
コメント

ayama
日干しして掃除機で吸うとかですかね?
ニトリとかだと安く売ってますけどそれでも金銭的にきついですかね😱💦?

すーまま
1番やすそうなのはコインランドリー⁈
とにかく乾燥させるのが良さそうですよね!
あとは、ダニアースっていうのが良さそうです!
-
アカイトリ
感想が1番なんですね!!
ありがとうございます(*'▽'*)
やってみます!- 4月9日

ニャッキ
ダニを退治するスプレーをして日干ししてレイコップするとかはどうですか!?
-
アカイトリ
レイコップ的なのは持ってないんです。
- 4月9日

あーたん
コインランドリーの高温殺菌良かったです!
何箇所も刺されましたが、それやってから一回もなかったです(*´꒳`*)
-
アカイトリ
凄いですね!!ただ身重で布団抱えながらコインランドリーまで行くのは大変ですね、、タクシー使えばいいのですが経済的に…
- 4月9日

こはね
ダニは天日干しや叩くだけでは死滅しません!
手っ取り早い方法はコインランドリーの高温乾燥機です!
布団の奥に入ったダニも完全に死滅します!私はコインランドリーで乾燥かけた後レイコップもかけています。

S
私ダニアレルギーなんですが
1週間に1度布団カバー洗って
dysonで布団など掃除すると
白い粉(ダニの死骸)が取れます。
これからダニが増える季節なので
1ヶ月に1度スプレーするダニ予防の物が
あるのでそれをそろそろやります!!
新しい寝具にしても意味がないので
予防する事が大切です(。・ω・)✨
-
アカイトリ
ダニ予防スプレーはなんていつやつですか?
- 4月10日
-
S
私はダニがいなくなるスプレー
ってやつ使ってます😊🌷- 4月10日

めいしゃん
晴れた日はおふとんの乾干ししたほうが良いです!やってますかね??
あとパタパタ叩くのはNGです。フンや死骸の目に見えないものが飛びます…
あと抗菌スプレーとか、布団用のダニ避けスプレー売ってるので使うと良いと思います^_^
赤ちゃんとママのためのダニシートっていうのがアマゾンとかで1500円くらいで売ってます!三ヶ月くらいもつみたいです〜
アカイトリ
腰痛持ちなので安くてペタペタすぎると寝れないんです、、。