![ティラミス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
江東区在住の方で、三枝産婦人科で出産経験のある方や無痛分娩経験のある方、感想を教えてください。通院が土曜午前や夜6時まで受付可能か、待ち時間が長いか気になっています。
江東区在住で、三枝産婦人科さんで出産された方いらっしゃいますか?自宅に車がないのですが、いざ出産が近づいた時は、タクシーなどで病院まで行かれましたか?
あと、三枝産婦人科で無痛分娩された方がいらっしゃいましたら、どんな感じだったか教えてください。
上2人は、五の橋、砂町、で出産しました。五の橋は遠く、砂町は最近口コミが良くないので、今回は三枝産婦人科さんにお願いしたいと考えているのですが、周りでこちらの病院に通われていた方がいなくて、通院できるのも、土曜の午前中もしくは、仕事終わりに夜6時まで受付に駆けつけるか、、、すごく待つと聞いたことはあります。
- ティラミス(6歳, 11歳, 14歳)
コメント
![pio](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pio
江東区ではありませんが三枝さんで出産しました。
出産時はタクシーで15分くらいかけて行きましたよ〜
無痛で出産してもいないのですが、待合室に無痛お気軽にご相談ください的な張り紙はしてありましたよ!🤗
土曜の午前中にわたしも通っておりましたがとにかく待ちます。診察時間が9時からですが9時に行くと2時間待ちはざらです。
わたしは途中から8時過ぎにいって整理券もらって早めの順番を確保してました🙌
とにかく先生が素晴らしかったです!
人柄もそうですがエコーなどの技術もすごいです。わたしは35週まで逆子でしたが外回転術もしてもらえるので他院に回されることはないと思います。
お産専門院とうたってるだけ信頼はできる産院と感じましたが、検診、出産費用は高かったです😂
![u---ko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
u---ko
3人目ご妊娠おめでとうございます(^^)
私も17週まで三枝産婦人科に通院しておりました(^-^)ただ港区に引っ越したので遠方になり転院しました。
確かに18時まで受付で、夕方と土曜日は比較的混む印象があります。私も仕事をしていたので(現在産休)助かりましたが(^_^;)
先生はエコー専門医なので色々詳しく説明してもらって、4Dも何回もやってもらいました!性別も13週でぴったり当てられました笑
私は三枝で出産の経験はないのですが、稽留流産の時お世話になりました。助産師さんも優しかったですし、食事が美味しかったです。
お産経験ないですし、無痛分娩も経験していないので参考にならずすみません(>人<;)
ただ港区の産院転院の際も、なかなか分娩予約とれないところに紹介してくださり、とても良い印象の産院でしたよ(^-^)
-
ティラミス
教えてくださってありがとうございます!
土曜日待つなら、金曜の夜など仕事帰りに気合いで、待つの覚悟で受診しに行っても同じかなーなんて思っていました😅
4D何度もやってもらえるとか、経験したことないです。13週で性別がわかったなんてすごいですね!エコー専門医だからなせる技ですね😊
良い印象をみなさん持っていらっしゃるようで、安心しました♬- 4月8日
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
江戸川区ですが三枝産婦人科で出産しました(*´∀`)
回答になってなくてすみません(*_*)
つい病院が同じだったので…
土曜日はかなり混みます!
旦那さんが朝8:30前くらいから順番待ちしてる人が多かったです。
18:00は割合すいている日と混んでいる日の差がありました💦
ただ先生も助産師さんも本当にいい方達で次も絶対に三枝さんで産みたいと思っています!
-
ティラミス
教えてくださってありがとうございます!
土曜日はみなさん順番待ちで混み合うんですね、やはり。
夜18時と、土曜日と、月に一度の検診になれば、そんなに苦ではないし、上手く曜日を調整して通ってみたいです。
初診は、皆さんお電話で一度ご連絡されてから行かれてますか?- 4月8日
-
なつ
火曜日は午後は小児科になるので産婦人科はお休みです!
初診は電話してないです!- 4月8日
-
ティラミス
ありがとうございます。まだ予定日も決まってないので、そのまま初診で行ってみます😊
- 4月8日
![コロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロン
親戚が江東区在住で三枝産婦人科で出産してました!(о^∇^о)陣痛きたら、タクシーで三枝まで行ったって聞いてますよ!!
生まれて三枝に入院中に伺いましたが、その時夕食運ばれてきて見たら美味しそうでしたよ(^ー^)
-
ティラミス
教えてくださりありがとうございます!
タクシーで行かれたんですね🚕安心しました、同じ江東区から通われた方もいらっしゃって。
夕食美味しそうだったんですね♬いつか入院出来る日が楽しみです!- 4月8日
ティラミス
教えてくださってありがとうございます!
タクシーで15分だと、私も川を渡りますが同じくらいかもしれません😊近さだけで考えるより安心して通えるところがやっぱりいいですよね。
土曜日8時に行けば整理券ももらえるんですね。私も早起き頑張って、そのパターンで診察受診したいです。出産費用などは、本当どこも高いですよね、、、五の橋もなかなかだった記憶があります。こればかりはもう仕方ないですね💦😂
pio
正確には8:30に玄関があき、整理券をとることができます!8時ごろから病院の前に順番待ちの行列ができはじめるのでそのくらいの時間にいってました😊
後期は主人に順番待ちしてもらってわたしは9時ごろ産院に着くようにしてましたよ!笑