※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パンナコッタ、そんなコッタ
子育て・グッズ

慣らし保育でお子さんが熱や咳でお休みしています。他の方の経験や励ましを求めています。

慣らし保育、なかなか行けてないかたいらっしゃいますか?4/2に入所式があり、次の日から、慣らし保育がはじまりました。先週の金曜日は、熱と咳がありお休みしました。昨日は、熱はないものの咳で、今日は、熱がありお休みしました。皆さんのお子さんは、順調ですか?同じような方、励まし合いませんか?

コメント

せなひな

昨日も今日も熱で休んでます😭💦無理させると長引くので😅上の子は慣らし保育中に胃腸炎と痙攣で入院しました💦全く予定通り進みません笑

  • パンナコッタ、そんなコッタ

    パンナコッタ、そんなコッタ


    ですよね。それは、大変ですね。家族みんな貰うとつらいですね。どうか、お大事になさってください

    • 4月10日
くま

うちも3日から慣らし保育してます。今のところ体調崩すことなく通えてますが、私と離れるのが不安なのか毎朝泣いてグズってます😅
昨日は初めての給食で、今日はお昼寝までするそうですが、今日の朝は鼻声でいつもより体温が高く、熱が出ないか今心配してるところです💦
順調に通えていても、毎日呼び出しがないか心配がつきないです😵

  • パンナコッタ、そんなコッタ

    パンナコッタ、そんなコッタ


    ですよね。私は、今→仕事はしてないんですが、働いてるおかぁさんはつらいですね。なんか、順調なのは羨ましいですが、本当→うちのこも、他の子より体弱いのかなとか、自分が低体重児で産んだのが悪いのかなとかせめてしまいます。

    • 4月10日
  • くま

    くま

    他の子と比べてしまう気持ち分かります💦でも、うちの娘も産まれた時から今も小柄な方なので、関係ないと思いますよ😊しかも完ミですし😁(母乳の方が免疫力がつくとか、なんて聞くので)体調崩さない子なんて、いないです。保育園へ通いだしたら色んな流行りの菌を貰ってくると思うので😂
    スタートはつまずいてしまったかもしれないですが、今は保育園へ通う準備を小さい体でしてるんだと思います。お子さんのペースに合わせて、元気になるまで見守ってあげましょう🙋

    • 4月10日
美空

うちは不思議とお姉ちゃんと同じ所に通えるからか泣かずに登園出来てますがお姉ちゃんの方が体調崩し病児保育です。

  • パンナコッタ、そんなコッタ

    パンナコッタ、そんなコッタ


    そうですか?おねぇさんは、どんな感じですか?

    • 4月10日
  • 美空

    美空

    お姉ちゃんの方が今では○○(下の子)ちゃんと幼稚園でも同じ部屋でおれるんと聞いてきてクラス活動もあるからずっとは無理と話すと泣き出す始末で下の子の方が度胸座ってます。

    • 4月11日
  • パンナコッタ、そんなコッタ

    パンナコッタ、そんなコッタ


    そうなんですね

    • 4月11日