
コメント

K♡
うちなんて引っ越してきて、スーパーとマツキヨしかないです。笑
公園すら車で30分くらいかかるしイオンなんて1時間いかないとないので毎日退屈です😂
支援センターとかあると少しはマシかと思います…がほんとに退屈です。笑

anuenue
住めば都って言いますけど…もし都心に住んでいたなら結構厳しいですよね😭
私は5年付き合ってた元カレに田舎で暮らしてほしいと言われ、それがどうしても出来ないし結局東京に出戻りする自分が想像ついたので別れました💦
仕事だと一時的に田舎暮らしですか?
-
はるき
私も出戻りすることしか考えてないです!東京から田舎はさすがにキツそう!別れたんですね😣
一時的に田舎ですが、5年くらいいそうです。一時的じゃない😂😂- 4月10日
-
anuenue
マイナスなことばかり言いたくないですが、田舎が向いてない人は向いてないです💦
今は縁があり東京同士の夫婦なので気楽で、自宅から実家まで自転車で3分です😂
5年はきついですね…たまに実家に新幹線代?出してもらって帰らせてもらうとか、日頃の旦那のサポートがかなり必要かと思います😭- 4月10日
-
はるき
都会同士で実家まで3分とか羨ましすぎてもう(゚ω゚)
田舎向いてないのかもしれないです。。都会のイベント行きたくてもテレビの前で見て終わり😣
幸い新幹線ではなくJRの距離なので帰りまくると思います😭- 4月10日
-
anuenue
3分なんで公園で息子を遊ばせた帰りに実家寄って自宅に戻るのが日課です👌JRなら帰って気分転換してくださいね😭
都会が恋しくなりますよね…😭
ほどほどに頑張ってください🙏- 4月10日

a.
生まれた時からそのような場所に住んでいますが、その分自然は綺麗だしこれからお子さんが生まれるのであればいい環境だと思いますよ😳
独身の時は私も外に出ましたが、帰ってきて結婚してこれから子供がここで育つと考えたら幸せです⭐️
服とか買いに行くのも隣の県に2時間弱かけて行きますが、普段買わないから無駄遣いしないし一ヶ月に一回とかで行くのが楽しみです♩小さい幸せがたくさん見つけられるようになりますよ◡̈
-
はるき
あーたしかに、たまに都会の方に行って買い物するなら無駄遣いしないですね✨子どもには排気ガスより自然の空気が良いっていうのは分かるんですけどね💦日々の楽しみ見つけてみます😁
- 4月10日

みんこ
私、コンビニすらなくて本当に辛いですwww
本当に何もないので、食材などは旦那が帰ってきてから買いに行ってます!(笑
友達もいないし毎日退屈です…(´・ω・`)
-
はるき
コンビニも無いんですね😭私も出掛けるには旦那の帰り待たないといけないですよ(・_・;
友達いなくて退屈だしSNS見ると切なくなります😭- 4月10日

リオル
お気持ちわかります
私も同じ市内ですが環境が真逆で近くに行けるところがコンビニと公園くらいしかありません
しかも公園は同い年の子達がほとんど来ません⤵
幼子2人連れてコンビニへは舗装されているとはいえ
車優先の道路の端(しかもけっこうな急斜面)を歩いていかないといけなくて……
夫の判断で買った家に住んでいますが何が何でも私が推していた平地で駅前に買い物できる地域にするよう仕向ければ良かったと後悔しっぱなしです(T_T)
-
はるき
もうそこに家を買われたんですね!
市内でも特に何も無い田舎ってあります😭
ただでさえ2人連れて歩くのは大変なのにその道路は恐怖(・_・;
やっぱ土地が高くても平地と駅前がいいんですね!- 4月10日

kico
都会の方から田舎に引っ越すと、きっと物凄いギャップがあって、心配になってしまうのでしょうね😣
今も田舎ですが、私の実家はもっと田舎で、近くにあるのは牛小屋。鳴き声がしょっちゅう聞こえて、後は田んぼがずーーーーーーっと広がり、ご近所さんはお隣の一軒のみ。
散歩すれば野菜がもらえたり果物がもらえます笑
鹿もタヌキもアライグマもイタチもヌートリアも鳶も毎日のように出会いますし、熊の注意換気もたまにはあります。
でも慣れたら大丈夫ですよ!
散歩してみると、自然豊かで、良いところに気づける事があるかもしれません😊
-
はるき
結構レベルの高い田舎ですね!
気持ちが豊かになりそう😁
野菜や果物などをくれるご近所さんはぜひ欲しいですw
ところでヌートリアって何ですか🧐✨
散歩してこの町のいいところを探すことから始めます😊- 4月10日

みかんママ
永住じゃないんですよね?
はるき
ほんと退屈ですよね❗️公園も遠いと逆にダイエットできそう😊
でもマツキヨあるのが羨ましい、、地元の薬局しかない(・_・;