
四ヶ月の赤ちゃんの離乳食開始サインについて相談です。息子は貧血で鉄分を摂取中。指しゃぶり以外せず、周りの赤ちゃんより遅いか心配。教えてください。
離乳食について質問です!
もうすぐ4ヶ月の息子がいます!
息子は貧血で薬を飲んでいて
ご飯から鉄分を摂取できるようなるまで
薬を飲み続けなければなりません。
出来れば五ヶ月入ったらすぐ始めたい。
とは思っているのですが、
離乳食を始めるサイン?ってなんですか??
今のところヨダレもそこまで多くなく
指しゃぶり以外しません
おもちゃ舐めたりカミカミ噛んだりもしません。
周りの四ヶ月間近の赤ちゃんたちは
カミカミしてたりするので、
うちは遅いのかな?と思ってるんですが😅
教えてください🙇♀️
- たっくん(7歳)
コメント

ゆまる🐕
私たちがご飯食べてるところをじーっと見るようになってきたので5ヶ月半くらいから始めました😀
あとは仰る通り、よだれが増えたりでしょうか?

ちぇる
うちも貧血で毎日朝晩に
インクレミン飲ませてます!
飲ませるの大変ですよね😑💦
病院の指導で保育士さんからは
赤ちゃんがママ達のご飯を
じ-っと見たり興味持ち始めたらとかだけど
決まりはないからって言われました!
やってみてまだ食べなそうだったら
それはそれで無理に進めないでいいよ~とも!
うちはGWに帰省で準備大変そうなので
帰ってきてから始める予定です!
お互い頑張りましょうね( *´︶`*)
-
たっくん
同じですね!うちも朝晩です✨
本当大変ですよね( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
できるなら早く薬を卒業したいです💦
なるほど!興味はあるのか
じーっと見たり手は出してくるので
どうなんだろう?と思ってました!
来月から離乳食始めれるので
できれば早く進めて
ほうれん草とかを食べさせたくて😂
やってみてダメなら様子見すればいいですよね!
母の願いは薬に頼らずに
ヘモグロビンなどの数値が上がること🙏
お互い頑張りましょうね✨- 4月8日
-
ちぇる
それなら興味ありそうですね!!
うちもほうれん草はやめに取り入れようと
思ってます😂
何より採血するのが大変みたいで本当に赤ちゃんに申し訳なくて(;_;)
mamaさんのお子様もはやく薬不要になりますように!!
失礼しました!- 4月8日
たっくん
なるほど!もぐもぐはしないんですけも、食べてるところ見せるとじーっと見たり手を伸ばしてくるのは興味あるからなんでしょうか?🤔
よだれは何故か多くないんですよねーあせ