
コメント

ココナッツ
わかりますよ~うちは三人息子が三学年違いで、覚悟してはいたけれどいつも笑顔で元気にやってますなんてムリ。私は生理が重く、普段から頭痛持ち。気圧、風が強い等の天候に左右されてます。生活は待ってくれません。お手伝いさんが居たらなぁ❗って何度思ったか‼あんまり、頑張りすぎてママがダウンしたらお子さんが困る&心配かけてでしょ?やるしかない、でもこれはやらなきゃ死なない、っていうことはやるの、やめちゃいましょ?私は正社員で三人息子が小さかったから休みはねぇのかよ~って泣きながらやったけど、溜まりにたまって爆発するから、やめちゃいましょ?きちんとしすぎなくても、ちゃんと子供は育つからね❤ちなみに、私は正社員で三人息子をあちこち預けて早く出勤しちゃうから会社で休んでましたし、毎日の夕飯も思いつかないから会社で周りのパートさんに今日は何?って参考にしてたり、今は上から二十歳、高三、中三だから、言えるんだって感じです。まるこさんにも必ず来るからね❗

あやみ
わかります。わたしも結婚してから頭痛持ちになり、(あれ?笑)、疲れがたまるとどうにもならなくなりますーー
こないだは一週間続いて点滴うちました。
そんなでも旦那は遊びに行くし、上の子は障害あるから手がかかるし、乳飲み子もいるし、、もう、春休み入ってから家の中は地獄絵図です。子どもの相手とごはん洗濯で片付けまで手が回らない😭😭
最低限の家事さえできないです。旦那のごはんとかめっちゃイライラしながら作ってます。野菜炒めとかですけど。
早く幼稚園始まってくれーですね😭
-
みょん
授乳もあるとその間動けないし、フラフラですよね😫私も下の子生まれたばかりの時39度熱出て点滴打ちに行きました💦それを1週間続けてって、かなりきついかったでしょうね😫
ほんと、地獄絵図ですよね😫
旦那は来週日曜日も仕事だからって、今日遊びにいったんですが、
そんなこと言われたら私の休みは?
って思います💦
旦那のご飯とか自分でやってよって感じですよね😫
幼稚園始まればまだマシになりますね(*^▽^*)- 4月8日
-
あやみ
そうそうそう!
休みぐらい遊びに行かせろやーって言われると腹立ちますよね!それも分かるけど、こっちは24時間稼働やで?っていう。だから、しんどいときにまず諦めるのは旦那の弁当です。笑
あと数日耐えましょーー😚- 4月8日
-
みょん
24時間稼働ですよね😭やっと寝れると思ったら泣き出すし💦
弁当基本毎日作ってるんですね、エライ!うちは現場で弁当悪くなるからって理由で作らなくていいと言われます。きっとまずいからっていうのもあると思いますが😭笑
私も洗濯物タンスにしまわずに旦那の部屋に置いといたら文句言われて、そこは察して自分で入れてよって思いました😭
あと数日ですね👌♪- 4月8日
みょん
泣けてきました😭
ありがとうございます💦
三人お子さんいて正社員で、って
めちゃくちゃすごいですね!
でも、頭痛とか、やっぱりみんな大変ですよね
今は専業主婦ですが、
私も子供の為にも自分の奨学金返済の為にも働かないと行けなくて・・
先のこと考えるとブルーです💦
旦那は建築業で病気持ちで
疲れて全然協力的じゃないし💦
私、自分で言うのも変ですが、いい子ぶりっ子というか、
周りの人に素直にSOS出せなかったり、愚痴言えなかったり、
旦那にも、さっき出かける前キレたかったけど本音いえませんでした。
そんな自分がイヤです💦
爆発しないように小出しにできるようになりたい・・😭
ココナッツ
変わりたい、と思った時から少しずつ変わっているんですよ、実は。まるこさんはきっと優しくて、自分よりも他人に気持ちが行きやすく、真面目なんです。うちの長男は四年制大学の二年で体調不良が続いて奨学金やら授業料がただ増えて行くのは不本意だからと辞めました。今はバイトしながら就活中です。主人、義父は独り住まいも中退もダメな人間だ、中途半端だと言うけど私は二年頑張ってこれから未来しかない長男に本来なら学校がくれるはずだった、修了証書を、私が書いてあげようって、証書の用紙、保管する最近は筒じゃなくて厚手の見開きホルダー、筆ペン字練習本をAmazonで買って、就職活動落ち着いたら渡そうって思っています。皆、生きるだけでも大変ですよね?まるこさんは私が理解者です❗この世に一人でも理解者がいたら少しだけでも頑張れるって思っています。いつでもママリがあるって思って、少しいい加減になってみても良い気がしますよ🎵体が大事です。また月曜から1週間が始まり、世の中はGWになってやっと慣れたお子さんが休み明けに行きたがらなくなったりします。でも全てが懐かしくなる日が必ず来るからね❗
みょん
温かい言葉ありがとうございます😭😭😭
はっきり自分の気持ちを言えない自分が昔から嫌いだったんですが、そういう風に言ってもらえて嬉しいです。
私は一人暮らしして、2年専門学校にかよったんですが、高校の時借りていた奨学金合わせてすごい額になっていて驚きました。親はお金のことは自分からは何も言ってきません。親に言っても自分のせいって言われたし、もう60近いので、自分でなんとかするしかなくて・・💦
今は子供が小さいので返還猶予期間中ですが、
もうすぐ終わるので仕事始めないといけません。
卒業証書作ってあげるって素晴らしいです!!!見捨てるのは簡単ですが、これからも続いていく息子さんの未来のために素敵なプレゼントだと思います!!
ココナッツ
ありがとうございます。働く女性は良いものですよ❤カッコいい。世界が広がる。育児にもつながる。良い仕事と良い仕事仲間に出会えますように。