義理家族と同居しています。2歳2ヶ月の息子には、まだ危ないことや誰か…
義理家族と同居しています。
2歳2ヶ月の息子には、まだ危ないことや誰か傷つける以外のことは、強く叱っていません。やっていけないことは、言い聞かす感じで言っています。細々したしつけは、まだ早いかなと。
子供が体調を崩していたのですが、いつもよりグズグズがひどく、お風呂上がりに服をなかなか着ずに暴れて、ずっと泣いていました。無理矢理着せると余計に暴れるので、抱っこして毛布をかぶせてしばらくいましたが、着せるのに30分近くかかりました。義理母が見に来ましたが、めちゃくちゃ子供に「何しよん!?早く服を着な!!服着ない子は、もう知らんよ!」と怒っていました。
義理母が、あとで旦那に「怒る時に怒らないから」とわたしに対して文句を言っていたそうです。
わたしの解釈だと、怒るべきときに怒らないから、ワガママを言う。言うことを聞かない。そうお義母さんが言っているように聞こえました。ワガママを言うのは、わたしが普段怒らないせいだと。
怒らないから、ワガママになるんですか??泣きわめくのは、しつけてないからですか??2、3歳とかは、言うこと聞かないのが当たり前やと思ってたんですが。教育方針が違うから、かなりしんどいです(´;ω;`)
よく「食べんのだったら片付けるよ」「言うこと聞かないんだったら、知らない」など、脅す叱り方をする義理母も凄い嫌いです。
- ちー
黄緑子
体調悪い時は仕方ないと思います💦
多少のワガママは付き合ってあげていいと思いますが、細かい躾はもう必要です。
3歳までにどれだけつたえてあげられるか。
大枠の人格形成は3歳までなので…
いくら冷静にいようと思ってもこれからはそうはいかない年齢に差し掛かりますよ(笑)
義両親との方針違いは辛いですよね(><)
見守ってほしいですね(><)
退会ユーザー
2~3歳は言うことを聞かないのが当たり前、ではないと思います(^^;
ちーさんよりは我が家は注意したり、叱ったりしていますが、泣きわめくやご飯を食べないや、ご飯中に遊んだり立ったりはしないです。
-
退会ユーザー
3歳までが大事な時期なのでこれから1年足らずできちんと細かい躾をされたほうがいいかと。
三つ子の魂100まで、です。- 4月7日
まる
うちも2歳の息子がいて
いけないことはいけないと叱ることはありますが、ワガママですよ〜
言うことは聞いてないし、怒ったりすると逆に反応するのを面白がって加速します(笑)
このくらいの時期はそんなもんだと先輩ママなどからも聞きました!
わたしも同じく義家族と同居していますが、今の時期はママを困らせるのが大好きな時期なのよと教わりました。
考えが違う人との暮らしはストレスが多そうですね( ; ; )
ご主人に協力してなんとかこちらの考えを伝えられれば良いですけど。。
なかなか難しいのが同居ですよね(>_<)
海
上の子を結構厳しく育てたつもりでしたが、自由気ままに育ちましたよ😅✋
理想的なしつけは、ちーさんのように怒らずに育てる事らしいです‼️特に3歳までは✋
怒るのは親の感情であって、しつけではない。って言いますもんね😅💦
しつけや教育する人が家に複数いるのは面倒ですよね⤵️😖
姑に負けないで下さいね‼️親は私達なんですから!
あや
服はうまくごまかして着せちゃうべきだったかもしれませんね😅
怒るというよりは風邪引いちゃうから早く着ようね~みたいな。
それにしてもばぁばは厳しいですね💦
ごはん食べるの遅いのも怒るより手伝ってあげたり、言葉で促した方が頑張りますよね‥
うちのばぁばはどちらも息子に怒ったことないな😇
旦那さんに言ってもらいたいですね‥
でも男の人ってそういうの苦手ですよね😭
あすか
同居なら仕方ないかなと思います😭
服の件は、お子さんの為でもあったと思いますよ☺️毛布でも冷えますし、そこはお子さんのためにも心を鬼にして、お義母さんの言う事も間違ってはいません。
色んな人がいて、色んな怒り方があります。この人はこれは怒らないけと、これは怒る。これは許してくれるけど、これはダメ。
子供にとってもいい勉強だと思いますよ😊
ママリ
もう2歳2ヶ月なので叱ることや躾は必要かなと思います。
体調悪い時は仕方ないですが、服着るのに30分は現場を見てないのでわかりませんがワガママに付き合いすぎかなと。。
もちろんイヤイヤ期で大変なことは多々あると思います。
でも2.3歳は言うこと聞かないのが当たり前ではないですね。
他の方も仰ってるようにその時期の躾はかなり重要です。
あまりワガママが当たり前だと思ってるとお子さんが後々幼稚園に入った時に苦労することになりますよ。。。
ひなまま1024
怒るというより、場面場面で言い聞かせることをしてはどうですか?まだまだですし、ワガママ、イヤイヤ、泣きわめきますけど伝わるようになってきてますよ。しつけ大事かなーと思います。
LAPIS
どちらかと言えば義母の考えの方が正しいと思います
もう2歳を過ぎているなら余計にそう感じます
かがみ
すいません、私はちーさんと逆の立場で困ってます。
義両親も夫も全く怒らないのです。
下の子が産まれてきて、上の子との暮らしが始まりましたが、上の子が授乳中の下の子の足を引っ張ったり頭を強くグリグリ押したり、哺乳瓶を奪ってレンタルのベビースケールを殴ったり、癇癪起こして食器を連続で床に投げ捨てまくったりします。
下の子に危害を加えそうな時には、短く低い声で、だめ、とか、優しくね、とか言って叱るのですが、夫曰く、そうやって怒るから、上の子のストレスの原因になっている、だから食器をひっくり返したりしてイライラしているんだと言われました。
下の子がケガしたらどうするの?と言ったら、言い方を変えろとのことです。
年齢が低ければ言うことを聞かないのは当然だと思います。ちーさんのお義母さんの、脅すような怒り方も確かに問題はありますが、食事中遊んでて食べないなら片付けたほうがいいと思いますし、服も着ないとカゼをひいたりするかもしれません。
ちーさんとお義母さんの中の色々なことの最低限の基準が違うんでしょうね…
私と夫たちもそうです。
難しいですよね…
答えになってなくてすみません。
コメント