※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

夫が学校に進学し、子供を保育園に預けることに反対されて困っています。働いて家族を支えるためにも保育園に入れたいが、夫や義母は反対しています。将来のためにも働きたいと思っています。

恥ずかしい投稿失礼致します。
0歳児(5月入園時点で3ヶ月)保育園についてです。
私達夫婦は授かり婚でした。2人とも若く旦那20歳、私は21歳(今年22)で私がひとつ上です。
旦那は高校中退していて、妊娠発覚をして通信制の学校に通い今年の3月無事卒業をして高卒認定を取得しました。そして就職するのかと思いきや、向こうの親に言われて建築関係の専門学校(2年制)に進学する事になりました。
まず進学その理由がちゃんと学校をでて資格を持ってれば将来安定している、安心、だそうです。
私はそうは思いません。確かに将来は大切だけど将来の為には今も大切だと思うんです。しかも学校卒業したから、資格を取ったからといって将来安定するなんてどこにも保証はありません、確かに確率は上がるかもしれないですが、、、
でももう進学する事に決まってしまいました。
貯金もありません。私が妊娠中、夜の居酒屋のバイトだけでした、昼間は寝てました。給料はいい時でも20万は行きません、ほとんど13-14万くらいでした。それなのに月にお小遣いは4万くれだの言って渡さないと喧嘩になっていました。そのなかで住むところは私の実家でした、私は未婚のシングルマザーの娘です。その母が力を貸してくれていました、なので旦那と3人で同居していました。しかし学校に進学すると聞いて私の母は反対をして「進学するのなら別居婚という形にしてくれ。そしてちゃんと卒業して稼いだら娘と子供と一緒に暮らせばいい」と言った提案をした瞬間私の旦那がブチ切れで今までほぼ10ヶ月間もの間お世話になった私の母に向かって暴言を吐くなどの言動をとり、私の母と旦那の仲は不仲になりました。そして現在子供が生まれて私は母と暮らしています。旦那はバイト終わりうちに帰ってきます。(私のお迎えで23:30ごろ。夜間で交通手段が無くなるため)母はもう何も言わず大目に見てくれていました。そして4月になり学校に行くことになって、私の母が学校に行くのなら実家に帰ってくれとなった瞬間、お義母さんが反対してきました。うちに来いと言ってきましたが私は1度も旦那の家に上がらせて貰ったことはありません、なのに来いと言うのです。上がらせてもらえない理由がお義母さんが宗教をやっていて毎日のように通い家事が疎かになり部屋がいっぱいだからだそうです。 まずそんなところには行きたくありません。というか私は絶対に向こうの実家には行きたくないのです。
という長ーーい前置きがあってからの保育園についてですが
こういう事があり私は必然的に働かなくてはいけないのに旦那とお義母さんは可愛い息子、孫をそんな小さいうちから保育園に預けるなんて可哀想というのです。そして別居はダメ、じゃあ私がフルタイムで働いて私達家族で住むしかないといったら別々でいいから保育園に入れるなって言ってきて、それでも私はすこしでも出来るなら貯金だってしたいし国民健康保険料、市都民税、自分が必要とするお金(交際費などまぁ、ほとんど使いませんが)はあなたが稼いで養ってくれないなら私が働くしかないでしょう!の状況なのにそんなこと言ってきて、しまいには俺の親にお金出してもらうからいくら必要なんだといってきました。
2年間は親に頼るしかないなんていってきました。
私は働けるのに、しかも保育園だって奇跡的に沢山空いていて入れそうなのに。
そんなにダメなの?そんなに可哀想なことなの?そりゃあ私だって一緒にいたい、けどこの子の将来の為にもって考えてるつもりなのに、、、
こんな状況で子供を授かった私が悪い、こんな
旦那を選んだ私が悪いそれは十分、十分すぎるほど分かっています、、、。
そんなにダメなことですか?0歳児保育、、、

コメント

ゆき

長い文を読んで下さり本当にありがとうございます。

ミッキー

0歳児から保育園に預ける事は
私は可哀想だとは
思いません。

私は以前、
保育士をしていて感じたのですが
0歳時から預けていても
保育園にいる間は
保育士や子ども達、
近所の子ども達、調理師さん達など
本当にいろんな人達と
関わるきっかけがあり
子どもにとっては
いい事だと思います。

勿論、朝めっちゃ泣いている
子どももいますし、
寂しくなって泣き出す子どもも
いますが、その都度、
保育士が対応するはずです。

あとは以前は都会に住んでいたのですが
都会ほど保育園に預ける事が
普通です。
というのも、
キャリアウーマン的な人達も
いるからです。

あとは預ける月齢も
小さくても対応していますが
田舎だと
預ける人が少ないのか
月齢が小さいと預ける所がなくて
私は困りました。(事情があり)

私自身が保育士をして
自分の子どもを保育園に
預けるのには、まだ抵抗があり
自分の子どもは自分でみたいと
いう思いがあり
保育園にはまだ預けていません。

あとは園によっても、
保育園の質、保育士の質なども
あると思うので
いろいろ見たり聞いたりした方が
いいかと思います。

あと旦那さんが、資格を取るだけの
目標ではなく将来、どういった仕事に
つくのかキチンと考えたり
学校行きながらでも
働けるのでアルバイトで
少しでも生活費を稼ごうとか
してくれなくては困りますよね。

ゆきさんだけで
背負い込むのではなく
二人の子どもなのだから
もう少し旦那さんに
パパの自覚がないと
ゆきさんのお母様が怒るのも
普通かなあと思いました。

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます!
    母親1人とではないので沢山刺激をうけますよね!でもそれにしては、私的にもやっぱり早すぎるのかなぁとも思ってしまうんです部分もあるんです😔💦でも今、今空いているうちに入れておかないと、、、っていうこともあるので葛藤しています。
    旦那はお義母さんに現場監督とか向いてるんじゃない?とかいわれてその気になっています。でもキチンと深く考えているのかは微妙なところです、、、
    パパの自覚って芽生えるものですかね(><)

    • 4月8日
  • ミッキー

    ミッキー


    勿論、葛藤するお気持ちは
    理解できます。

    刺激を受ける事もですが、
    育児を1人で抱え込まず
    保育士達にもみてもらう事で
    皆で育てるという形が
    出来るのがメリットだと
    思います。

    ここですぐに解決は難しいと
    思うので
    お母様や信頼出来る人達にも
    相談してみては
    どうでしょうか?

    うーん…旦那さんはお義母さんの
    言いなりなんですかね。
    あまり自分の意志がない様に
    感じます。

    パパの自覚…
    妊娠中も、ゆきさんを
    気遣ったり、お腹にいる
    我が子に話しかけたりなどは
    なかったのでしょうか?

    しかも産まれて2ヶ月。
    この間、旦那さんは、
    お子さまの面倒を見たり
    した事は、なかったのでしょうか?

    何もないのだとすると
    パパの自覚がないのかなあと
    感じます。

    • 4月8日
29(*≧∀≦*)

ゆきさん偉いと思います‼
旦那さんは自覚がないように感じました。。。
働きながらでもやる気があれば資格はいくらでもとれる方法はあるので…
私も長女8ヶ月、次女6ヶ月で保育園に行かせています😃
反対もされました。可哀想だとも思いましたが今は良かったと思ってます‼
病気もたくさんしますが…😖
ご主人は子供さん可愛がってくれてますか?😖

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます😭
    病気するんですね、、、したら凄い責められそう😩💦
    子供のことは物凄くかわいがっています!オムツ替えもしますし寝かしつけもしてくれます

    • 4月7日
こずえ

たくさん悩んでらっしゃるのが伝わってきました。ゆきさんお若いですが、しっかりお母さんですね!

私は1歳から保育園に入れる予定ですが、やっぱり葛藤があります。子供がかわいそうというより、私が一緒にいたい!っていう気持ちが大きくなってしまって笑

保育園に見学は行かれましたか?私は保育園の子どもたちがとても良い顔して過ごしているのをみました。

もちろん、お母さんと離れるのは寂しいと思いますが一緒にいる時間たっぷり愛情持って接したらちゃんと伝わると思います。園児は可哀想じゃないです!

いろんな背景があってなかなか苦しいと思いますが、ゆきさんとお子さんの将来を第一に考えて
明るい未来を歩んでくださいね!

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます
    暖かいお言葉に目頭が熱くなりました、、、
    園には3つほど回って見てきました、なかでも2歳まで専門の少人数のベビーホームがいいとおもってそこにしようかと目星はつけています😭明るい未来あるけるよう頑張ります。ありがとうございます

    • 4月7日
なーこ

ゆきさん、0歳で預けてる方、たくさんいます!0歳で預けて働くなんてかっこよすぎます、尊敬です。
10代でシングルマザーになった友人も早くから保育園預けてました。あれから十数年経ちますが立派にお母さんしてますよ!
ゆきさんのこと応援してます!

  • ゆき

    ゆき

    ありがとうございます。涙がでてきました。
    自業自得なのでかっこいいなんてそんなこと言ってもらえる立場ではありませんが、、、息子の為に頑張っていきたいと思います。ありがとうございます

    • 4月7日
  • なーこ

    なーこ

    男の子、ほんとに可愛いですよね!
    成長が楽しみですね☆
    ご主人にはとにかく頑張って勉強してもらい、将来がっつり稼ぐことを約束してもらいましょう!
    ゆきさんが小さな息子さんの為に決断したのですから。
    お母様にも頼って、頑張ってくださいね!
    また状況が変わったり壁にぶち当たったときには、ここで吐き出してくださいね!
    私も勇気をもらいました!

    • 4月7日
  • ゆき

    ゆき

    ほんとに息子はかわいいです、もう母と旦那の不仲な板挟みのときも癒しでしたし、今も隣で寝ていて癒しでしかありません😭✨
    前向きに頑張るしかないですね、、、
    ぶち当たりまくるとおもうので文章力つけていこうかと思います😂😂笑
    ありがとうございます、こちらのセリフです😂😂😂ほんとにありがとうございます

    • 4月8日
deleted user

将来のことを考えれば
たしかに義親さんの言ってることも一理ありますが
家族関係としては
何だか大変そうな義家族ですね😅
旦那さんがお嫁さんの味方をしない時点でアウトな気もしますが
まず旦那さんに
建築士として将来どんなビジョンを描いているのか聞いてみては。
たしかに子供が大きくなるほどお金はかかりますから
将来のためにと義親が言ってるのもまあ分かりますし、
そのために2年間学校に通うなら
生活費がこれだけいると
きちんと提示したら良いと思います。
(ちょっと多めに)
あなたは働いて旦那さんに協力しようとしてるのですから、
そこもうまく伝えられたら良いと思います。

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、私もわかってはいるのですが昼間働いて夜間の学校だってあるじゃん、、、と思ってしまうんです😭現場監督?を目指しているらしいです。結婚式の前に義親が実母に家はお金が無くて、、、なんて話をしてるんです、しかも義兄さんは医大生でそこにもお金がかかってるので、絶対満足できる支援なんてしてもらえるはずがないのに旦那は親親っていっていて頭を抱えてしまいます。頑張って喧嘩せずにうまく伝える方法を考えてみます😔✨

    • 4月7日
ゆきんこ

まだ入籍されてないってことですか?
入籍前からそんなにストレス抱えて仮に入籍したとして上手くやっていけるかと考えたら難しいじゃないのかなと感じました
嫁さんになる人の実の母親と旦那さんがうまくやっていけない時点でどうなのと思うし、20歳になりきれてないんだなとめ思いました
実のご両親が協力的であればシングルになった方が楽だと思いますよ

私もシングルで親の手を借りずやってますがなんとかやっていけてますし^_^

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます
    入籍はしてます😭ですが住民票はバラバラ、旦那はまだ義親の扶養なので、わたしが世帯主となって息子を扶養しています😔💦
    私もシングルの道も考えていますが下手をしたら息子を取られかねないので、私にちゃんと経済力をつけてからそういうことは動かなければっとおもっています(><)

    • 4月7日
いちご大福@

旦那さんお母さんに対してかなり失礼ですしまだまだお子様ですね💦
ゆきさんはお若いのに将来のことをしっかり考えていいママだと思います😊
うちは上の子は1歳になる少し前から保育園に通っていますし下の子もその予定です‼️そりゃ家で見れるに越したことはないけどそんなこと言ってられないですよね😓旦那さんも連れて一度保育園の見学に行かれるといいと思います。保育園は子どもにとって悪いところではないですよ☺️

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます
    暖かいお言葉ほんとありがとうございます
    その通りです。一緒に入れるに越したことはないですよね😔見学行ってくれるかどうか、、、試してみます😭💦アドバイスありがとうございます😔😔😔✨

    • 4月7日
たた

元保育士です。
全然だめではないですよ!
お仕事があるのでやむを得ずお子さんを預けて働かれているお母さんは、いっぱいいます。
ゆきさんのお母様が仰っていることも、わかります。ですが、事情が事情ですものね…。責任感の強いゆきさんのお気持ち、とてもしっかりされていると思います。

私自身、保育園で働いてみてですが、できることなら自分の子は1歳までは最低自分でみたいと思いました。初めの1歩だったり、その1年間でしか見られない事があるからです。

働くお母さんも素敵です!お金も今後の為に大切です。しかし、たくさん抱っこしたり困った事があったり、成長した我が子の姿を日に日にみることで、自分と子の絆の基礎が、作られていきます。それも今後にとって、とても大切なものです。

もしもよければ、あと1年だけ、お子さんのそばに居てあげてくださいませんか。あとは、周りにフォローをお願いしましょう!

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます。
    そうですよね、貴重すぎるご意見ありがとうございます😭
    もう一度見直してみますありがとうございます!!

    • 4月7日