※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たらこ
妊活

hcg注射後の人工授精について、注射後24時間以内に人工授精を行うことがタイミング的に問題ないかどうか心配ですか?排卵や卵子の寿命について考えています。

hcg注射後の人工授精についてなのですが、朝10時ごろにhcg注射を打ってもらい、翌日の朝9時に人工授精なのですが、タイミング的に間に合うのですかね?
排卵が24時間以内におこったり、卵子の寿命が6時間〜8時間だとしたら、どうなのかなぁ?と思いまして。。

コメント

ゆうう

卵胞の大きさにもよるのかなと思いますがタイミング的にいいと思いますよ!

  • たらこ

    たらこ

    卵胞の大きさでhcg注射をいつ打つか先生が考えて下さっているんですかね?
    hcg注射後、すぐ排卵してしまったらと不安に思ってしまって。

    • 4月7日
さつき

私の病院は、AIHとHCGは同日に行なっています。
HCGを打ってから排卵までは2日くらい、精子の寿命は3日くらい、精子が排卵を待つのが良いと言われているので、合ってないことは無いと思います。翌日もタイミングとると尚良しですね👍

  • たらこ

    たらこ

    そうなんですね!ありがとうございます!
    タイミングも頑張ってみます😄

    • 4月7日
deleted user

hcg注射をしてから24時間から36時間後に排卵すると言われており、 タイミング的には良いと思いますよ😄
私のクリニックでは毎回hcg注射の36時間後に人工受精をしています😄
人工受精うまくいきますように✨

  • たらこ

    たらこ

    24時間以内に排卵する事はないんですかね?
    なんか、ハラハラしちゃって^_^;

    • 4月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ないと思いますが💦💦
    あんまりハラハラしたり、気にしすぎるのもストレスになりますし、先生を信じて、タイミング合っていると思うしかないと思いますよ😄
    ストレスなく、笑顔でいると、きっと赤ちゃんが来てくれると思います😄✨

    • 4月7日
  • たらこ

    たらこ

    そうですね😄
    ありがとうございます!!
    前向きになれました✨

    • 4月7日