※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きよっち
子育て・グッズ

1才2ヶ月の子供が離乳食を食べなくなり、おせんべいを食べています。栄養面が心配で、何を与えれば良いでしょうか。

1才2ヶ月の子供が、急に離乳食食べなくなりました。その代わりに、赤ちゃん用のおせんべいを、気が済むまで食べまくりです。
個人的には、何も食べないよりはましかなって思ってはいますが、栄養面考えると心配です。野菜ジュースや、牛乳を飲んだりはしています。
離乳食食べない間何を与えれば良いでしょうか

コメント

みー

例えば朝食食べなくておせんべいもあげなかったとしてもお昼も食べてくれないかんじですか?

  • きよっち

    きよっち

    ヨーグルトなら食べるんですが、主食を食べないですね

    • 4月7日
あーか

幼児食に移行してはどうでしょう??
気が済むまでもらえるってわかってるからお菓子を食べて離乳食食べないってなってるんだと思います。
お菓子の方が好みやすいですし…
私はお菓子に執着出てきた時に一切あげるの辞めました!
そしたら少しずつ食べ始めましたよ(*^ー^)ノ
お菓子の癖付くとなかなか辞めさせるの大変なので根気がいると思います。。

  • きよっち

    きよっち

    根気強く頑張ってみます。

    • 4月7日