※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
山本
子育て・グッズ

京都市内在住の女性が、ママ友欲しいけど面倒くさそうかな?児童館などで一緒に行ける人が欲しいと思っている。

京都市内在住でママ友欲しいなって思うけど
出来たら出来たで面倒くさいんかな?

ゆるーく児童館とか行ける人欲しいなとか
思う日もある😂

コメント

kirakiraboshi

京都市内在住です(●´ω`●)
わかります!
ママ友って人数多くなればなるほど面倒になる気しますよね(^_^)
私も欲しいけど、1人か2人めっちゃ気の合うママ友を作れたらいいかなぁって思ってます(*^_^*)後は挨拶程度にしてあんまり深く関わらないようにしよかと笑

  • 山本

    山本

    そいですよね!保育園とかでは作りたく無いんですよね😭自然と関係性が深くなりそうだし。それこそ面倒くさそう😂

    地元から離れて来たのもあり
    友達が0でいつも子供と三人で出掛けてるから
    たまに虚しくなってきちゃいますww

    • 4月10日
  • kirakiraboshi

    kirakiraboshi

    保育園、幼稚園は面倒くさそうですよね(^_^)
    さすがに友達0だと少し寂しいかもです(*^_^*)気の合う友達ができるといいですね(●´ω`●)

    • 4月10日
やよ

ママ友だとそうなるから私は職場の人でママさんとかがいるから程よい関係でいいですよー!!
地元離れてるから寂しい😭
わりと友達きてくれたりするのが救い😭

アロハ

分かります 私も娘や息子とばかりでママさんとの交流が持てたら良いです  
ママ友も相性があるので気を使ってばかりだと疲れてしまいますね