
3ヶ月の赤ちゃんが1週間で25gしか増えなかった場合、成長が遅いのか心配です。おっぱいは十分出ていると思いますが、増えなくなるのは普通でしょうか?
いつもお世話になっております。
生後3ヶ月ちょいの息子がいます。2992gで誕生し完母で毎月1キロちょいずつ増えていたのですが1週間前6305gで今回6330gと1週間で25gほどしか増えてませんでした( i _ i )今までは1週間起きに数百gは増えていたのですが、3ヶ月くらいからはあまり増えなくなるものなのでしょうか??
おっぱいは噴出すほど出るので足りているとは思うのですが不安です😭
- こなん(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

み⋈♡*。゚
3ヶ月頃は25~30g/日upくらいがベストって言いますよね😣😣
体重の増えも緩やかになってくる時期ですししっかり飲めているのであれば大丈夫ではないですか?
もうすぐ3,4ヶ月検診がありますよね?
その時に先生に確認してみてはいかがでしょう☺️?

チッチ!!
もう3ヶ月なら、そんなに気にしなくていいですよ^o^
緩やかになっていくので、減っていくなら問題ですが…。
-
こなん
そうなんですか!?❤️安心しました😂
- 4月7日

あづ
3ヶ月で出生体重の倍はあるので大丈夫だと思いますが☺
わたしもその頃から緩やかで心配になりましたが、保健師さんに日増しの増え方はもう気にしなくていいよー、飲むときもあれば飲まないときもあるから💡って言われて、日増しの㌘を気にしていたのでほっとしました❗
お子さんは元気なんですよね❔☺だったら大丈夫ですよ🙆💮
-
こなん
子供は元気です💪💕考えすぎですかね😂安心しました!!ありがとうございます❤️!
- 4月7日

夏大好き
完母です。
2680gで生まれて、昨日で5ヶ月になりましたが6400gです!でも成長曲線の範囲におさまってるから大丈夫と言われています!
たっつーさんのお子様は順調に大きくなられているなぁ😁という印象を受けました(・∀・)
-
こなん
そうなんですね!!❤️
考えすぎですかね😂安心しました!!ありがとうございます❤️- 4月7日

はな月
体重が増えてなくても身長にまわっているという事もあるので大丈夫だと思います(^^)
-
こなん
そんなこともあるんですね💕ありがとうございます😊❤️
- 4月7日

はな
3ヶ月なら平均1日20gの増加が良いとは言われていますが、栄養が身長にとられる時期もあるみたいです!
うちもこないだ10日で100gも増えていなくて心配していましたが、そのあと数日で200g増えたりして、縦に成長する時期と横に成長する時期があるみたいですね☺
成長曲線内にいて、本人も機嫌良く排泄もあれば、心配しなくていいと思います✨
-
こなん
縦と横で成長の時期違うんですね💕!すごい!!勉強なります♪( ´▽`)
気にしすぎないほうがいいですね🙇♂️ありがとうございます😊❤️- 4月7日
こなん
ほんとですよね!!来週検診あるので聞いてみます♫ありがとうございます😊❤️