
コメント

さくら
ついこないだ友達が夕方ひとりでいるときに陣痛きて私にも今から病院行くとの連絡きました☺️電話に付き合ってましたが冷静でした😃
陣痛タクシーで病院に向かい旦那さんは慌てて職場から病院に直行したみたいです✨

まむ
私は産後里帰りをしました!
産前は自宅でゆっくりとした日々を送っていて、予定日の1週間前に出産しました!
陣痛がいつ来ても平気なように、陣痛タクシーというものに登録して、いざという時を待ちました!
私の場合はたまたま主人の帰宅するくらいから陣痛が始まり、一緒に病院へ付き添ってもらったのですが、陣痛タクシーは利用しました。とても便利でしたよ!
また、自然破水せず、子宮口が開いてから人口破水してもらいました!
検診は電車で行ったり、バスを使ったり公共の乗り物をつかい検診に行っていました!
-
おまめまま
私が住んでいるところは田舎なこともあり車がないと生活できないようなところで陣痛タクシーがないので羨ましいです🙄💔
破水していなければタクシーですね☺️💕
ありがとうございます🙇♀️- 4月9日
-
まむ
そうなのですね( ; ; )
一応破水しても大丈夫なように陣痛が来たときは大きめのナプキンしておいた方がいいと思います🙏💛- 4月9日
-
おまめまま
とりあえずバスタオルとナプキンは必須アイテムですよね😳💕
あと1ヶ月半程なのでドキドキしてます☺️- 4月9日

あーゆ
早朝におしるしみたいなのがあり…いつもみたいに動けなく…徐々にお腹の張り?が強くなり、「これはヤバイ…」と思い、旦那はちょっと遠くの場所までお仕事に行ってて、母親に仕事終わりに連絡し来ていただきました。夕方から徐々に痛みの間隔が短くなり、動くことも無理で、横になったり起き上がったり…。
夜、旦那が帰ってきた後に病院に電話し行きました。
-
おまめまま
なんとなく予期できたのは良いですね😳
初産なのでどんなことが起きるのかわからずドキドキです🙄
お母さんがすぐに来てもらえる距離にいるのは羨ましいです😍💓
うちも遠いわけではないですが車の運転が得意でないので遠慮しちゃいます😂💔- 4月9日
-
あーゆ
そうなんですね😅
病院は近いんですか?- 4月9日
-
おまめまま
病院は車で15分くらいです😌- 4月9日
-
あーゆ
こんばんは!
遅くなってごめんなさい😫
近いか遠いか分からない距離ですね😅- 4月11日

退会ユーザー
事前に陣痛タクシー登録してました!
破水はしなかったので冷静でしたよ🤔
早ければ車で3分の距離ですが陣痛タクシーのくせに普通に検診に行く妊婦だと思われ、ついでにこの辺よくわからないからと道案内までさせられました😅💦
運ちゃん「もうそろそろ臨月ですか〜?」
私「いえ、今陣痛中です」
運ちゃん「えっっっっっっ!😱」
のやり取りは忘れられません😅笑
-
おまめまま
陣痛タクシーの運転手さんなのにデリカシーないし呑気過ぎますねw
陣痛タクシーないので羨ましいけどそのような運転手さんだったらやだなw- 4月9日

ぱぐみ
旦那さんが送別会でおらず、家に1人のときに陣痛が起こりました。
産婦人科に連絡を入れて、来るように指示があったのでタクシーを呼んで1人で行きましたよー(^^)✨
入院準備は早めにしとくと、いざという時安心です💓
最悪足りないものは、旦那さんに買ってきてもらって良いと思います!
あと陣痛タクシーのエリア外だったので、普通のタクシーでした。助産師さん曰く普通のタクシーで破水していた場合、断られた妊婦さんもいたみたいです💧
なので、「普通のタクシー呼ぶときは、破水してるって言わなくていいからね!!!」とアドバイス頂きました😂
-
おまめまま
旦那様そんな時期に送別会行かなくても😭💔
でも、仕事の付き合いってしょうがないこともありますもんね😱
そろそろ入院準備したいのですが産院側からなんの説明もないんでハラハラしてますw
この間聞いた時は今度するねって言われてかれこれもう検診4回くらい行ってるのにw
出来ることから少しずつしていこうと思います☺️
いわないほうが良いですよね!!
断られたところで困りますしね😢- 4月9日
-
ぱぐみ
ちょうど転職するところで、送別される側だったので「いってらっしゃい!もし陣痛きて産まれたらごめん、笑」って話してたのが、本当になりました😂笑
私の話で申し訳ないですが、産院で行ってる母親学級で色々説明ありましたよ✨
次するねと言われているなら、受付のときに諦めず言うしかないですかね?(;_;)
断られたら困るので、ナプキンとオムツとバスタオルを当てて、防水シーツ的なの(大きなゴミ袋で代用できる)で、濡らさないように配慮すればいいって、助産師さんには言われました🙌💓笑- 4月9日
-
おまめまま
今度の検診の時にめげずに聞いてみます😭💓
しっかり準備しておきたいと思います☺️💫💫
ありがとうございます🙇♀️- 4月9日
おまめまま
やはりタクシーですよね☺️
後、1ヶ月半くらいなのでドキドキしてしまってます🙄
お友達は肝が座ってますね😳💕
さくら
お願い電話してよう?みたいな感じでした😂
親でも友達でも片っ端から電話かけて電話に付き合ってもらうのもありですよね😁
たのしみですね💓
おまめまま
話すまではドキドキだったのかもですね!
さくらさんの声聞いたら安心して落ち着いていたのかも😳💓
私も母か誰かに電話しようかなっと思いました☺️💕
知ってもらっていると安心しますしね😍