

初夏☀️
2年生ですが今でも雑です😓

はじめてのママリ🔰
うちの年長の女の子がそうです😭
雑すぎて困ってます。
おもちゃとか大事にしないし、勉強道具の使い方とか、片付けないところとか、片付けないから色鉛筆とかすぐ無くすところとかイライラします。
私も言ってるんですが、言うのが良くないんですかね??家族で物を雑に扱う人いないのになんでだろうって悩んでます。
本人は雑だって思ってない可能性があるのが厄介です。

🌸☀️❄️🫶🏻❤️
わかります🥲
うちも雑です。2年生です。学用品を買って、これはばあやが買ってくれたものだから大事にしてね。(ランドセル含め)って何回言い聞かせてもだめでした。多少保育園のときよりかはマシになったかな、、、?って感じです。
消しゴムは何回買い直したか。(ちぎる、砕く、穴開ける、失くす)水筒ぶっ壊す。買ってもらったおもちゃも置いてきたり。忘れ物、無くしものも多く、習いごとの忘れ物は数え切れないくらいあります。いつだかは隣の子の借りたホワイトボードマーカーの先を潰して学校から連絡きたり。ほんと何回言ってもダメです🤦♀️イライラします。だらしなさすぎます。おそらく日ごろから雑なんでしょうね🙄物に執着がないというか、無くしたら借りればいい、買えばいいみたいなのも腹立ちます。これは個性なのか、、果たしてだらしないだけなのか、、自分が甘やかしすぎてるだけなのか、、🤦♀️
ただ、大事なものだけはしっかり伝えてきます笑 明日お弁当だよー、PTA会費明日までだよー、〜が〜日までに必要だよー、など🤷♀️

はじめてのママリ🔰
1年からずっと雑です!
連絡袋の中身は空です(なかに大切なものいれるんだろーー!!)🥺
今は1年の次男はすごく丁寧なので性格ですよね、、
コメント