※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
妊娠・出産

母乳の出が少なくて不安。赤ちゃんにミルクもあげています。母乳だけで育てたいけど大丈夫か不安。授乳時に乳首が痛い。育児が楽しみより不安。

授乳はこんな感じで良いのでしょうか、、。

生後5日になる赤ちゃんの母親です。
これから初めての育児が始まりますが不安だらけです。

一番の不安が母乳。
母乳の出が悪く、ピューピュー出ることはありません。
滲む程度です。

3時間ほどあくと胸が痛く張るので
赤ちゃんに吸ってもらってます。
そうするとかなり柔らかくなります。
助産師さんに見てもらうとちゃんと吸えてるとのことです。

一度赤ちゃんが吐いてしまった時
黄色い母乳が出たので吸えてるようです。
右の乳首を吸ってる時、左の乳首から
ポタポタと母乳がたれてます。

しかし母乳だけでは足りないため
すぐ泣いてしまうのでミルクを30ほど出しています。

家に帰っても
まず母乳をあげてからの泣いたらミルクで良いのでしょうか。

いずれは母乳だけにしたいです、、。
そんな日はくるのでしょうか。

また吸われるたびに乳首が激痛で
泣きながらの授乳です。
こんな感じで大丈夫なのでしょうか。

これからの育児、楽しみよりも不安しかありません。

コメント

みーちゃん

赤ちゃんが飲めているなら大丈夫ですよ(^-^)
うちの子は吸うのが下手くそで、1ヶ月検診まではミルクを足していました!
この文章を読むだけでは、母乳が足りていないってことはなさそうですけどね(´・ω・`)
すぐ泣くのは眠たかったり、ほかの原因はないですかね??

  • あや

    あや

    ありがとうございます😊
    ミルクを足してるとのことですが
    どのくらい足してましたか?
    飲む量がよくわからなくて😔😔

    • 4月9日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    1回40ml足していました(^-^)
    足りなければ早く泣いたりするので、母乳を飲ませたり、ミルクを増やしてみたりして調整します!
    ですが、母乳の量も増えていくので、あまりミルクは増やさなくて大丈夫ですよ(^-^)

    • 4月9日
めちょ

吸われて激痛とは切れちゃってるんでしょうか?

でも、私もそんな感じでしたが
頑張って耐えたら痛みもなくなりましたよ!
赤ちゃんも吸いかたが上手になったんだと思います\(^^)/

片方すっててもう片方がぽたぽたしてくるって結構出てるんじゃないですかね?

ミルク足さないと泣きますか?

  • あや

    あや

    ミルク足さないと泣いてしまいます😭

    母乳は何分くらいあげてればいいのか
    わからなくて、、。
    ずっとあげて寝たと思ったらゲップしてまた泣くの繰り返しなんです💦
    私の体力ももたなくて、、。

    • 4月9日
  • めちょ

    めちょ

    ミルクのんだあとは
    泣かないですか?

    病院では
    10分10分から
    はじめてますけど
    赤ちゃんが満足すれば
    早めに切り上げてもいいかと…

    10分10分で満足しなければ
    ミルクですかね…

    飲ませたあとゲップさせてます?

    お腹すいただけじゃなくて
    抱っこしてほしいとか
    眠いから
    っていう理由で泣いてることもあります!

    うちの子はなにしてもダメなときは
    抱っこしながら私がバランスボールに座ってゆらゆらしてると
    泣き止みます(^-^)

    • 4月9日
トム

初めての育児…不安だらけですよね💦

私は母乳があまり出なかったので早々にミルクオンリーにしちゃいました。
何かあったら誰かに見ててもらえるからいいかって割り切ってました。
乳首がさけてしまった時は保護カバーをしてあげてました。

m.s.risa

お気持ちわかります。初め母乳がほぼ出ないことで悩み毎日泣き、母乳外来にも行きました。そのうち毎日吸わせると出てくるようになります。私は混合でよるはミルクのみにしてました。その他は足らなさそうならミルクたしてましたよ!

4ヶ月の頃理由がありそれからずっと完ミでしたが逆に楽で赤ちゃんも腹持ちがよくいいみたいでした♡

  • あや

    あや

    回答ありがとうございます😊
    夜はミルクどのくらいにしてましたか?飲む量がよくわからなくて、、。

    • 4月9日
まお

あやさんこんにちは(´ω`)
まず文章読むあたり、100%おっぱい足りてるかと!(o´艸`)
ピューピューでるなんて都市伝説のようなものです!
もっと月齢があがらないとそんなに勢いのあるおっぱいを赤ちゃん自身が飲めなくてむせちゃいます(´ω`)

あと、母乳自体はとても腹持ちが悪いのでよく泣きます!
だから頻回授乳、母乳育児中は胸をしまえないと嘆くママもいるほどです!
だから赤ちゃんが泣く=おっぱい足りない
ではありません(´ω`)
ミルクを足すのはママがどうしても寝たい時だけとかにしてみると母乳育児への軌道に乗りやすくなりますヽ(*´∀`)ノ

乳首の激痛は多分しばらく続きますが、乳輪が見えなくなるまで赤ちゃんの口の中にしっかりおっぱいを押し込んで吸わせると浅飲みによる乳首のケガも防ぎやすくなりますよ(´ω`)
まだまだ不安は尽きないでしょうが、大丈夫ですよヽ(*´∀`)ノ
ママも赤ちゃんも頑張ってます!

なお

あやさんはじめまして!
もうすぐ5ヶ月になる息子がいます
生後まもない時は私も母乳にミルクを、足してあげていましたよ。
乳首が切れたりしてとても痛かった時期もありました。何度完ミに切り替えようと思ったことか、、。
乳腺炎にもなり泣きたくなること山ほどありましたが、
今は上手に吸ってくれるのかおっぱいトラブルもなく完母で育てています。
なので、大丈夫ですよ(^^)
お互い育児大変ですが、頑張りましょう!

  • あや

    あや

    回答ありがとうございます😊
    ミルクを足してるとのことですが
    どのくらい足してましたか?
    飲む量がよくわからなくて、、涙

    • 4月9日
  • なお

    なお

    はじめの頃は20ml足してました!
    そしたら1ヶ月検診ではミルク足さなくていいぐらい体重増えていたのでそれから母乳だけで育ててます👍

    • 4月10日
はじめの一歩

私も母乳足りてるに1票です💕😋

生後5日でポタポタ垂れる、3時間で張る、溢乳があるなら上出来では?☺
私もそんな感じで褒めて貰ってましたよ✨
ピューピューはこれからかと...💓
退院してからピューピューきましたよ☺

私もその頃はミルク足してました!
完母希望なら、おっぱいマッサージしてはしてますか?
私は今でも毎日、筋肉からおっぱいを剥がす感じで横から下から、おっぱいを回す感じでマッサージしてます🙆
あと、授乳前の肩回しもしてみてください✨
あとはなんと言っても赤ちゃんの可愛さを味わう?ことですかね😃
赤ちゃんのこと考えると張ってきます👶

激痛もじきに軽減されます🎵
ピュアレーンとかで保湿はしてますか?
まめにやるとそのうち切れなくなります👍
あと、市の助産師さんに来てもらい指導を受けたりマッサージしたら、乳腺が何本も開通され、息子がむせるほどになりました💦

生後5日、泣きながらの授乳、全く一緒でした!
初めての育児、大変ですよね💦
でも、育児に不正解はないですから、頑張りましょうね💓

ゆゆ

私も産まれて1週間病院いましたがミルク足してました!退院してからは完母です(*^_^*)
最初は母乳量も少なかったですが、今では体重増えてきて検診ではミルク足さなくてokくらいでした(笑)
乳首の痛さわかります、、水疱ができたり切れたりしました(´._.`)しばらく乳頭保護器を使ってあげてました!それと同時に保湿剤塗ってました(*^_^*)
まだ入院中ですか?助産師に相談してみてください!