
9ヶ月の男の子が離乳食を食べ始めたので、外出先での離乳食の持ち運び方法について相談しています。ペースト状の食事を持ち歩き、開封して残りを冷凍保存する方法についてアイディアを募集しています。
もうすぐ9ヶ月になる男の子のです。
今まで全然離乳食を食べません、ということで相談させて頂いたのですが、
三日前くらいから食べるようになりました…!
まだスタートの頃に食べるようなペースト状ですが(><)
そこで、今までほとんどと言っていいほど食べなかったので、外出先で離乳食をあげたことがありません。
9ヶ月ということもあり、外出は頻繁にします。
みなさんは、ペースト状のものをあげている頃外出先ではやはりベビーフードでしたか?
その場合、あけていないものを持ち歩き、外出先で開封し、あまったら持ち帰り冷凍保存、とかでしょうか?
ペーストどろどろ時代の外出先離乳食方法やアイディア等を、どんな事でも良いのでお聞かせいただければと思います。
よろしくお願い致します!
- しらたま(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

R✯mama
何回食あげてますか☺︎?

あやの
すぐに食べるなら作ったものでも良いと思いますが朝に出て昼食べるとかならベビーフードの開けていないものを外出先で開けて残ったものは捨てます(^^)
-
しらたま
コメントありがとうございます!
やはりベビーフードの方が安心ですよね!
みなさん残ったものは処分しているのですね!
今まで食べなかった分あまり離乳食のことについて話を聞いてこなかったので、助かりました!
食べてくれると本当に嬉しくて…!
手作りしては捨て、の日々からぬけだせそうです!
ありがとうございました♪- 4月7日

CHAM
うちも、もうすぐ9ヶ月になります。
まだ、大半のものはペースト状のものを食べてますが、人参や玉ねぎはみじん切りで食べさせてます😃
息子はペースト状の物だけを食べていた時は、外出中はミルクにして離乳食を休めていましたが、今はある程度形が残っているものでも食べるのでベビーフードを食べさせてます!
家からの持ち込みだと、この時期食中毒怖いですしね😅
一度外出するまでに、食べさせてみようと思うベビーフードを家で食べさせてみるのもいいかもですね😄
一度開封して余ったベビーフードは、私は捨ててます💦
勿体ないですが、外で食べさせる時は容器とかも持って行かず、直接ベビーフードを食べさせてるので…
食べる分を取り分けて、口をつけていない分を持参タッパーなどに入れて帰ればまた冷凍できそうですね!
-
CHAM
追記…
でも、基本的には一度開けた離乳食は口をつけていなくてもこの季節は冷凍も気をつけた方がいいかもしれません😅- 4月7日
-
しらたま
コメントありがとうございます!
同じ月齢ママ嬉しいです^^!
今日も食べがよかったのでこのまま1週間調子がよかったらみじん切り挑戦してみようかと思ってます!
やはりペースト時代(笑)はお休みするのも手ですね!
ある程度進んだら考えようかなと思います!
本当、今はまだ寒いですがこれから夏ですもんね(><)
食べが良いベビーフードを外出用に選んでみたいと思います!
やはり余ったものはみなさん処分しているようなのでわたしもそうしたいと思います!
アドバイスありがとうございました!- 4月7日
しらたま
コメントありがとうございます!
お返事遅くなりごめんなさい(><)
よく食べるようになって間もないですが、食べが良いので今日2回あげてみました!
完食してくれました~!