
内科で薬処方してもらえるか、産婦人科に行った方がいいか相談したいです。3ヶ月の赤ちゃんにも薬があるでしょうか。
ジャンルが合ってるかわからないのですが、、
季節の変わり目のせいか風邪をひいてしまいました。
熱はなく咳と喉の痛みと鼻水少しだけなのですが、やはり子供に移ってしまったようで、子供も少し咳と鼻水をしています。
今日小児科と内科に行くのですが、授乳中の私でも内科で薬処方して頂けるのでしょうか?
産婦人科に行った方がいいのでしょうか?
葛根湯も効かなくなってしまいまして(*_*)
3ヶ月の赤ちゃんにも薬処方があるのしょうか??
- pim(9歳)
コメント

mokomoko789
内科で授乳中と言えば大丈夫ですよ!
産婦人科は妊婦さんです(^^)

まめぽこ
私も同じで風邪をひいてしまい、うつらないように気をつけてらいましたが、やっぱり娘にうつりました。
先日、内科に電話して授乳中でも薬の処方してもらえるか聞いたら、難しいから産婦人科に行って処方してもらった方が確実だと言われました。
結局、飲んでも弱い薬だと思ったので私は行かず...
今日、子供は小児科に連れて行きます!
薬はその病院によってみたいです。
-
pim
ありがとうございます!いちかばちかで行ってみます!
- 10月16日
-
まめぽこ
今、予約取りました(笑)
急いで準備です(๑﹏๑)
子供が辛そうにしているのみていられないですよね...
自分がうつしたんですが。
お互い気を付けて行きましょう!- 10月16日

しまぷる
うちもこの前パパが風邪をひいて子どもにうつっちゃいました。
小児科にいけば、こどもの薬もらえますよ!シロップとか粉薬とか。
薬局で飲み方も教えてもらえるので大丈夫です(´▽`)
-
pim
ありがとうございます!行ってみます!
- 10月16日
pim
ありがとうございます!