
来年春に家を建てる予定です。1. 知り合いの建設業者に頼むか、大手企業に頼むか悩んでいます。2. 頭金ゼロ円で本当に建てられるのか疑問です。
来年の春にお家を建てたいと思っています!
聞きたいことが何点かありまして
わかる方教えて下さい(><)
1、知り合いに建設業をしている方がいます。
自営業で小さな会社です。
父の同級生で一緒に食事に行ったりしてとても
よくしてもらっています!
家を建てるにあたってその方の会社に頼むべきか
他の全く知り合いのいない一条工務店やダイワハウス
などそういう大きな会社に頼むか、、
父の知り合いの方だとなんだか不具合があっても
クレームが言いにくいかな、、という印象があり
悩んでおります。
2、よく家を建てる際頭金ゼロ円で建てました
と見るのですが本当になにも払わないのでしょうか?
それとも頭金ゼロ円だけど契約料?とかは払ったり
しているんでしょうか??
頭金ゼロ円にして家具は現金で払ったよー
というはなしなんでしょうか??
無知で当たり前のことを聞いていたらすみません😭
どなたか教えていただけると嬉しいです😭
- asuka(7歳)
コメント

ぺこ
知り合いに頼むは絶対辞めた方がいいです!
私の実家は祖父が知り合いに建ててもらったものなのですが、何かあっても伝えにくいのはもちろん、建てて3年くらいでその方が急に亡くなり…小さな会社だった上に急死でしたのでアフターフォロー無し。後継の会社も無し。20年経った今だからこそ困ってます💦
頭金0でも契約金は必要かと思いますよ💡
うちは契約金で100万くらい払いました!家具は必要最低限を揃えればいいだけにして、キッチンの戸棚や脱衣所のタオル置き場や室内で洗濯干すときに竿をかける部分などは全て備え付けてもらいました😊

はな
こんにちは🎵2年くらい前にお家建てました!
1→私は知り合いのいないハウスメーカーにしました。のちに細かい直しなどあったし建てる時もギリギリで要望も増えたりと、今考えると知り合いの方だったら言いにくかったかもしれません😅知り合いの程度によると思いますが😊
2→頭金というか10万円くらいは契約の時支払ったような。。。あと外構の工事の前金は現金で支払いました。
今は金利がとても安いし住宅ローン減税も限度額もらえるようにうちはフルローンで家具に貯金使いましたよ🎵
-
asuka
こんにちは🌞
いいですねー新築😆✨
自分の幼馴染ーとかだと言いやすい
かもしれないですけどやっぱり
この話の方には言いにくい
かもなーと思ってきました😹
何だかんだ現金はある程度用意
しておいた方が良さそうですね♬
住宅ローンは金利安いですもんね♬- 4月9日
-
asuka
追加で…
もし差し支えなければどの
メーカーさんでお家建てたか
教えて欲しいです✨- 4月9日

退会ユーザー
私も知り合いが建築関係多いのですが、全く関係ないところに頼みました!
なにかあった時言いづらいのもだし、値下げも言いづらくて(笑)
お金は契約金100万払いました!土地から購入の場合は、土地の手付け金もいると思います⌄̈⃝
あとは、棟上げや地鎮祭、印紙代などちょこちょこ現金必要です。
家具や家電、カーテン、照明など火災地震保険も現金で払いました。
ただ、工務店などによっては私が現金で払ったもの全部ローンに入れれるところもあるようです!それが頭金金0で建てれるって事かなと思います´ω`*
まずは、自分たちがローンいくらまで借りて払っていけるか考えてみるといいかなと思います!
うちは主人の給料だけだとローンは2500万までにおさめたくて、こえる分を現金で払えるように貯金頑張りました!
素敵なお家が建つといいですね\❤︎/
-
asuka
確かに知り合いに値下げは
言いにくいです😆(笑)
土地探しからなので
もっとかかりそうな…😭
ローンで借りれない分は現金で
払えば良いんですもんね♬
ありがとうございます😊
もし差し支えなければどのメーカー
さん?でお家建てたか教えていた
だきたいです✨- 4月9日
asuka
そそそんなことあるんですね!!
ご実家の件は災難でしたね…😭💦
小さな会社だとそういう心配も
ありますもんね…😢💡
確かに棚とか備え付けて
もらった方がいいですよね😆
やっぱりなんだかんだで
100万くらいは出費あると
思っておいた方がいいですね😭
ちなみに差し支えなければ
工務店さん?ハウスメーカーさん?
どこの会社で建てられたか
教えて欲しいです✨
ぺこ
祖父よりもすごく若い人だったので、まさかこんな事になるとは…って当時からずーっと言ってます💦
小さい会社っていう時点で材料もいい物使えるのか、好きなデザインで建ててくれるのか…そういう点でも色々出てくると思いますよ💡
うちは積水ハウスで建てました😊
屋根と壁面の手入れは20年くらい必要なし、リビングの天井に空気清浄機埋め込まれてる、床暖サービス、窓開けない限り換気システムで虫の侵入は無い…などの点から主人が気に入り、積水ハウスに決めました✨