![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不育症について情報を集めています。2度の流産経験があり、不育症の検査を検討中。治療法やおすすめの病院、クリニックについて教えてください。川崎市在住。
不育症について情報を集めています。
どんな小さな事でもいいので、教えていただけると嬉しいです(^O^)
先週、2度目の流産の診断を受けました。
1度目は8週目が過ぎても心拍が確認できず10週目で稽流流産処置をしました。
2度目は、8週目で心拍が確認できたのですが、10週目の検診時には心拍が止まってしまっていて、体の大きさも8週目くらいの小さなままでした。
腹痛や出血等の異常は全くなく、順調に育ってくれているとばかり思っていたので、とてもショックでした。
まだ処置日は未定で、お腹の中には赤ちゃんがいる状態です。
夫婦で話し合い、2度連続での流産のため、不育症の検査をすることにしました。
ネット等で調べても、どこの病院がいいのか、医学以外の方法で少しでも不育症を改善する方法はないのか、等、まだまだ情報が足りないなと思っています。
今年、私は34歳になるため、年齢的にも焦る気持ちがあるのですが、焦りすぎずにたくさん情報を集めて、夫婦で納得の行く決断をしたいと思っています。
今、川崎市に住んでいるので、移動に無理のない病院やクリニックでおすすめな所をご存知でしたら教えてください!
漢方や体を暖める方法など、不育症を改善できる方法があれば教えてください!
不育症の治療をしたことがある方や、話を聞いたことがあるなど、どんな小さな事でも結構です。
お力をお貸しいただきたいです。
よろしくお願いします。
長文失礼しました。
- ちょこ(6歳)
コメント
![emasara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
emasara
私も1人目と2人目の間に2回流産し、不育症の検査を受けました。
私も2回目は心拍確認後の9wでの流産で、年齢は当時35歳でした。
私は、新横浜の杉ウィメンズクリニックで受けました。不育症の分野の第一人者の有名な先生なので、もしかしたらご存知かもしれませんが。
不育症はまずは血液検査になりますので、採血後にすぐ処理出来るようなラボを自前で持っている病院でないと、正確に結果が出ないそうです。採血後すぐに血液凝固とかが始まってしまうらしいので、検体を外部業者に出すような一般の産婦人科などでは正しい数値が出ないとかで…。
なので、受けるなら、専門のクリニックをお勧めします。
ちなみに私は杉先生のところで原因が見つかり、次の妊娠では治療しながら無事に出産しました。
私の友人も流産2回で杉先生のところで検査し、異常なしで次の妊娠で無治療で無事に出産しています。
原因があれば治療すれば次は8割の確率で出産出来ると言われましたし(異常なしの人でも2割は流産するので)、
原因が無ければまた安心して妊活出来ますしね。
費用は10万円近くしますが、検査おすすめです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
三回妊娠しましたが、二回心拍確認できず、三回目は妊娠に気づくのが遅くものすごい腹痛と共に赤ちゃんが出てきてしまいました。
私も杉ウイメンズクリニックで検査してもらいました!
私は血流が悪くなってしまい、赤ちゃんに栄養や酸素がいきづらくなってしまうため流産してしまう体質のようでした。
検査しても原因が分からない事もあると言われましたが、それでも検査してもらいました。
私はアスピリンという薬のみの治療でしたが、注射しないといけない方もいらっしゃるようで注射だと費用は結構かかるみたいです💦
杉先生の所は初診の予約が2ヶ月先とかになってしまうのでここにかかるなら、早めの方がいいと思います!
たまに予約キャンセルも出るようなので私は毎日キャンセル待ちの電話をして、運よく当初の予定日より1ヶ月くらい早く予約が取れました!
スタッフの対応も良くて、高かったけどここで検査してもらって良かったと思いました!
そして、去年無事に元気な男の子を出産する事ができました☺
-
ちょこ
返信ありがとうございます!
つらい経験を思い出してしまうきっかけになってしまって申し訳ないです。
杉クリニック、すごいんですね!
予約待ちで2ヶ月先ですか…
今から予約をすれば、流産後のホルモンの乱れもちょうどよくなってる頃に診察できそうですかね…?
スタッフさんの対応もよかったとのことなので、実際に受診された方の情報を聞けて良かったです!
ありがとうございました!- 4月8日
-
退会ユーザー
私の経験がお役に立てれば嬉しいです☺!
忘れてましたが、流産から1ヶ月経った日にちでないと予約は取れなかったと思います💦
それと、電話は本当に繋がりにくいです(>_<)
私は病院が始まる9時ぴったしになるまで、携帯とにらめっこ!なった瞬間に即効通話ボタン押す!!!って感じでやってました!
今度こそ元気な赤ちゃんに会えますように😌✨- 4月8日
-
退会ユーザー
あと、私は流産と義妹の妊娠が重なり精神的に辛くなってしまったので、診療内科で当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)という漢方をもらいました。
血流が良くなったり、生理不順にも効くみたいで妊娠中も飲めるからいいと思うよ!と先生が出してくれました✨(実際には妊娠中は飲みませんでしたが)
流産後で妊娠しやすかったのか、漢方のおかげかは分かりませんが、流産から2回生理を見送った後に妊娠する事ができました☺!
参考までに!- 4月8日
-
ちょこ
詳しく教えてくださってありがとうございます!!
予約の電話もそんなに繋がりにくいんですか…
根気よくがんばるしかないですね(>_<)
漢方もあるんですね!一回目の流産の後から整理周期が長くなって不安定になってしまったので、その漢方も気になります…
今行っているクリニックの先生にも相談してみます。
情報ありがとうございます!- 4月8日
-
退会ユーザー
今はどうか分かりませんが、私の時は結構、話し中な事が多かったです(>_<)
タイミング良ければ一回でいけるので頑張って下さい☺!
いえいえ( ´ー`)もしまた何か質問あれば、私で答えられる事は答えますので聞いて下さい☺!- 4月8日
-
ちょこ
たくさんの情報をありがとうございます!
先ほど電話をかけて、7月に予約を取ることができました(^-^)
電話の対応の方もとても感じのいい方で安心しました。
少し先にはなりますが、それまでに体調を整えていきたいと思います!
本当にありがとうございます!- 4月9日
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
稽留流産を3回経験しました。
先生からは進められませんでしたが、自分からお願いして不育症検査をしました。結果、異常なしだったので、治療はしていません。川崎にお住まいでしたら、新横浜の杉ウィメンズクリニックが不育症の治療では有名だと思います。ホームページがありますので、一度ご覧になってはいかがでしょうか?
-
ちょこ
返信ありがとうございます!
つらい経験を思い出してしまうきっかけになってしまって申し訳ないです。
私も、今通っているクリニックからは特に検査はすすめられませんでした。
検査しても原因がわからないことも多いし、との理由でしたが、わからなかったらわからなかったで、前向きに妊活に望めそうだと思い、検査をすることにしました。
異常なしとの診断後、以前と同じように妊活されましたか?それとも何か対策はされましたか?
杉クリニック、本当に有名なんですね!
予約を取ってみようと思います。ありがとうございました!- 4月8日
-
たま
不育症の具体的な対策ではないのですが、クリニックと平行して妊活の患者の多い鍼灸院に通っていました。
また、流産したら…と不安でしたが、検査もして異常なしだったから、今度こそきっと大丈夫と自分に言い聞かせ、4回目の妊娠で無事に出産することができました。精神論で参考にならず申し訳ありません。
きっと大丈夫と言い聞かせてはいましたが、もしまた流産してしまっていたら、検査結果等をもって、不育症の専門医の門をたたこうと考えていました。
ちょこさんの妊活が良い方向へ前進しますように。- 4月8日
-
ちょこ
鍼灸もあるんですね!
基本的には楽観的な性格ではあるんですが、一度不安になるととことん不安になってしまう性格なので、メンタルのこともなんとかしなきゃなぁーって思ってるんです。
西洋医学でも、東洋医学でも、民間療法でも迷信でも、なんでもやれることはやって、今度は絶対大丈夫っ!って思えるようにしたいなと思って皆さんの力を借りたいなって。
なので、鍼灸のことも聞けて良かったです!
たまさんのように、不安を乗り越えての出産目指してがんばります!
たくさん教えてくださって本当にありがとうございます(^O^)!- 4月8日
![あきりんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきりんご
既出情報ですみません。
私も杉ウィメンズクリニックをオススメします。ここは全国から治療に来るくらい有名です。
私が流産した時産科の先生に「新幹線等で通いに来る方もとても多い。それが楽に通える場所に杉ウィメンズクリニックがあるなんてとても幸運と思ってください。」と言われる位、とても権威ある病院です。
治療をするかどうかは検査結果見てから決めることがが出来ますし、何より予約が数ヶ月先になってしまいますから早めに動いた方が良いのでは?と私は思います。
流産後、一度生理が来ないと検査が出来ません。そしてHPに書いてあると思いますが、今予約すると何月になるか書いてあるので是非一度確認してみてください。
漢方など民間療法は、とにかく検査をしてからでも良いと思います。流産とても悲しいですよね。私も今でも胸が痛みます。どうかちょこさん夫妻にとって良い方向に進みます事を祈っています✨
-
ちょこ
返信ありがとうございます!
つらい経験を思い出してしまうきっかけになってしまって申し訳ないです。
たしかに、そんなにすごい病院が近くにあることが幸運ですよね!
まずは早めに予約を取ってみようと思います!
とても参考になりました!ありがとうございます!- 4月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
既出ですが、杉先生をお勧めします。
私は受診歴はないのですが、通院している方を何人も知っています😄
杉先生自身、人格者です✨
-
ちょこ
返信ありがとうございます!
そんなにたくさんの方々が受診されてるんですね!
返信してくださった方々も杉クリニックをすすめてくださるので、私もそこに受診してみようと思います。
ありがとうございます!- 4月8日
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
私も過去に2回流産しています。20代前半でしたが、流産の確率が低い20代で立て続けにしてしまったので、先生に不育症というものがあると教えてもらい、もう1度チャレンジしてみても…と言われましたが、辛い痛い思いはもう嫌だったので検査を受けました。私も有名な杉ウィメンズクリニックで、現在も通院してます!電車で片道3時間ほどかかりますが、本当に杉先生に原因を見つけてもらえ良かったです。他の近く不育症を検査してくれる不妊症専門病院は当時、まだ20代なんだから検査なんかしなくていい!むしろ妊娠するだけでいいじゃん!と言われたりしましたが、杉先生は20代だからこそ原因がある可能性があるから検査はちゃんとしましょう!と言ってくれました。私が当初選んだ理由はもちろん杉先生が有名だということ、あとは他ではやっていない細かい検査もしてくれると聞いたので迷わず決めました。私は飲み薬のアスピリンに加えヘパリンという自己注射を1日2回打っています。それをして1人目も出産することが出来ました。私の時は7ヶ月待ちとかでしたが今は2ヶ月とかになってるみたいです。先生も看護師さんもとても信頼出来る方です(^^)
-
ちょこ
返信ありがとうございます!
つらい経験を思い出してしまうきっかけになってしまって申し訳ないです。
7ヶ月も待たれたんですね…
待っている間もたいへんつらいですよね…
ヘパリンの注射をする場合、費用はどれくらいになるのでしょうか?
もし可能でしたら教えていただけると嬉しいです!- 4月8日
-
あ
私は妊娠5wから35wまで注射をしなければいけないのですが、ヘパリンは保険がきかないので40万ちょっとだと思います。アスピリンはそんなに高くないのでトータル50万いかないと思います。詳しくはわからないのですが、35wまで打たなくても大丈夫な人もいるみたいなので高くてそのくらいだと思います。自己注射は基本痛くないですし慣れるとパパっとできて打ったかを忘れるくらいです!もちろん打たないで出産出来るのが1番ですが(><)杉先生は毎週不育症学級というのを病院で行っていたりして、この先生に見てもらえれば次は大丈夫!と思えるようになります(^^)
- 4月8日
-
ちょこ
丁寧に教えてくださってありがとうございます!
注射をすると、もっとするのかなとおもっていたので、少し安心しました。
といっても、大金なことに変わりないですよね…
今から節約がんばります!
不育症学級もやっているんですね!
きちんとした情報を直接聞けるなんてありがたいですね(>_<)
主人と一緒に参加してみようと思います!
とても参考になる情報をありがとうございます!!
あ さんの赤ちゃんがすくすくと育ってくれることを祈っています!!- 4月8日
![𝓚...💋°。⋆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝓚...💋°。⋆
既にみなさんからの返信がありますが杉先生はとても患者さんの立場になってくれてとても信頼出来る先生です。
私は以前杉先生と仕事する機会がありました。
大阪から通院してる方もいらっしゃると言ってました。
ちょこさんも絶対杉先生なら信頼出来ると思います。
とても不育症に対して熱心に勉強してる先生なので(^^)
-
ちょこ
返信ありがとうございます!
大阪からも受診されている方がいらっしゃるんですね!
近い所にそんなクリニックがあることは本当にありがたいです。
まずは、予約を取れるようにがんばります!
ありがとうございました!- 4月8日
![@@なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@@なつ
流産辛いですよね。
私も去年10月と今年2月に続けて心拍確認後に流産しました。
一人目を出産してるので、通っている産婦人科では不育症の検査はしなくてもいいと言われましたが、原因があるなら知りたいと思い、たまたま近くにある杉先生のところを見つけて、予約しました。予約の電話はなかなかつながらないので、何度もかけてやっとつながった感じでした。二ヶ月待ちでしたが、それまでに、体調整えたりしようと思ってます。初診が5月後半の予定です。
まだ、処置前ということで、複雑な気持ちが大きいと思いますが、少しでも、気持ちが前に向きますように。体、大事に過ごしてくださいね。
-
ちょこ
返信ありがとうございます!
つらい経験を思い出してしまうきっかけになってしまって申し訳ないです。
私も、みなさんがすすめてくださった杉クリニックに先ほど電話をして、7月中旬に予約を取ることができました(^-^)
今後通院するとなった時にもしかしたらすれ違うこともあるかもしれませんねo(^o^)o
影ながら、リロさんの妊活がいい方向へ向かうことを祈っています!
私も、7月まで体調を整えていきたいと思います!
ありがとうございました!- 4月9日
![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まな
初めまして。
私もつい2週間前くらいに3度目の流産をして、杉ウイメンズクリニックに予約を入れました。
他人事とは思えず思わずコメントしてしまいました( ; ; )
周りの友達は何の問題も無く妊娠、出産しているのに、どうして私だけ…とショックでしたが、杉先生の所で診てもらって何か原因が分かればと思っています。
問題が無かったとしても次は安心して挑戦出来るかなと思っています( *´꒳`*)
私も初診は7月でしたが、キャンセル待ちの電話をかけ続けた結果、5月に変更する事が出来たので何度もかけ続けるといいと思います(∩ˊᵕˋ∩)・*
私も30代です!お互い赤ちゃん抱ける日が来ることを楽しみに頑張りましょう( ´͈ ᵕ `͈ )
-
ちょこ
返信ありがとうございます!
つらい経験を思い出してしまうきっかけになってしまって申し訳ないです。
私も、昨日流産の処置を終えました。
体的にも精神的にもやっぱりつらいですね…
まなさんも、杉クリニックに受診されるんですね!
私もキャンセル待ちの電話、かけてみようかなと思いました(^O^)
何もしない2ヶ月って長い気がして…
本当に、お互い赤ちゃんを抱ける日を楽しみに、がんばりましょう!!
ありがとうございましたo(^o^)o- 4月14日
![カナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カナ
私は昨年10/30に35wで子宮内胎児、死産を経験しました。その後、杉先生を紹介され、杉ウィメンズにて検査をしました。結果は不育症でした。
2月に解凍胚移植を実施して、幸い1発で授かることができ、現在杉先生の元で不育管理をしてもらいながら、11wです。
杉先生は、不育症の第一人者で、杉ウィメンズは、厚生労働省が定める不育症研究のプロジェクトチームに、大学病院以外で唯一認定されている個人病院です。
-
ちょこ
返信ありがとうございます!
つらい経験を思い出してしまうきっかけになってしまって申し訳ないです。
死産、とてもおつらいことと思います。私の10週とでは比べられないほどですよね…
お腹の赤ちゃんが、順調に育ってくれることを祈っております。
不育症でも胚移植を行うこともあるんですね…
私の方が家計だと金銭的にも厳しいかもです(>_<)
まずは検査をしてもらわないとはじまらないので、受診まで体調整えていきたいと思います!
ありがとうございます!- 4月18日
-
カナ
ちょこさんもお辛いでしょうが、前を向いて頑張ってくださいね。
杉ウィメンズは患者さんが多くて、お話することはないですが、きっと自分と同じような経験をして、ここに来ているんだろうな。私は一人じゃないって元気付けられます。
スタッフの皆さんもとても丁寧に接してくれますよ。
初診の予約がだいぶ先でないと取れないので、身体の回復と同時に先に予約を入れておくことをお勧めします。
その後、私はキャンセル待ちで割と早く初診が出来ましたよ😊
まずはゆっくり休んでくださいね。- 4月18日
-
ちょこ
ありがとうございます!
予約は、みなさんのアドバイスがあったので、7月に入れてます(^O^)
術後の経過があまりよくなく、普通より回復するまで時間がかるとのことなので、今のところはキャンセル待ちの電話はしてませんが、回復の兆しが見えてきたら電話してみようかと思います(^O^)
ありがとうございました!- 4月18日
ちょこ
返信ありがとうございます!
つらい経験を思い出してしまうきっかけになってしまって申し訳ないです。
杉クリニックはネット検索で名前は知りましたが、実際に受診してお子さんを授かった方がいらっしゃることを聞けてよかったです。
ありがとうございます!
費用も、思っていたよりも安いことに安心しました。きっとそこは治療によっても変わってきますよね…?
次の妊活へ向けて、とても前向きな気持ちになれました。ありがとうございます!
emasara
いえいえ、お役に立てれば嬉しいです。
初診時にエコーで子宮動脈とか、子宮の形とかを診て、一通りの血液検査をするための採血をして10万弱でした。
私も血液凝固系で、排卵後1週間からバイアスピリンを服用する低アスピリン療法と言う治療でしたが、杉先生のところではMAXで100日分の薬を出してくれて、それは検査結果を聞きに言った時に処方してもらいました。
妊娠前は保険が聞かず1錠50円とかでしたが、
私はその時処方してもらった分で妊娠し、その後は近所の総合病院で、杉先生の検査結果をもとに薬を出してもらったので、保険が適用されて30日分で500円とかでした。
こんなに安い治療で赤ちゃんが元気に育つなんて…って思いました💦
症状の程度によっては自己注射などは結構高いらしいですが、まずは治療が必要かどうか調べてみないことには始まらないですしね。
費用は、もしそう言う結果が出た時に、治療内容を先生と相談されたら良いと思います。
他の方も仰るように初診の予約が混むので、とりあえず予約されてみたら良いと思います!
ちょこ
とても詳しく教えてくださってありかとうございます!
とっても参考になりました!
治療の程度も、まずは検査をしてみてからですもんね!
月曜日に電話をしてみます(^O^)
今のところ7月上旬くらいに初診予約ができるようなので、それまでこつこつ節約をしながらがんばってみます☆