
コメント

退会ユーザー
1人目の時は参加しました!
2人目の時は参加してません(´・ω・`)

まーさん
病院でやっていたマザークラスに3回中2回行きました!
先生も参加して普段聞けない事や、聞きそびれた事とか質問できたので行ってよかったなぁと思います。
他に、市でやっているママパパ学級に旦那と参加しました。
旦那に着替え、オムツ替え、沐浴を体験してもらいました。
実際に産後にはやり方なんて忘れてしまってましたが(苦笑)、全く実感ナシの状態に少しはアクションおこせたので参加して良かったなぁと思います( ^ω^ )
-
こっちゃん
先生も参加するんですね!
この前の検診でも先生に何かわからないことありますか?って聞かれても右も左もわからないので何を質問したらいいのかわかりませんでした(笑)
沐浴の仕方もわからないので参加してみようと思います!ありがとうございました😊✨- 4月10日

ays
里帰りだったので、後期の両親学級のみ参加しました😊
それを受けないと立会い出来ないって言われたので…
今回はそれも参加してないです😊
そのかわりバースプラン・パパバースプランを提出しました😊
初産で体調も悪くなければ3回ですかね〜
それぞれ内容が違うのなら…
まぁ体調はその時にならないとわからないことも多いかと思いますが(>_<)
-
こっちゃん
立会いされたんですね!
バースプラン?!
体調次第になりますよね😧
体調良ければ参加してみようと思います!ありがとうございました😌✨- 4月10日

みいこ
1人目の時は強制参加並みに
助産師から検診来るたびに言われ、
初期、中期、後期全部行きました!
2人目からは特に何も言われず😀
切迫流産だったこともあり、
初期、中期は行かなかったのですが、
産後入院説明もあるみたいなんで、
後期(明後日)は参加してきます💗
初産婦さんなら、体調次第ですが
行かれてみてはどうですか?😀
-
こっちゃん
私のところも最低1回は強制ですね😞
初産婦なので3回とも一応参加でいきたいと思います!ありがとうございました😊✨- 4月10日

sam
私の病院は、ソフロロジー式分娩法の指導があるので必ず参加でした(´๏_๏`)
時間も3時間くらいと長かったです😅
院内の案内があって、病室や分娩室とか見させて貰えたのは良かったなと思います( ˊᵕˋ )
-
こっちゃん
ソフロロジー?!ググりますね(笑)
そうなんですよー3時間長いですよね😞
院内の案内はたしかに気になりますね!とりあえず3回の参加希望でしたいと思います!ありがとうございました☺️✨- 4月10日

プペル
参加しましたー(*^o^*)
一応出ておこうと思って
市の母親学級を1回と病院の両親学級を1回です!( ・∇・)
-
こっちゃん
時間が長いのが少し気になって🤣1回につき3時間くらいあるので耐えられるかな?と😵
初産で双子なので3回で参加してみようと思います!ありがとうございました☺️✨- 4月10日
-
プペル
そうですよね時間長いですよね(^◇^;)
でも時間長くても絶対途中で抜けた時禁止のとこはないと思いますよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
私も2回とも体調悪くなったり、途中しんどくなったらいつでも声かけてねとかトイレ行ってもいいよと言われていました( ・∇・)ので、その辺は大丈夫だと思います!
双子ちゃんですか〜💓楽しみですねっ!母親学級や両親学級は出ていて損はないので是非参加した方がいいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)
お身体無理せずにマタニティライフ楽しんでください🎵- 4月10日

みい
1人目は里帰り前に1回と、里帰り先で2回(ソフロロジー、おっぱい教室)受けました😊
2人目は里帰り無しだったので2回でしたが、後期は切迫で入院していたので、病室でマンツーマンの指導でした😅
私が通院していた産婦人科では、1回目の母親学級で母子手帳の交付があるので、ほとんどの方が受けてありましました🌸
-
こっちゃん
母子手帳の交付と一緒ならいいですね☺️
おっぱい教室とか大事ですね〜!なにもわからない状態なので😞
とりあえず参加してみようと思います!ありがとうございました😌✨- 4月10日
こっちゃん
参加してよかったー!って思うことはありましたか?😧
退会ユーザー
正直特になかったです(笑)
イメージ湧いたわけでもないので😂
でも初めてだったので
受けといたがいいかなと思い受けました!
病院でも受けるようにいわれてたのも
ありましたが(´・ω・`)
2人目になると病院側も
1人目いるから無理には行かなくても
って感じでした(´・ω・`)(笑)
こっちゃん
私も行ってもすぐ忘れてしまいそうなので(笑)
初産なのでわからないことばかりなので行ってみようと思います!ありがとうございました👶✨