやきはタマゴ使ってますか?- 4月10日
-
退会ユーザー
卵使ってますよ〜。うちの子はおやき大好きなので、たくさん作って冷凍してます。
- 4月10日
-
ちゃんちゃん
卵つかってるんですね!
卵白少しですが食べれてるのでメニューが広がるようにしていきたいです😊- 4月10日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます😊
- 5月14日
-
ちゃんちゃん
いえいえ😌遅くなりました😫💦
- 5月14日

くま
マンネリになってきますよね😭
うちは、お粥にきなこ、青のり、ごま、さつまいも、粉チーズなどを混ぜて飽きないようにしてます。
あと、鉄分を補うために、小松菜、ひじき、切り干し大根、高野豆腐を1日のどこかで使うようにしたり🙊💦
手づかみ食べもしてほしいので、食材を変えておやきを作ることが多いです( ´゚д゚`)
-
ちゃんちゃん
粉チーズもいいんですね✨
切り干し大根やひじき、高野豆腐まだなので試してみます!
おやきまだつくったことないんですが、作ってみます✊😳- 4月10日

ショコラーデ
私も全く同じ状況です💦
おかずは冷凍保存しています!野菜は何種類か織り交ぜて炊飯器で炊いて冷凍してます。これに最近キノコも取り入れてます!
野菜、お肉、お魚、高野豆腐とひじき、ご飯、うどんまたは素麺
↑これらを常備しています。野菜とお肉とお魚は、保存分がなくなったら新しい食材にして変化をつけています!
私は、主食・副菜・副副菜と大人と同じように分けたりするのが面倒なので(笑)どうせお腹の中で一緒になるんやったら全部混ぜてしまえー!と、毎回一品料理のようにして、これにヨーグルトやフルーツなどのデザートをつけています!
味付けは、おもに出汁を使っています!あとはベビー用の市販のホワイトソースやトマトソース、和風とろみ出汁など使っています!市販のものはめちゃめちゃ重宝しています!
うちの子ももうすぐ10ヶ月で、食べる量も増えさらに食べてもいい食材も増えて、あれもこれも食べさせなきゃいけない!てなって、作るの大変ですよね💦離乳食作るのに全力注いでいたら、大人のご飯作るのが億劫になってコンビニとか惣菜になってしまいます(笑)
お互い頑張りましょう🤗長文失礼致します💦
-
ちゃんちゃん
炊飯器調理さいきん知って、このあいだ人参を炊いてみました!が、ちょっと焦がしました😂笑
刻んだのを炊いたんですが、まるごとのほうがいいんですかね?
高野豆腐とひじき試してみます✨
ベビー出汁助かりますよね😂最初は出汁とってたんですが、面倒になって頼りっぱなしです😅
そうなんです!あれもこれもと思うと、まだまだしてあげたりないなーとなります😣そして大人の分が面倒です!取り分けしながらっていうのも柔らかさや食べれる食材限られてるとうまくできる気しなくて、メニューはまったく別物です💨なんなら離乳食の作りおきをちょっと大人用にもらったりって感じです😅
はい!お互い頑張りましょう😊- 4月10日
-
ショコラーデ
野菜は刻んだものを炊きました!ひょっとすると水の量が少ないのでは?私は野菜が浸るまで入れて、ホクホクと炊けます!
高野豆腐は私自身苦手なのでこれまで買ったことなかったのですが、鉄分も豊富で他にも栄養がたくさん入っていることを買うまで知りませんでした💦ぜひ試してみてください!
そうですね、大人と同じ食事がとれるようになったら楽チンですよね💦- 4月10日
-
ちゃんちゃん
水確かに少なかったです😂
でも人参は炊飯器いいですね!鍋でいくら炊いてもなかなかやわらかくなりにくいですもんね😳
高野豆腐とひじきさっそく買ってきました😆✨
今夜は旦那がごはんいらないので、息子の分だけで自分はちょー手抜き飯にします😁- 4月10日

mama♡
らくらくまんまのマカロニが9ヶ月から使えるからよく使ってます!
トマトやほうれん草でミートソース風に味付けしたり、カボチャとベビー用のホワイトソースにしたりしてます😄✨
子育てハックの手作り離乳食ってアプリいいですよ😆
うちもよくマンネリするのでそこで新しいメニュー探してます!
-
ちゃんちゃん
買い物いってたので、そのマカロニさがしたんですがうどんとかしかなかったです😭残念( ´△`)
アプリいいですね!見てみます😊- 4月10日

しょうけん
マンネリしますよね😰朝はだいたいパンかオートミール、昼は麺類、夜ご飯にしてます~☺卵も卵白少しあげて2回とも大丈夫そうなので、お好み焼き作って冷凍しました😃あとはフレンチトーストも作ってあげたりしました!
-
ちゃんちゃん
野菜やタンパク質の組み合わせを変えたりとしてはいるものの、似通ったものばかりで😭
オートミールですか(^o^)💡
ヨーグルトとかに混ぜているんですか?
お好み焼きいいですね!フレンチトーストは冷凍できますか?その都度ですかね?- 4月10日
-
しょうけん
オートミールは食物繊維豊富だし、栄養も白米より断然いいみたいです!オートミールにバナナとかイチゴ入れて、水やミルクをひたひたに入れ、レンジでグツグツしたら終わりです💕ヨーグルトかけたりもします(^-^)v
フレンチトーストは冷凍出来るみたいですよ😃✨- 4月11日
-
ちゃんちゃん
白米よりいんですね!?知らないことが沢山で勉強になります😊
フレンチトースト冷凍できるんですね💡牛乳と豆乳どちらでつくってますか?- 4月11日
-
しょうけん
フレンチトーストは牛乳で作りました❗✨クックパッド見てやってます😍💡
- 4月12日
-
ちゃんちゃん
牛乳ですね😊母乳なので長らくミルクのんでないので、少量から牛乳使って見ます!市販のホワイトソースはつかってるので大丈夫とおもいますが😅
私もクックパッドで調べてみます!✨- 4月12日

ドル
本当にメニュー考えるの面倒ですよね💦
私は出汁たっぷりの青さやワカメ入りだし巻き卵や、野菜のおやきで歯ごたえを。
後は冷凍野菜をチンして、味噌とか、鰹節とか、トマトピューレとかで味を変えて出したり。
少しだけごま油とゴマふって、ナムルとか。
大豆の水煮やハンペンは焼いて出してます。
-
ちゃんちゃん
参考になります😫✨
私からしたら、レパートリーが豊富で羨ましいです!ゴマや味噌などはまだだったので使ってみようと思います!
卵焼きとかに火をしっかり通すコツとかありますか?- 4月11日
-
ドル
私はふつうに焼き色つけてしまいます!
その後のアルミホイルに包んでほって置いて余熱でさらに火を通しますよー!- 4月11日
-
ちゃんちゃん
アルミホイルですか!技ありですね😆!
わたしもそうして、しっかり火を通してからあげるようにします✨- 4月11日
-
ドル
うちは柔らかいと丸のみで量が半端ないので、ある程度歯ごたえ加えたら落ち着いてきました 笑
今日はトマトピューレ使ってジャガイモや、皮むいて油抜きしてウィンナー、ナス、玉ねぎなど煮込みました。- 4月11日
-
ちゃんちゃん
ウィンナですか!皮むいてあげたらいんですね✨味付けしなくても野菜とウィンナーで美味しい味がでそうですね😊
今日は固ゆで卵でしたが、卵白の量も順調に増えているんで、私もいろいろつくってあげようとおもいます❤- 4月12日

つぶら
マンネリ化わかります💦
私は野菜スープ、裏ごしかぼちゃ、裏ごしコーン、4倍がゆはストックしてあります。
朝はシーチキンの野菜うどん。お昼ご飯はオムライスと野菜スープ、ヨーグルトにしました。
夜はしらすご飯、かぼちゃのホワイトシチュー、トマトのおかかサラダにしようかなと思ってます✨
ちなみに、パスタは市販のサラダ用パスタ1分半で火が通るのを使ってます✨これがあると、野菜スープを解凍して混ぜてチンしてから市販のベビーフードの野菜スープで味つければいいので重宝してます✨
-
ちゃんちゃん
コーンは横着してベビーフードの瓶のを小分けにして冷凍してます😆💦
お粥4倍なんですね!今5倍ですが、もうストックなくなるのでうちももう少し固めのお粥にしてみます😁
早ゆでパスタいいですね!わたしもそうしてみます!
オムライスはトマトで味付けですか?ケチャップももう使ってますか?- 4月11日
-
つぶら
少しずつ水分減らして今は4倍がゆに落ち着きました。
早茹でパスタ使いやすいので、おススメです✨
離乳食の食べが悪くなってきたのって、昨日始めてケチャップデビューしたらパクパク食べました😅
調味料は出来れば使いたくないですが、たまには味を変えるのに使おうと思ってます✨- 4月11日
-
ちゃんちゃん
本人の知らず知らずのうちに軟飯に近づけてみますね😁
ベビーフードのケチャップ入りのものを一度食べさせたらすごい食いつき様だったので、家でも試そうかなとおもいつつも尻込みしてました😅ケチャップ使えるだけで、またレパートリー広がりますもんね!わたしも近々トライ?します✨- 4月11日
ちゃんちゃん
ほんといろいろ悩みますよね😂
野菜はいろいろ入れてあげたいけど、毎回にたようなメニューになっちゃいます😅
朝はパンにしているですが、うどんはたまーにしているくらいです💧麺類増やしていくようにします😁