
離乳食で泣く11ヶ月の女の子について相談。食事が足りないと泣き、食べ終わると泣く。泣かなくなるまであげるべきか悩んでいる。泣いても食べ物を与えず、気を紛らわせているが、要求する仕草をする。
離乳食についてです。
10キロの女の子です
3食しっかり食べてくれています
だいたい200gあげてますが
毎度毎度足りないって泣きます
お皿を置くだけでギャン泣きです。
多い時は220あげてますが
それでも泣きます。
朝昼よる食べ終わると絶対泣きます
おやつも、たまにあげますが
終わってしまうとギャン泣きします
たべてくれないよりかは
いいと思いすが毎回の事なので
心が折れそうです
泣くようになったのは11ヶ月になってからです
泣かなくなるまであげるべきですか?
今は終わったら泣いてもあげず
おもちゃなどで気を紛らわせますが
大人がご飯やおやつなどを食べ出すと
すぐによってきて
ちょうだいっ的な感じで仕草しますが
あげれないのであげないと泣きます
アドバイスよろしくお願いします😭😭
- Hy❤︎(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ビッグマム
量をしっかり計られてるのがすごいです💦
うちは上も下もめちゃくちゃ食べる子で量なんて気にせずあげてます😊
食べたいだけ食べたらいいかなってとこです(・・;)
あとうちの子達は離乳食をほとんど食べずに普通のご飯でした💦
上も下も6ヶ月から普通の白ご飯です^ ^
全然食べたいだけあげていいと思いますよ😊❤️
3食しっかりあげていいんぢゃないですかね😊
量なんてあくまで目安なので💦

みちょ
わたしの子も全く同じです!
味噌汁や野菜スープなどの汁物をあげたりすると満腹感が多少出るようです😃
あとは柔らかすぎたり、細かすぎて早食いになってしまって食べた気がしないのでは?ともアドバイスもらいました💡
うちの子はフーフーしてるだけで早くくれよ〜って泣きます(笑)
普段まったく泣かないのですがご飯だけは大変です😅
ナイナイだよーごちそうさまでした!って言うと大暴れです😅
その後私がご飯食べててもあーんってしてます(笑)
太っちゃうかなぁとは思いつつ今のところに大きめですが身長もあるので多めにあげてます😅
吐くわけでもないので💦
あとはまだ断乳してないのでミルクの量を調整してます😊
-
Hy❤︎
そおなんですね!
食べるスピード早いからそれもあるかもです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
うちもふーふーしてるだけで
暴れます!!ご飯用意してるだけで
早くしろと泣きます😂😂
同じ子がいて少し安心しました😭😭
うちもむちむちなので
こんなに食べて大丈夫かな?と不安になります( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
完母でしたが卒乳したから
尚更お腹すくんですかね?😥
回答ありがとうございます😭😭❤- 4月8日

みーこ◡̈♥︎
3食きっちり食べても足りないなら食事と食事の間におやつあげた方がいいと思いますよ😊
と言っても本当のおやつじゃないですよ❓
赤ちゃんのおやつは捕食と言って軽食みたいなものですので、蒸したお芋や
バナナ、パンやおにぎりなどです💡
お子さんの胃はまだ柔らかくて食べれば食べるだけ伸びます😅
大人みたいに食べて苦しい〜とかないそうです💦なのでお腹がぽっこりでます(笑)
ちゃんと測って多いなぁーと思うならご飯はこれでおしまい!と今のように区切って、間で調節してあげたらいいと思います❣️
私も上の子がめっちゃ食べる子で💦好きなものがあるとそれに合わせて白米をガツガツ食べちゃうので、今でもおやつで調節してます😱
-
Hy❤︎
わかりました!!
そおしてみます(^o^)/
ありがとうございます!!😍- 4月8日
Hy❤︎
そおなんですね!
もう少し量を増やして見ようと思います!
回答ありがとうございます😭😭😭♡♡
ビッグマム
ちなみに上の子はムチムチさんでしたが全然気にせず食べさせてました😊
6ヶ月で11キロあったんですが病院の先生からはいっぱい食べて大きくなればいいって言っていただけたので😊
下の子は上の子と同じぐらい食べるんですがそんなに大きくなくて(・・;)
でもすごい量たべてます😅
ご飯食べさせた後にバナナとか食べさせると腹持ちいいですよ😊
あんまりいい答えになってなくてすいません💦
Hy❤︎
そおなんですね!!
参考にさせて頂きます!!
ありがとうございます☺️✩✩