※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
お金・保険

ボーナス査定について質問があります。妊娠悪阻で休職し、出勤日数が少ない中でボーナスが支給されました。就業規則には出勤日数に応じた支給と書かれていますが、休んでいたのにこの額で良いのか不安です。同じ経験をした方がいれば教えてください。確認すべきでしょうか。

ボーナスの査定
4〜10月が12月支給
10月〜3月が7月に支給なのですが
10月の半ばから妊娠悪阻になり2ヶ月近く休職し、
2.3月も出勤日数半分ぐらいで合わせたら約3ヶ月休んでるのに今日ボーナスがほぼ丸々入ってました💦💦

会社の就業規則にはそこら辺は何も書いてなく
産休、育休中のボーナスは出勤日数に応じて支給するとだけ書いてありました!4月の半ばから産休に入ったので12月は全く無いと思いますが、、🤔
嬉しいですが休んでたのにこんなにもらっていいのかなと😭😭

査定期間休んでたのにボーナスもらったよって方いますか??確認した方がいいんでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私は5月に復帰しましたが丸々入ってたので確認したらミスで、育休期間分は返金しました😂

私の会社は産休中は算定期間ですが、休職は暫定期間外となります。2.3月は有休だったのでしょうか??有給なら出勤として数えられるとは思いますが…。

  • A

    A

    え!返金は最悪です😭😭

    有給なかった為
    2.3月は欠勤扱いでした!

    • 10時間前