![あーぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
酷さわ関係ないと思います。
少しでも症状があれば悪阻です!
![さく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さく
私もつわりが酷く漢方を処方してもらい飲んでます。妊娠が分かってからつわりで9キロ痩せましたが赤ちゃんは元気に育ってます♥食べても吐くことを繰り返してしまいますが水分補給は欠かさずしてくださいね!不安であれば産婦人科の先生に相談してみてください。私も次回の検診で話してみようと思ってます。
-
あーぴ
回答ありがとうございます✨
9キロはすごいですね!
漢方効くと色々な記事で書いてありますが、飲む以前と比べてどうですか?
私も来週妊婦健診なので聞いて見ます😭- 4月7日
-
さく
吐く事は減りましたね。変な胸焼けも漢方飲んだ時はほとんどありません!なので食事前は欠かさず飲んでいます。ただ調子に乗って食べ過ぎたりすると吐いてしまうので食べたい物を食べたい時に少しずつ食べるようにしてなるべく吐かないように気をつけています。ただ漢方は毎食前なので1日3回だけの服用です!先生に相談してみてください。もしかしたら何か処方してくれるかもしれません✨
- 4月7日
-
あーぴ
そうなんですね!
吐くのが減るのは嬉しい😂
聞いてみたいと思います!
為になるお話ありがとうございます✨- 4月7日
-
さく
私ももう14週になるのに全然終わる気配がないので💦つわりは長い人は出産まで続いたりするみたいなのでお互い早く落ち着きたいですね♥
- 4月7日
-
あーぴ
ホントにそれを聞くとゾッとします。。😱😱
落ち着くことを願って頑張りましょう😭- 4月7日
![r.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
r.mama
16週くらいには落ち着きますよ(一般的に)
症状があれば妊娠悪阻
病的だと、重症悪阻です。
-
あーぴ
回答ありがとうございます✨
やっぱりそうですよね😭
なんか色々な記事みてると12wくらいから落ち着く人が出てきます。なんてものを見てしまってたので期待しちゃいました😥😥- 4月7日
![デイジー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
デイジー
私も13週にはいるところですが、つわりなかなか収まりません、食べづわり吐きづわり両方です(>_<)しかも12週入った頃からどんどん吐きづわりが多くなったような気がします!
私は今転院しましたが、する前の病院では妊娠悪阻は、食べ物はもちろん飲み物もろくに飲めない人は妊娠悪阻って病名がついて点滴しますとか言われたので
私は吐いてはいるけど飲み物は一応のめてるので全然だな、、と思いました。
一日に何回も吐いてると伝えたけど、妊娠悪阻って言われなかったです、でも一日に何回以上吐いてたら妊娠悪阻って言われたって人もいたので、私もなのにと思いましたが
病院や先生によっても病名のつけた方が違うのかなと思いました(>_<)
-
あーぴ
回答ありがとうございます✨
両方はお辛いですね😭😭
そうなんですね!
やっぱり病院や先生によって違うんですね、、
来週妊婦健診の時に相談してしたいと思います😥
ありがとうございます✨- 4月7日
![あけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あけ
辛いですよね…私も赤ちゃんには申し訳ないけど辛くて辛くて19週まで吐いてました。体重も約9キロ減りました。病院に点滴にも死にものぐるいで行ってました。水分も吐いてしまわれるなら脱水が危険です。
看護師さんに相談して下さい(>_<)
-
あーぴ
回答ありがとうございます✨
終わるのも個人差なんですね😭
19wは大変でしたね😨
飲めるものも限られてはいますが
なんとか飲める時に飲んでいます。
ありがとうございます✨- 4月7日
![かず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かず
悪阻は本当に辛いですよね😢
私は25週ぐらいまで吐いていました🤮健診のたびにケトン体が出てると言われ💦口の中にあるツバすらも飲み込めず、ずっとゴミ箱を抱えていました😣水分もなかなか取れず、丸一日トイレに行かない日もありました😣点滴に何度か通いましたが、点滴をすると吐いてしまい意味があったのかなかったのか…その後は好きなものが食べられ、水分も取れるようになりました✨ただ30週ぐらいからは胃が圧迫されていたからなのか、いっぺんに一人前食べると吐くことがありました😅
こんな状況でしたが、予定日きっかりに3700グラムで元気に娘が生まれてくれました😍
医師に「悪阻はママに私頑張ってるよと赤ちゃんがアピールしてるんだよ、辛いけど赤ちゃんが初めてするママへの意思表示だから会話を楽しむ気持ちで」と言われて少し嬉しかったです😊
悪阻には必ず終わりがあります❗️辛いけど今しかできない体験…ベビちゃんと乗り切りましょう❗️
長々とすみません😣
-
あーぴ
回答ありがとうございます✨
なんだかお話を聞いているととても自分が情けなくなります。。
とても大変だったんですね。。😥😥
25wまでと考えるだけで震えてきます。。
無事出産おめでとうございます✨
その言葉、とてもいい先生ですね☺️💕
私もその言葉頂いて頑張ります。
こちらこそ長々書いて頂いてありがとうございます✨
励みになります✨ありがとうございます😊- 4月8日
あーぴ
回答ありがとうございます✨
病院によって色々解釈の仕方があると思うのですが、
点滴うちに行った方がいいのか迷い中です。。