
コメント

おぅゆぅ
東海市の隣の町に住んでいます!
わたしの所では
年少からは産前産後以降でも(育休でも)
入所できるみたいです!
わたしは昨年4月に
息子を保育園の1歳児クラスに入れて
仕事復帰しました。
その後割りとすぐに妊娠発覚し
産前産後8週まで保育園でお世話になりました。
息子は今年度2歳児なので
退所しなければいけませんでしたが
3歳児以上であれば
育休の人も入所対象になるようです!
なので、息子は今年一年は家庭保育で過ごし
また来年度から保育園へ入れようと思っています😊

しずく
東海市在住です。
今年度から制度が変わりまして、出産するときに年少さんならば、そのまま継続して在園することができます😄
注意なのは、保育の形態が自由保育になるので早朝延長はなし、金額も自由保育の料金になります。一律21000円です。
-
K
回答ありがとうございます★
せっかく入園して行かせてあげたかったのでよかったです!- 4月7日
K
回答ありがとうございました★
一安心しました!