※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいか
家族・旦那

これから入籍する予定でいる彼に悩んでます。生まれてくる子供の話だっ…

これから入籍する予定でいる彼に悩んでます。
生まれてくる子供の話だったりこれからの2人のことだったりそーゆう大事な話をあたしから話を振らないと彼のほうから話をしてくることはありません
それどころか妊娠中にも関わらず体を求めてきます
ほんとに結婚する気があるのか子供のことをちゃんと考えてくれてるのか正直わかりません(´・_・`)
ほんとに今の彼と結婚していいのか幸せになれるのかと悩んでます。どーしたらいいのでしょうか…

コメント

deleted user

この質問内容をそのまま彼にぶつけてみては??
私はそれを一番にすべきかなあと思います!

  • あいか

    あいか

    そうですね、あたしの気持ちをぶつけてみます!

    • 4月7日
◎

うちもそーです😅(笑)他はちゃんとしてるので良いです😂

  • あいか

    あいか

    ちゃんとしてるとこっていったら仕事を頑張ってやってることくらいであと思いつきません笑

    • 4月7日
ゆか

うちもそうです。笑
多分、あんまり積極的には考えたくないってのも本音なのかなーと。笑
こっちから話振っても、あんまり話したくない感じを出してきてましたけど、そんなんじゃ困るってことをきちんと伝えたら、少しずつ変わってきたかなー。
ちゃんと話し合いが出来るようになりました☺️
今も話振るのは私からですけどね(^_^;)

  • あいか

    あいか

    少しずつでも変わってくれる旦那さんなんて羨ましいです!
    うちも彼のために話し合いして変わってくれればいいんですけど…

    • 4月7日
say5

男の人は産まれて、実際に一緒に生活していく中でだんだんと父親の自覚みたいのがわいてく人が多いと思います。
まだ18週で、入籍もしていないので、色々自覚というか実感がないんじゃないですかね😅
妊娠中でも、経過が順調で、きちんとコンドームをして、無理のないようにすれば性生活だってOKですよ(^^)
他に問題(女癖とか借金とかDVとか…)がなければ、不安なお気持ちそのままぶつけて話し合ってみても良いと思いますよ😊

  • あいか

    あいか

    それは感じます!やっぱり男の人は生まれてくるまで責任感とゆうかそーゆう夫しての自覚や父親としての実感がないんだと思います。
    またじっくり話し合ってみようと思います。

    • 4月7日
deleted user

男の人は真面目な話苦手な人多いですよね💦堅苦しい空気を避けようとします。うちの主人の場合は普段あんまり何も考えてないので、真面目に意見を求められても何も言えないからでしょうねー(๑¯ㅁ¯๑)笑
そういう生き物だと思って、あいかさんが上手く手綱を引いてあげてください!笑

  • あいか

    あいか

    うちの彼も真面目な話が嫌いとゆうか得意ではないのでちゃんと考えていてもそれを言葉で伝えるのができない不器用な男なんです笑
    あたしが引っ張っていくしかないのかぁ(′・ω・`)

    • 4月7日
yasumin

話を振れば話してくれるって事ですよね?身体を求めてくるだけいいと思いますょ☆最後までやらずとも性欲の手伝いくらいはしてもいいのかなと。寂しがってるのではないでしょうか?