
生後2ヶ月半の娘が指しゃぶりや拳しゃぶりを激しくして、手と口回りがべちゃべちゃになっています。授乳後に指しゃぶりするのはおっぱいが足りていないのか、眠たくてやっているのか、抱っこしているときに指しゃぶりをやめるときは寂しかったのかなと思っています。指しゃぶりを成長の一部として受け入れつつ、目を傷つけないか心配です。
いつもありがとうございます😊
生後2ヶ月半の娘の指しゃぶり、拳しゃぶりが激しくなってきていつも手と口回りがべちゃべちゃです(笑)
授乳のあとすぐに指しゃぶりするのはおっぱいが足りてないんでしょうか?
ただ眠たくてしてるのでしょうか?
また、抱っこしたらすぐに指しゃぶりを止めるときは寂しかったのかなと思ったりもしています😓
成長だと思って指しゃぶりを無理に止めさせる気はないのですが、指しゃぶり中に他の指で目を突いてしまいそうで心配です😵
- ことまま(4歳9ヶ月, 7歳)

そらまま
私の子供も指しゃぶりしますよ!今はまだ他の指が目に入ったりしてるかもしれませんが、そのうち上手になります😂❤️うちの子8ヶ月になりますが、ご飯の後、授乳の後、お風呂で体洗うとき、寝るとき、指しゃぶりします😂❤️落ち着くんですかね(*´ω`*)

Miy
はじめまして😃
うちも2ヶ月の男の子がいます。
うちも2ヶ月過ぎた頃から
拳しゃぶりをするように✊
おっぱいを咥えさせようとしても
拳を舐めていてなかなか
吸い付いてくれないことも
あります。
口周りがヨダレで凄いと
乾燥して荒れそうなので
しっかりと拭くようにしてます👍
うちも無理にやめさせようとは
してません😊
なんか自分の手を認識したのか
落ち着くのか不思議ですよね😋

退会ユーザー
生後2ヶ月の指しゃぶりは、全く問題ないですよ!指の感覚や口の中の感覚を頭フル回転で確かめている時期だし、むしろたくさんさせたほうが、脳も育つとか。
他の指で目をつくのが、心配になりますが、だんだん上手になるし、他に興味が出始めたら指しゃぶりもなくなりますよ〜。

くままま
うちもいまだに指しゃぶりします!
授乳直後も、離乳食の最中も😅
眠いときは必ず指しゃぶりして
入眠します。
落ち着くんでしょうね☺️
必ずしもお腹がすいてるわけではないみたいです。
なかなか判別が難しいですが💦
指が目に入りそうでヒヤヒヤしてましたが、いまは上手になりました👏

MK
あと1週間ほどで3ヶ月を迎える娘がいます😊
同じくこぶし、指しゃぶり激しいです💦まだ親指だけを立ててじゃなく、パーのまんまで親指だけしゃぶるから目に入りそうでヒヤヒヤですよね。
ウチもおっぱい足りないの?ていう時もありますが入眠儀式に近い方が多いですかね。本当に足りないときはしゃぶりながら激しく泣くもんで😅

chisa
こんにちは。
うちの子も少し前から指と拳しゃぶり
がすごいです!
手と口周りはベトベトで一緒です。笑
スタイしてますか?
した方がいいのかなーと思いつつ、
まだしてないのですが…。
ちなみにうちの子は眠いときに
しゃぶっていることが
多い気がします。
夜は結構大きな音でしゃぶってるなー
と思ったらそのまま寝てしまいます。笑
でもたまにお腹が空いててもしゃぶる
ようで見分けが難しいなーって思って
いて、なんとなく前回の授乳からの
経過時間で判断しています。笑
指しゃぶりしてる姿は可愛いんですけどねー。難しいですね。笑
コメント