※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

支援センターは別の地域でも利用可能ですか?名古屋市守山区には支援センターはありません。子育てサロンは行けないので、春日井市高蔵寺周辺のおすすめの支援センターを教えてください。

支援センターって別の地域のところに行っても大丈夫ですか?
名古屋市守山区って支援センターありせんよね?
子育てサロンみたいなのはありますが、曜日や日程が決まっていて、行けません。
名古屋市守山区、行けたら春日井市高蔵寺近辺で支援センター行きたいのですが、おススメがあれば教えてください!
宜しくお願いします。

コメント

キティ

支援センターじたいは何処のセンターへ行っても大丈夫です。確かに私もまだ同じくらいの歳の時にカレンダーを見たら曜日や時間が決まってるから行けないなぁ。と思った事が有ります。お進めはわかりませんが、他の支援センターへ行くのは構わない。と思います。気を付けて行って来て下さい。

  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます😊
    近郊で調べてみます!
    良い場所が見つかると嬉しいです😃

    • 4月9日
みんみん

参考になるかは分からないですが、守山区なら勝川の駅前に支援センターありますよ♪

  • ひまわり

    ひまわり

    勝川駅前ですね!
    ありがとうございます😊

    • 4月9日
あすく

自治体によって違うのかもしれません!愛知県内ですが、私の市の支援センターは市外の人は使えないと言われました😓先日市外の友人と一緒に行ったら受付簿を見て
本当は市外の方は利用できないんですよ〜今回だけはいいですよ…
と言われてしまいました😭

  • ひまわり

    ひまわり

    そんな自治体もあるのですね(T-T)
    調べてから行ってみます!
    ありがとうございます😊

    • 4月9日
deleted user

守山区は保育園にいくつか支援センターありますよ🤔
高蔵寺のアピタの中にも支援センターありますよ🙆

  • ひまわり

    ひまわり

    そうなんですね!
    守山区、支援センターと入れると、子育てサロン、何日開催!という情報しか出てこないのですが、どうやって調べれば良いですか?
    高蔵寺アピタ、調べたら初回は市外だとお金はかかるけど行けるみたいなので行ってみます!ありがとうございます😊

    • 4月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もりやまっこって言う子育て情報サイトがあるんでそこに支援センターとかエリア支援保育所みれますよ。

    • 4月9日
  • ひまわり

    ひまわり

    そういえばそのサイト見たんですけど、私守山の端なので(ほぼ高蔵寺)、そこの地域は実施日時が決められていて(T-T)
    でも範囲を広げればあるんですね!
    教えて頂いてありがとうございます!

    • 4月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    東谷山の方なんですね😊
    私きっこの方です😊
    支援センターではないけれど東谷山フルーツパークの中のキッズコーナーが最近新しくなったみたいですよ😊

    • 4月9日
  • ひまわり

    ひまわり

    そうなんですね!
    凄い近いです(*^^*)仲良くしてください^_^
    東谷山にキッズコーナーあるんですね!ちょうど行きたかったです(*^^*)行ってみます⭐️
    ありがとうございます😊

    • 4月9日
咲や

守山区です
和進館保育園、なえしろ保育園、もみじ保育園が支援センターになっていますね
守山児童館も赤ちゃんコーナーがあり、赤ちゃん向けのイベントもありますよ😃
後は近くの幼稚園、保育園辺りが園庭解放しているのを探されると良いと思います

有料でも良ければ金城学院大学にありますよ😃
今日初めて行きましたが、普段児童館で遊んでいる息子には車が足りない😭という感じでした😅
ハイハイはじめた赤ちゃん結構いましたので、どちらかというと赤ちゃん向けかなという気がします😉
今日はたまたま相談スタッフがいる日で、子育て相談されている方何人かいらっしゃいましたよ😉

  • ひまわり

    ひまわり

    沢山教えて頂いてありがとうございます😊
    金城学園も有料であるんですね!
    赤ちゃん向けならうちの子にちょうど良さそうです。
    調べてみます!
    ありがとうございます😊

    • 4月9日