
10ヵ月健診で身長が足りなかったため、フォローアップミルクを飲ませています。うんちが少しゆるいので、ミルクの回数を減らすべきか悩んでいます。授乳をしていないことと身長が心配です。回数を減らすべきでしょうか。
無知ですいません😢
10ヵ月健診で身長が足りなかったのをきっかけに
フォローアップミルクを飲ませるようにしました。
元々完母で授乳回数も減ってたので
現在は卒乳してフォローアップミルクのみです。
毎食後100㎖
寝る前に200㎖飲ませてるのですが
フォローアップミルクをあげてから
うんちが少しゆるいです😣
飲ませる回数を減らすと
形のあるウンチは出るのですが
ミルクの回数を減らすべきでしょうか(´*ω*`)
授乳をしてない事と
身長が心配な事もあって😭
回数を減らした方がいいですかね?😢
- たかぴー(7歳)

ローズマリー
回数へしましょう。身長はそのうち伸びます。うちの子は小学校六年生まで学年で1、2のチビちゃんでしたが中学生になってすごく伸びました。小さくても病気せず元気に育ってます。

tama
息子も10ヶ月検診で身長と体重が引っかかりました!
身長も体重も栄養が足りてないからと言われ、私はフォローアップミルクではなく普通のミルクにしました!
息子と少し違いますが、似たような境遇だったのでコメントしてしまいました!
睡眠は取れてますか?
-
たかぴー
先生からミルクをあげてと言われたんですが
完母だったのでミルクを拒否されて😭
病院に相談したらフォロミにしてみてと言われ、
毎日少しずつあげたら飲んでくれるようになったんです😢
睡眠はしっかり取れてます🤗- 4月8日
-
tama
そうだったんですね!
栄養が取れてれば自然に体重も増えるし、身長も伸びるって言われ、身長はやっぱり睡眠が大事だから、20時には寝かせて下さい!って言われました(>_<)
完母だとミルク難しいですよね💦
お互いに伸びてくれるといいですね☆- 4月8日
-
たかぴー
そうなんですか😣
私の場合授乳回数が少なかったのと
タンパク質をあげてと言われたんですが
思うようにいかないもんですね😭
寝る子は育つという事でしょうか?☺️
コメントありがとうございました😂
お互いがんばりましょう🤣- 4月8日
コメント