
新生児が寝ないことや泣かないことについて不安です。大人しくて泣かない子の経験を聞きたいです。
生後11日目の新生児なのですが、おっぱいをあげたりおむつ替えたりしたあと愚図って泣くとかではないですが、すぐに寝たりせず目を開けて起きてる事が多いです。あまり泣かない子で寝る時はずっと寝てます。起きてる時も「あー、うー」くらいでギャン泣きなど一日で1、2回程ですがこれは機嫌が良いって事でいいのでしょうか?
病院にいる時はもっと愚図ったりしてたんですが家に帰ってきてからものすごく大人しいので少し不安になります💦新生児の時大人しく泣かずに居たよーって方いらっしゃいますか?
- Msssrs(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント

らら
おとなしかったですよー(*´・ω・`)b
今はすっとしゃべってます( ・∇・)笑

M
私の子も全然泣かない子です!
お腹減ってもオムツの時も泣かないです!
手のかからない子でいいなーと言われるので得してます!
生後15日以降からは
少しずつ泣くようになってきました!
それでもよく寝る子で全然手がかかりません!
-
Msssrs
同じ新生児の方からの意見参考になりますー♪
- 4月8日

あくるの
ご機嫌なんだと思いますよ!
お母さんが自宅に戻ったことによって病院にいた時の緊張感がなくなり、それがお子さんに伝わってるんじゃないでしょうか🤗
なんて親孝行な娘さんなんでしょう💕
まだまだお身体も辛い時だと思うので、娘さんに甘えて一緒に横になってください。
ご出産おつかれ様でした、おめでとうございます🎉
-
Msssrs
ご機嫌なら良かったです♪寝ないで起きてるので寝れなないのか寝ないのかわからなくて💦前向きに考えます😊ありがとうございます♪
- 4月8日

ともか
私の小さい頃そんな感じだったみたいです😅
全然起きないし泣かないしで、退院前に、おっぱい飲ませるのも看護師さんが足をつねってわざと泣かしてからおっぱいあげてたみたいです🤣🤣笑
-
Msssrs
食欲だけはあってお腹空いて泣くことはないですが、寝てても口元におっぱいあてるとよく飲むのでそこだけは安心です💦ありがとうございます😊
- 4月8日

アル
出産してまだホヤホヤですね💕
お疲れ様でした!
うちの子も新生児からあまり泣かない手がかからない子でしたよ😊
おむつ替える時だけは確かちょっと泣いてたかな(笑)
ギャン泣きする理由がないのかな?とプラスに考えてます。
泣きっぱなしの子もなかにはいるので、いい子ね!ていつも褒めてます😊
-
Msssrs
うちもおむつ替えの時は少し泣くかな?って感じで、あとは寝てるか起きてても1人で泣かずにいるかなので同じ感じですね!!
私も前向きに考えてみます♪ありがとうございます😊- 4月8日
Msssrs
何か障害があるのかなとか色々考えてしまって💦良かったです♪