※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきんぼmom
ココロ・悩み

熊本在住の方へ質問です。地震時、ミルクやオムツが必要な場合、どこで手に入れられますか?皆さんはどうされましたか?

熊本在住の方に質問です。
もうすぐ4ヶ月の息子がいるのですが
私は母乳がなかなか出なかっので完ミで育てています。

熊本地震からもうすぐ2年ですが
もし、また地震がおきたら息子を連れてどこへ行けば
ミルクやオムツがいただけるのでしょうか…?
皆さんはどうされましたか?

ミルクやオムツのストックももちろん買っていますが
それがなくなってしまったら…と考えると
母乳が出ない私からしたらとても怖いです😢

コメント

deleted user

熊本ですー
避難場所になってるところですね!
小学校や市役所など、、!
熊本地震怖かったですよね、

MAXとき

怖いですよね、私も中越地震経験者で完ミでしたので、ミルクストックとミネラルウォーターとガスコンロ必須でした!
救援物資が来るまで、数日。
ライフライン復活(電気)まで1週間でした。そこさえ乗り切ればなんとかなるとは思います。
IHコンロ出なければ、簡易のIHコンロ買っておくのもいいと思います。
ガスは復旧が遅いので、電気でなんとかお湯がわかせればと。
あとは、病院ですかね!病院ならお湯提供あると思います。
ミルクのストックは1ヶ月分以上は確保してましたよ。