保育園入れるか悩んでいます。出産後早く入れたい主人と、1年間は入れたくない私の考えが違います。子供のためにはどちらが良いでしょうか?
ご意見お聞かせください。
昨日主人から保育園に早く入れたいと言われました。理由を聞くと「色んな人と接した方が人見知りしなくなるんじゃないか、早いうちから色々見させたい。それに保育園は4月からの入園がほとんどだから機会を逃すと入れない」とのこと。
出産予定日は11月です。次年度の4月には入れたいそうです。私は1年間は入れたくないと思っていたので(私自身産まれてすぐに離したくないのと、子供に寂しい想いをさせるんじゃないかと考えていました)
どちらにしても出産までに保育園に見学、確認には行く予定です。そんな産まれてすぐに入れるものなのでしょうか?また、母としてそばにいたいと思うのは子供のためにならないのでしょうか?
- huwa(6歳)
コメント
けろち
4月入所だと5ヶ月ですのでその月齢の子はいます、がサカナさんのお仕事は決まっていますか?
地域によっては0歳児落ちる可能性の方が高いと思います💦
鼻子
園によっては早くて生後2ヶ月から預かってくれるところもあります。
いろんな人と接した方が人見知りしなくなる…確かに一理ありますが、別にそんな急がなくても
2~3歳くらいから入れても十分間に合うと思いますよ😅
そんなに小さい頃から、ご主人はお子さんをいろんな人と仲良くさせたいのでしょうか?
乳児はあっという間、あとから「もっと一緒にいたかったな…」と思ってももう遅いので、
お互い納得がいくまでよく話し合ってください😊
-
huwa
小さなうちから色んな世界を見てほしいそうです。理屈がわからないわけではないし、子を思う父としての発言だとも分かっていますが…腑に落ちず😣
しっかり話し合いたいと思います!- 4月8日
おかん
人見知りは成長過程で必要なものです。お母さんとの愛着が築かれている証拠でもあります。
保育園じゃなくてもいろんなことが刺激になりますよ!
わたし的にはむしろ2歳ごろまではお母さんの愛情たっぷりでお家でゆっくり育ててあげる方がいいと思いますが…。仕事しなきゃ生活が!って感じじゃないなら是非おうちで過ごしてあげて欲しいです。
ちなみに保育士です。
ま。
確かに4月入所を逃すと入りづらい地域もあります(´・ω・`)
サカナさんが専業主婦だった場合、待機児童になる確率割と高めです。
保育所は最短で57日から預けられるますよ!
地域によっては0歳児は厳しかったりもします
うちは1歳になってすぐ預けましたが、本人がすごく楽しそうなので入れてよかったなって思います(*´꒳`*)
どうしてもサカナさんが嫌だと思うのならばしっかり話し合いするといいかもしれないです!
mama👧💜
私は保育士で0歳児見てましたが、仕事をしなくては行けなくて早いうちから預けるのは仕方ないことだと思うし悪いことだとも思いません。確かに色んな経験をさせるのも大切だと思います!でも、個人的な意見だと家で見れるならこの時期は自分で見てあげた方が、、と思います😢もちろん人それぞれですが、お母さんがもっとも必要な時期に早くから預けられて情緒不安定になり毎日毎日1日中泣いてる子もたくさんいます😭😭母として側にいたいと思うのは当然のことです!
まな
いろんな人と接したほうが人見知りしなくなるのは確かにそうだと思います。
私の親戚の子の話ですが、まだ保育園に行ってないですが、家に来客が多いおかげで全く人見知りしない子です!
すぐ保育園に入れるかは家庭環境と地域によると思いますが、激戦区のところは1才からだと入りにくいので早めに入れざるを得ないです。
ぽんまま
私は上二人共、生後三ヶ月で保育園に預けて
仕事に出ました。
生活が困窮していた訳でもないのですが
【家に篭って一人で家事育児】に不向きでした。
でも、下2人の時は育休貰える会社に居たので
育休貰って自宅で面倒見てました。
確かに小さい頃から保育園に行っていた上二人は
社交的です。人の和に入るのが上手。
下2人は人見知りではないですが
一人遊びが好きですね( ・᷄ὢ・᷅ )
人見知りは、本当にその子の性格によるし
赤ちゃんの時期なんてあっという間に終わります。
本当に!!一気に大きくなって
歩きだしたらそれからずーーっと
歩くんですよ!
手足バタバタさせてたり
寝返りを頑張ったり
ハイハイしようとしたり
つかまり立ちにチャレンジしたり
そういうのを見れる時間は
短いんです!
それを逃せばもう、一生その子の
そういう時期は見れないんです!!
だから、色んな成長のある
1歳までは家でゆっくり
子供の成長と向かい合いたいって
伝えてみてはいかがですか?(*´▽`*)
私はどちらも経験したので個人的な意見ですが。
miwa
保育士をしていますが、個人的な意見としてお読み下さい。
そこまでら小さな子が早くから社会にもまれる必要は私個人としては必要無いと思います。
海外では小さなうちから保育園に預け、母親も社会復帰し女性もキャリアアップをしていける保証もしっかりしていますが、
日本ではそこまで整っていないし、なにより親と過ごす中で日本人ならではの情緒や思いやりというの育んでいくものなのではないかと思います。
家族という赤ちゃんからすれば初めての集団の中で自分を発揮できるようになってこそ、安心して外に興味をもったり人や環境に対して一歩踏み出せるのでは。。。と思っています。
私はもうすぐる出産予定ですが、できる限り仕事復帰は遅らせるつもりです。
さえぴー
母としてそばにいたい気持ち、よくわかります!しかも小さいうちはすぐ大きくなるから成長もよくわかるし、初めての寝返りとか初めての○○がたくさんあって、一番近くで見ていたいと思ってしまいます(о´∀`о)私は離婚してこの春から保育園に預けてますが、そうでなければまだ一緒にいたいと思ってます( ;∀;)
ただ、今後復職予定ならお住まいの地域の待機の状況や保育園によっては、いざ保育園に入れたいときに入れるのかもわかりませんし、保育園見学に行かれるとのことですから情報収集はしておいたら安心ですね。
退会ユーザー
旦那さんの意見もわからなくはないですが、早く預けた分早く病気をもらってくるようになりそうで、私は出来るだけ長く側で見たいです。
離乳食だって作ってあげたいし、初めてだらけの時期、側で見れなかったら絶対に後悔しそうです。
退会ユーザー
産休、育休をとって復帰のご予定ですか?
お住まいにもよりますので、まずはどの保育園に入れたいか、そこは4月から預けられるのか(場所によって0歳児クラス無しもあります)
最低入所点数がいくつか、そしてサカナさんが育休をとった場合は何点なのかを調べてみたらどうでしょうか?
それでまず預けられるかどうかを知るのは大事だと思います。
また、育休の給付金と旦那さんの稼ぎでやっていけるのか(これは旦那さんともちゃんと相談して)も併せて調べてみて、それで預けなくても大丈夫でしたら申請しなくて良いと思いますし、やはり金銭面で預けてほしいということなら申請はしておいて、あとは結果が出て 子育てして4月になるまでに決めてもいいと思います。
私は、生まれる前は一歳まで見ててあげたいと思っていましたが、つわりがひどく退職したので産休育休がとれず、金銭的な面でまず問題がでたことと、
娘は3時間おきに起き、夜中も授乳は当然、昼間もあまり寝なくて家事が進まずストレスが溜まり、結局は六ヶ月で預けました。
いずどん
早すぎるとおもいます。
どうしても働かなくてはいけない状況で無ければ、お仕事の都合もあるでしょうが、一歳過ぎてからでもいいのでは?
保育園でなければ子供同士関われないというわけでもありません。
保育園などでは、一般開放してたりするので午前中いけば一緒に遊べたりします。
イベントにも参加出来たりすると思います。
あとは、プレイルームなど他のお子さんと関われる場所はたくさんあります。
それより、今しかない時期にたっぷりとスキンシップちとってあげてください。赤ちゃんの時期はあっという間に過ぎちゃいますよ😊
huwa
私は現在は職があります。そうなんですね、1回落ちた時にはまた申請する形になるんでしょうか?
けろち
復職する予定なんですね🙂
入所できるまで申請する形になります〜!