※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

何だかもう疲れました。夫が忙しく頼れる実家もない為、ずっとワンオペ…

何だかもう疲れました。
夫が忙しく頼れる実家もない為、
ずっとワンオペでやってきました。

夜は起きるし、抱っこじゃないと寝ないし、
家ではずっとぐずってるし、離乳食食べないし、
ベビーカーもチャイルドシートもおむつ替えもお風呂もギャン泣き。

なんでこうも上手く行かないんだろうと。
助産師さんや管理栄養士さんにアドバイスもらって言われた通りにやっても、全然変わらない。

抱っこ紐で意味もなく外を歩いて落ち着かせ、
それでも腕をつねられ、腕は傷だらけ。

娘の事大好きなのに、優しいママでいたいのに、
笑えません。涙が止まりません。

コメント

さあた

毎日お疲れ様です。

私の娘もよく泣いていたし、抱っこじゃなきゃ寝なかったりベビーカーもチャイルドシートも最初泣いてました!
難しいですよね💦

また近くの保育園一時預かりなどは頼れなそうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    夫の転勤で産後田舎に引っ越しまして、近くに一時保育をやってる保育所が残念なことに全くなくて🥲

    娘さんは今もよく泣きますか?

    • 1時間前
  • さあた

    さあた

    そうなんですね💦
    今後保育園に預けずに自宅保育される感じなんですか?🤔

    お座りやハイハイできるようになってから
    ご機嫌な時間が増えて
    歩けるようになってからは笑顔で駆け回り
    今は少しイヤイヤ期が入って泣きはしますが
    平和になりました!

    • 1時間前