コメント
ゆうママ
すごい!賢い子ですね。
保育士してました。
そうやって知らせてきたら
こっちのもん!と思います!
今から、季節もいいですし、
トイトレしてもいいですよ!
別に時期は、一人一人違って
当たり前ですしっ。
お母さんが、急いでないなら
やってみて
こりゃダメだ!と思ったら
やめてみてもいいんじゃないかなーと
思います。
でも、その月齢でしっかり知らせてくるなら
チャンスだと思います!
ゆうママ
すごい!賢い子ですね。
保育士してました。
そうやって知らせてきたら
こっちのもん!と思います!
今から、季節もいいですし、
トイトレしてもいいですよ!
別に時期は、一人一人違って
当たり前ですしっ。
お母さんが、急いでないなら
やってみて
こりゃダメだ!と思ったら
やめてみてもいいんじゃないかなーと
思います。
でも、その月齢でしっかり知らせてくるなら
チャンスだと思います!
「トイレトレーニング」に関する質問
トイレトレーニングで補助便座に座りたがりません… どうしたら良いでしょうか… 3歳1ヶ月の男の子です。 こども園に預けていて今日先生に家でトイレに座れるかと聞かれてそこからトイトレの話になりました。 家でトイレに…
こども園でのトイレトレーニングについて 現在、トイレトレーニング中です。 自宅では本人からおしっこ!と言うことはあまりないので、布パンツにトレーニングパッドをつけて過ごしていたのですが、濡れた感じがあまりし…
2歳7ヶ月の息子がいます。 3月生まれということもあり、クラスのお友達との差にいつも落ち込んでいます。。。 ◯◯のお母さーんなどと、駆け寄ってくるお友達を見ていると、息子の発達の遅さを感じて涙出そうになります。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひなミルク
回答ありがとうございます!
今は知らせてくれたら必ずオムツを変えるようにしています。(おしっこ1回でも)
まだ出た後申告なのでトイトレはまだ早いかな?と思ってました(^^;
季節的にいいですし、少しチャレンジしてみようと思いました♪
ゆうママ
保育園なら、その子の
排尿間隔をだいたい把握して、
知らせてくれたら
次は1時間後…と
出る前にトイレに誘います。
成功体験が積み重なったら
結構、出来だしますよ👍
まぁ、集団でトイレにいく保育園と
自宅でとは違いますが…。
羨ましいです✨
ひなミルク
なるほど!排尿間隔はまだ全然考えていなかったです。(>_<)
次は時間を見ておきます!