※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
唐揚げ🐓(リスペクト修造🎾)
雑談・つぶやき

妊婦ってなんでこんな疲れるんだ、、、?眠い家を買うって労力いるなー💦…

妊婦ってなんでこんな疲れるんだ、、、?眠い

家を買うって労力いるなー💦
あっちこっち駆け回らなきゃいけないし
明日も市役所行って不動産に電話して、、

引越しまで1ヶ月以上あるからゆっくり
ちょこちょこやろうと思って始めた
荷物まとめが思った以上に凄い大変

クローゼットにしまっておいた服たちの洗濯も
今のうちにと朝から3回目

息子も構ってもらえなくてすぐ抱っこ〜だし
ごめんね😣本当ごめん😢

頭いっぱいでイライラすることも増えたし
明らかにキャパオーバーだわ😓
2年も仕事してないと頭全く回らない笑

あぁー!火災保険決めて買うエアコン決めないと、、、
洗濯機何キロにしようかな
冷蔵庫も400後半台でいいかな、、
カーテンも買っておかなきゃ

GWには引き渡しかな

5月末までにのんびりやろ🙄


決して完璧主義では無いけど
全くもって何も手を抜けないのが疲れる💦
あとで後悔したく無いから今が頑張りどき💪🏻💪🏻

とりあえず今日はもう息子と共に昼寝する(笑)
その前にブラックサンダー食べるうぅーー!!

コメント

ぴよまめ

Oh!!唐揚げちゃん!!
無理は禁物よ〜😱
つかベイビー男の子なの♡
あはーん♡いいなぁ♡

おおおー?買うの決定!?
やるねぇ〜✨
いろいろ大変だけど、ベビ助ちゃんと相談しながら唐揚げ城の準備してね♡

新居の準備、たのしいよね♡ワクワク♡
あそこ行くべ?東京インテリアとニトリのハシゴww49号線と4号線ブンブンだべ🚙

  • 唐揚げ🐓(リスペクト修造🎾)

    唐揚げ🐓(リスペクト修造🎾)


    パリピしぇんぷあぁぁぁいっ!
    (もはや何言ってるかさえわからない)

    昼寝したらちょっと落ち着きました😂
    (やっぱり単純)

    すぐに頭いっぱい詰め込む癖なんとかしないと💦頭の中整理できないのに(キャパの狭さ)色々やらなきゃ!やらなきゃ!と気持ちだけが先走ってしまって夫も息子もさぞ迷惑してると思います😭笑

    そーなんです!男の子でした💓
    3人目は難しいのでこれが最後の妊婦生活✨キラキラした毎日を送る予定でしたが胎動ボコボコ蹴られるまで忘れちゃってる自分が情けないっす!!こんな母ちゃんでごめん!😭でも愛してる!!(笑)

    楽しい時とマジつら、って思う時の落差が酷くて(笑)
    エアコン最新式のがいいなぁ〜♪
    霧ヶ峰かしろくまくん♪かな〜
    って思ったらクッソ高くて(こらこら言葉)
    いや、手出せないじゃん
    ほ、他は何があるのかな⤵︎(ガクブル)←今ココです

    ニトリも東京インテリアもぐるぐるでっせー!!あと日和田の山新!!そして何気に安いカインズ、ダイナーエイト!
    お店着いた途端に夫婦で
    「で、何見に来たんだっけ?」


    😂😂😂こんなんです!!

    • 4月9日
  • 唐揚げ🐓(リスペクト修造🎾)

    唐揚げ🐓(リスペクト修造🎾)


    × ダイナーエイト
    ○ ダイユーエイト

    文字打ち間違えまくりーーー😂

    • 4月9日
  • ぴよまめ

    ぴよまめ


    唐揚げちゃんね…
    ふむふむ??妊娠20週ですか〜ふむふむ??
    お疲れにはブラックサンダーが効きますから3日分処方しておきますねー🚑
    お腹のベビ助ちゃんも元気がいいようなので、様子見てルマンドも食べちゃって下さ〜い💊

    わたすぃ〜、脳みそちょっと腐り気味だから頭で考えるの無理(笑)書いて整理して納得して、その紙忘れて目的地でボケーーーっとすることある←もうダメだなこりゃ!

    エアコンかぁ〜!
    電器屋の口車に乗せられて「自動的に掃除するからお手入れナシ!!」っていうのを買ったのさ。真に受けて掃除しなかったらカビだらけ(笑)気をつけや〜〜!!←普通わかるだろ…

    でも妥協して変なの買うと後悔するしね〜悩みどころ…。

    日和田行ったら観覧車乗らないと♡ワクワク♡←

    • 4月9日
  • 唐揚げ🐓(リスペクト修造🎾)

    唐揚げ🐓(リスペクト修造🎾)


    テッテレーテレレー

    (唐揚げは心が穏やかになった)
    (精神力が1上がった)
    (ぴよまめ先輩への忠誠心が5上がった)
    (唐揚げはレベルが1上がった)
    (ブラックサンダーとルマンドを手に入れた)

    先輩の処方めっちゃ効くぅーーーっ😭💓


    え、あ、それ、、今日の私です
    😂😂😂ゲラゲラ

    午前中、銀行に判子押しに行ったのにじゃぁこちらに判子お願いしますで
    「あ、、れ?ちょっ、まっ、すみません、一度家に戻ります😅」って迷惑!!!!(笑)何しに行ったんだ!!お馬鹿!

    え、、、そうなんですか、、、
    自動洗浄機能ってそういうことじゃないんですか?(メモメモ)嘘だろーー!!お手入れいらないって言ってたジャーン八山田のヤマダデンキのHITACHIのお姉さん〜〜嘘つき〜〜😩⤵︎
    今日何買うか夫帰ってきたらお互い仕入れた情報でエアコン会議します!!

    先輩、、
    日和田の観覧車、、
    去年撤去されたんですよ、、、、
    (最後に乗りました)

    • 4月9日
  • ぴよまめ

    ぴよまめ


    ヤブ医者ぴよまめ、マヌカちゃんにも甘ーい処方くらわせた経験あるぜ🍰
    今日は慣らし保育で疲れたから、奮発してハーゲンダッツさま買ってきたぜー!!
    (疲れたのはプマ子だけどね。いいの。プマにはパイがあるから!!まだ飲ませているんかーい!!)

    エアコンね…池袋のビックカメラで買ったんだっけかな?掃除いらないっつーから4年間のほほんとしていたわけさ!それで引っ越しのときに取り外してもらったらカビだらけ。゚(っ´;ω;`c)゚。
    クリーニングしてもらってことなきを得たけど、なんかもうちょっとちゃんと説明聞くべきだった…鵜呑みにしまくってしまったから、唐揚げちゃんもよく聞いて見てね(笑)
    『アホな先輩が4年近く掃除しなくてカビだらけになったって言ってました!!!』とね。゚(っ´;ω;`c)゚。

    ん??え!?そうなの!?
    思い出の観覧車…←意味深
    もう日和田に行く意味なくなったわ!カルチャーパーク一択やんけ!!ぐほぉ!!

    五百渕と水天宮の桜が綺麗らしいよ🌸(5号マミー情報)

    • 4月9日
ママリ初心者🔰

唐揚げさん、家を買う。
とうとう決まったんですね😭😭
おめでとうございます!!

妊娠&子育て中の引越し(あっ!男の子だったんですね♡)ほんっとうに大変ですよね😰私もお腹が大きかった+つわりが続いていたのもあり、引越し会社に荷物のパッキングもお願いしちゃいました💦見られたくないものだけ自分で詰めて、あとはお任せです!もし、金額的に許せるのであればおススメです…これでかなりストレス減りました😭

買うまでもバタバタで、買った後もしばらくバタバタしてました(固定資産税の何やらとか、すまい給付金の手続きとか)
頭パンパンだと思いますが、優先順位低いものは後回しにして、体を労わりつつ頑張ってくださいね!

  • 唐揚げ🐓(リスペクト修造🎾)

    唐揚げ🐓(リスペクト修造🎾)


    高性能ばあちゃーーーん😭💓
    (さん、付けるの忘れんなよ)

    労りのお言葉をありがとうございます😢✨

    思った以上に考えることが多すぎてそして安く収めようとすると労力半端なくて💦
    私も引越し屋さんにお願いしちゃいたい〜〜!!
    夫もそう言ってくれるんですが、手元に残るお金💸減ってしまうのが怖くて、、、💦(まさかの出費が多くて)
    それで無理して切迫とかなったら意味ないのに〜〜👹と言われてます😓

    あの!すみません、聞いてしまってもいいですか?😭すまい給付金の手続きってどうしましたか😣?担当の人に聞いたら手数料かかるって言われて自分でやろうと思ってて😭

    • 4月9日
  • 唐揚げ🐓(リスペクト修造🎾)

    唐揚げ🐓(リスペクト修造🎾)


    あ、2人目も男の子でした😍💓
    性別希望がなかったので、、、
    兄弟の母ちゃん頑張ります😋✨

    • 4月9日
  • ママリ初心者🔰

    ママリ初心者🔰


    ばあちゃんだよ〜ほら、飴ちゃんでもあげようかねぇ〜( ̄▽ ̄)

    ボーイズ2人で仲良く遊ぶ姿とか想像しただけで可愛すぎます😭

    お金かかりますよね〜!涙!
    しかも金銭感覚がおかしくなるって言うか…😅
    参考までに、引越し代(梱包込み、荷解きは自分)は同じ市内で7万5千円でした( ̄▽ ̄)私の体調が最悪だったので、他社の見積もり取らなかったけど、多分競わせたらもっと安くできたなぁ…。

    すまい給付金は自分でやりましたよ🙌
    ハウスメーカー側が給付金の申込用紙を用意してくれて、他に必要な登記事項証明書や住民票などは自分で法務局や市役所に取りに行って郵送で提出しました!(不備があると返送されて、切手代こっち持ちになります涙)

    あと同時進行で市の定住者向け補助金も申請しました😊お住いの市によると思うんですが、うちの市は家買って3年以上住む住民に補助金くれるんです💴唐揚げさんとこもそう言うのあるのかな?私はそれで22万給付されました🙆‍♀️

    • 4月9日